ポケモンって人気あったんだね、怖ー!

  • なんでも
  • パインパン
  • 16/07/23 03:20:10

私の中で20年前で止まってる。
151匹いてさ、ポケモン言えるかな?って歌をマスターしてサトシとタケシと女の子いてさ。小さいカード集めてたな。当時小学生。高学年くらい。
中学入る頃には、ポケモンなんてダセェ、古い!って感じになって今に至る。
デニーズやマックでポケモン見かけるたびに知らないキャラばかりで、ダラダラ無理矢理続いてる印象しかなくて。
周りにポケモンの話する人もいなかったから需要が分からなかったんだよね。オタクやマニアなイメージだし。
でもニュース見てポケモンGOでみんな本気で怖い((((;゚Д゚)))))))
私なんか151匹さえ覚えてないしみんなそんなに把握してるの?知らないキャラ捕獲して楽しいの?海外でも人気なんだよね?
ポケモンって世界的に人気って知らなかったよ。
ドラえもんが世界的に認知されてるのはなんとも思わないけど、ポケモンってなるとオタクなイメージだなぁ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17
    • マカロニグラタン
    • 16/07/23 12:18:34

    みんな若いのねー笑
    ポケモン言えるかな流行ってた頃はもう上の娘が生まれていたわ。今高2。
    ブラック&パール?かなんかのDSソフト甥っ子にクリスマスに頼まれたのもまだ6年前とかじゃなかったっけ?
    息が長いよねー。ドラゴンボール的な位置かしらね。

    • 0
    • 16
    • 手巻き寿司
    • 16/07/23 12:13:27

    ポケモン世代でない自分は

    ノケモン

    • 0
    • 15
    • パインパン
    • 16/07/23 12:10:13

    セーラームーン関係なら懐かしくて便乗しちゃう自信あるけどポケモンは懐かしくてもなんか乗れない。てか、キャラが当時と違いすぎて懐かしさもないのかな?
    ポケモン世代が懐かしがってまたハマるのを狙ってるみたいだけど男の人なんかは懐かしさでハマっちゃうのかな?

    • 0
    • 14
    • パインパン
    • 16/07/23 12:05:30

    >>10
    いい話やん(つД`)ノ泣けた。そんな優しいお母さんになりたいわ>_<

    • 0
    • 13
    • パインパン
    • 16/07/23 12:04:42

    >>3
    そう!今30歳だよ!ビックリ!
    全く同じ考えの人がいたー。30歳くらいの人は同じ感じなのかな?

    • 0
    • 16/07/23 07:19:02

    今回のはポケモン人気ではないと思う
    アメリカでのブームも作られたものっぽいし、アメリカで流行ったって言われたらすぐに乗っかる浅はかな日本人が騒いでるだけ

    本当に人気なら小さな子供が出来ないスマホゲームにはしないと思うな

    • 0
    • 16/07/23 06:22:53

    話題になってるから、みんなとりあえずやってるんじゃない?
    そのうち飽きそう。

    • 0
    • 16/07/23 06:20:23

    私は幼稚園の時だった。
    ポケモン言えるかなを母親が一緒に覚えて歌ってくれた。
    ゲームボーイでポケモン緑だったかな?母親とやったの覚えてる。
    キレイハナが好きでアイシングクッキー作ってくれたり、絵がうまくてポケモンいっぱい描いてくれた。
    ポケモンブーム思い出すと母親の優しさも一緒に思い出すよ。
    今は数が増えすぎて何匹居るかもわからない(笑)
    子供に覚えてとか言われたらどうしよう(笑)

    • 0
    • 9
    • 三角牛乳
    • 16/07/23 05:30:07

    ポケモン流行ったのが中学生だから、最初からダセェヤベェオタクって思ってたよ。
    しばらく存在忘れてて、妊娠して、友達の子が紙いっぱいにポケモンの名前書いてるのをみてビックリした。
    子供が産まれて男の子で今、小1。
    まんまとポケモンにはまってるけど、未だにオタクのイメージだわ。

    • 0
    • 16/07/23 04:56:35

    主さんは小学生だったんだね。
    私、19歳か20歳の頃だったわw
    ゲームに夢中になってアニメ入った。ポケモン言えるかな?もマスターしたよ。
    ポケモンGOには無関心。

    • 0
    • 7
    • 手巻き寿司
    • 16/07/23 04:24:07

    ポケモンセンターが出来たりしてたから人気あるのは薄々と…
    ポケモンセンターに外国人多いので日本ではあまりかと思ってたけど、
    夕方のニュースとかすごい反応の仕方よね。
    ニュースにはビックリした。

    • 0
    • 16/07/23 04:02:40

    >>5だけど、同じ気持ちの人いる?ってあったね。ごめんよ。

    • 0
    • 16/07/23 04:01:09

    ポケモンの人気の怖さより、ポケモンgoで運転しながら操作とかする人増えるんじゃないかっていう怖さのほうがある…
    まだシステムが分からないからなんともいえないけど

    • 0
    • 4
    • バニラヨーグルト
    • 16/07/23 03:56:10

    カード集めてたわ。懐かしい。

    • 0
    • 16/07/23 03:55:20

    分かるよー。
    今年30だけど歳近いかな?小学校の頃流行って私も歌マスターしたなw
    カード、私も友達とめっちゃ集めてた!ゲームボーイもやったなー。
    私もダラダラ続いてる印象で、人気ないと思ってた。
    今騒いでる人はその当時やってて懐かしくてって感じなのかなーと思ってる。
    あとはニュースでも頻繁にやってたから興味でとかね。
    私ももういいかなー。というかゲーム自体今はもう興味ないからな。

    • 0
    • 16/07/23 03:31:44

    私ポケモンぜんぜん知らないけど楽しみにしてたしまあまあ楽しいよ。そういう人も多いんじゃない?

    • 0
    • 1
    • パインパン
    • 16/07/23 03:20:40

    という私の気持ち分かる人いる?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ