男の子を女の子として育てる先輩

  • 乳児・幼児
  • ちまき
  • 16/07/15 01:18:31

大学の先輩が男の子2人兄弟のお母さんです。
元々女の子を熱望していたのですが、一人目は男の子で、顔立ちはキリッとしたお母さん似。
本当は経済的な事情で最初は一人っ子と言っていたのですが、やはりどうしても女の子が欲しくてピンクゼリーを使って2人目を妊娠。
二人目は生まれるまで性別が分からず、性別が分からない=女の子とピンクゼリーまで使ったんだから絶対女の子!フィーバーしてしまったものの、生まれてみたら男の子。
相当ショックだったららしく、入院中はずっと泣いていたそうです。
しかし、次男くんは顔立ちが旦那さんそっくりで、とっても可愛らしい女顔です。
誰が見ても女の子にしか見えません。
そこで変なスイッチが入ってしまって、次男君にずっと女物の服を着せています。
最初は女の子の服も用意しちゃったし、もったいないから着せちゃうよねって思ってたんですが…。
メールが来て、長男の七五三の前撮り写真撮ったの♡と画像を見たら…
長男くんはタキシードや袴姿の写真なんですが、今年2歳になる次男くんは女の子の着物やドレスを着せてる写真が何枚も…
アレ??袴やタキシードの写真はないの?って聞いたら、着せてないし撮ってないと…。ええっ!?
毎年ひな祭りのイベントで女の子限定の撮影会イベントも女の子と偽って行っているそうです。
裸になってもパンツ脱がなきゃ分ないよねwというノリで。
髪の毛も肩を超える長さで、いつもツインテールや編み込みをしています。
名前も女の子でも男の子でも大丈夫な名前です。
呼び方は完全女の子ですが…
確かに、私の夫が三兄弟で義母はたまにふざけて三男の髪を結ったり、一度お友達の女の子の服を三男に着せた事があるとは言ってました。(三男が1歳くらいの頃)
もしかしたら女の子も欲しかったろうし、ちょっとはそういうジョークも良いのかなと思うんですが…。
確かにすごく可愛い、可愛いんだけど…ん??
さすがにすごく次男くんに対して女の子の執着がすごいというか…
本人も男の子だって忘れちゃうんだよねと。
先日一緒にランチに行ったんですが、次男くんはもう仕草も女の子っぽくて、先輩は可愛い可愛いと溺愛。
長男くんはその様子に嫉妬しているのか、おネェっぽい仕草をしていました。
長男くんが可愛く猫っぽい仕草で先輩に擦り寄るんですが、先輩は「おネェみたいでキモいからやめて」と一蹴。
私にも「いっつも長男ったら女の子のマネして寄ってくるんだけど、全然女の子に見えないしキモいよね(笑)」と言っています。
SNSも長男の写真はほとんど上げておらず、次男の女の子姿の写真ばかり。
ちなみに私の子は姉妹なのですが男の子の格好をさせたことはないです。(特に性別の拘りはない)
私の次女と交換しよっか?とか冗談交じりに言ってくるんですが、だんだん冗談に聞こえなくなってきて…先輩が怖い…。
男の子だけのお母さんで先輩に共感できる方いますか?
もうどう接して良いのか最近わかりません。
距離をおいたほうが良いのかな…
SNSに上がった次男くんの画像を褒めたことに後悔(T_T)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16/07/16 07:42:05

    私のまわりにも2人いるよ。
    ここまでひどくはないけど、フリフリ着せたりツインテにしたり。
    「女の子に間違えられるんだよねー」って言ってるんだけど、そりゃフリフリ着せてツインテだったらそう思われるだろうね。
    名前も、例えばマナトくんを「まなちゃーん」って女の子みたいに読んでみたり。
    見てて可哀想だよ。

    • 3
    • 16/07/16 06:36:37

    ずっと女の子として育てられた成人男性が友達にいる。
    今は見る影もなく、立派な男性です。
    カミングアウトされるまで全然わからなかった。
    落ち着いた大人の男って感じです。
    人様の子供だからね…難しいね

    • 1
    • 32
    • メンチカツ
    • 16/07/15 15:12:58

    共感できない

    • 1
    • 16/07/15 15:09:15

    インスタとかブログでもいるよねー。
    たいてい三男はロンゲ。

    • 4
    • 16/07/15 14:43:34

    こわー
    頭おかしいねその先輩。

    • 2
    • 16/07/15 14:43:34

    こわー
    頭おかしいねその先輩。

    • 4
    • 28
    • 冷凍ミカン
    • 16/07/15 14:05:47

    漫画の世界ならあるあるだけど、現実で徹底してやってたら相当痛々しい

    昔みた、ッポイ!って漫画思い出した。

    • 3
    • 16/07/15 13:29:43

    >>26
    中3になってもそういう事をさせる親がいるんですね…

    先輩はかなり勝気で我を通すタイプで、旦那さんは気弱で何も言えなさそうです。
    長男くんも次男くんも変に曲がらなければ良いのですが(*_*)

    • 3
    • 16/07/15 10:47:49

    中3娘のクラスに髪の長い後ろ姿や遠くから見ると女の子って感じの男の子いる。
    3人兄弟の真ん中。
    お父さんが髪の毛切っちゃダメって言うらしく、髪の毛結んでたりおろしてたり。
    ちょっと可哀想

    • 3
    • 16/07/15 10:47:40

    その次男くんが「自分の境遇がおかしい」と気づいた時の事を考えるとすごく可哀想
    真っ当に育ってくれるといいけど…

    • 2
    • 24
    • フルーツポンチ
    • 16/07/15 10:38:59

    こわい。

    ホラーだね。
    旦那さんや周りの家族は何も言わないのな。
    止める人いないのか。

    先輩病んでるね

    • 4
    • 16/07/15 10:35:14

    コメントありがとうございます。
    多少なりとそういう事は有るんですね…。
    先輩の子はもう本当完全に女の子という感じです。
    顔立ちが本当にその辺の女の子より女の子らしいから諦めがつかないのかな(*_*)
    次男くんを可愛い可愛いしている時が目が据わってて怖いです。
    あと、長男くんが全く構って貰えてないというか、興味がないって感じです。
    それもモヤっとします…。
    私が何か言っても、男の子が居ない私の言葉は届かないだろうし、むしろ怒らせるだけなのかなと…。
    しばらく距離を置いてみようと思います。

    • 4
    • 22
    • グリーンピースごはん
    • 16/07/15 09:04:46

    弟が小さい頃の友達に、なぜか女の子の格好してる男の子がいたらしい。
    スカートを履いて髪の毛も結っていたそう。
    母は最初女の子だと思ってたらしいんだけど、その子を連れて大きい公園に遊びに行ったとき

    弟友「おしっこしたい」
    私母「トイレ行こうか」
    弟友「我慢できないから、ここでする」

    って、近くの茂みで立ションしはじめたので、ものすごくびっくりしたらしい。

    • 0
    • 16/07/15 08:26:07

    公園で女の子か男の子か分からない子供がいて、おじいさんに聞いたら、男の子だって言った。母親がそうさせてるって。
    幼稚園の年長さん位だったかな…。
    親のエゴで可哀想だよ。

    • 3
    • 20
    • 冷凍ミカン
    • 16/07/15 08:23:22

    あるあるなの?ないでしょ。
    私の友達も男の子なのにフリフリのピンクとか、そういうのばかり着せてた。
    まだ洋服選ぶ時期じゃなかったけど、女の子のブルマ?みたいなのを履かせてるときはさすがに女の子用?って聞いちゃった。
    フリフリが可愛いんだもんって、男の子が着ても可愛くないなぁと思っちゃった。
    それなら男の子っぽい服着てる方が可愛いのに。

    • 1
    • 19
    • メンチカツ
    • 16/07/15 08:22:45

    なんかこの主の文章の書き方や言葉使い、いつもの釣り師にそっくりなんだけど。


    まあいいや
    私の園のママで、娘2人の妹の方に男っぽくさせてる人もいるよ。

    • 0
    • 16/07/15 08:21:04

    うちの子が今2年保育の子が通うプレに行ってるんだけど、そこに女の子みたいに髪伸ばして結んでる男の子がいて、名前も中性的な名前。
    男の子だと知った時あまり関わりたくないと思ったよ。

    • 4
    • 17
    • フルーツポンチ
    • 16/07/15 08:20:12

    男顔の女の子はいるけど
    男の子はどう頑張っても女顔にはなれない
    なのに、女装させたり女の子に見えるっていうのは
    完全に親の勘違いだと思う

    • 3
    • 16/07/15 08:15:43

    あるあるなの?!笑

    全然っ共感できない。
    まぁ私が女の子欲しいと思ってないからだろうけど。

    • 0
    • 16/07/15 08:12:46

    >>8
    読む気失せた、はわざわざコメントする必要ないよね。読まないなら黙って違うトピ見てればいいのにね。
    こういう人って主が言う様に短文だと わかりにくい、とか後出しとかなんだかんだケチつけるんだろうね。

    私も女の子欲しかったから真ん中の子の髪を長めにしてるよ。女の子っぽい顔してるからつい。
    服装は男の子の服着せてるけど大抵女の子に間違われる。でも性格は男の子だよ。
    次女は女の子らしい服着せてるのに男の子に間違われる(笑)

    • 1
    • 16/07/15 05:34:41

    >>13
    あと、書き忘れ
    主さんのお子さん姉妹なら、今でも危ないし先輩の病気が進行したらヤバいだけだから恐怖だわ
    主さん逃げて~!

    • 1
    • 16/07/15 05:31:13

    私男の子二人いて、女の子もいいね~♪と思うけど、そんなふうに育てようとは思わない
    先輩は私の軽いノリと違ってよっぽど女の子欲しかったんだろうけど、そこまでいったら病気だよ
    先輩の子供二人とも可哀想、我が子も青い服着せてても女の子と間違えられる容姿だから、戦隊ヒーローや車の服とかわかりやすい服が増えた
    長男なんかは幼稚園上がる前には他人に女の子?言われたら半泣きになってたから余計にね

    着せ替え楽しみたいなら、リアルなカスタムドール買えばよろしい、人間にやることじゃない、一ミリも共感できないよ
    先輩が病気だと気付いて治療行けるといいね

    • 2
    • 12
    • マカロニグラタン
    • 16/07/15 05:03:23

    怖いならそう伝えて疎遠にすればいいだけ。

    • 0
    • 16/07/15 05:00:37

    次男君が性同一性障害がない限りある年齢になれば必ず男らしくなっていくと思いますよ。
    それまでにその母親の目が覚めるといいけどね。

    • 1
    • 16/07/15 04:50:41

    うん。病気だね。
    その子供は可哀想だけど私なら縁切る。

    常識から外れた人間は怖いよ?何するかわからないし。

    自分の子供にも何されるかわからないじゃない。

    • 2
    • 16/07/15 04:42:31

    ピンクゼリーなんて初めて知った!使えば良かった。
    まぁー人のことはほっときなよ。息子に女装させるのは他人の勝手だけど、その先輩が構ってちゃんなのは間違いない。

    • 0
    • 16/07/15 04:26:58

    >>4
    上手く説明出来ないんですが、喋り方が「あたし」「~なの」と女の子っぽい喋り方で、おもちゃや持ち物もプリ○ュアのおもちゃを与えてたりと、先輩が女の子らしくさせようとしつけている感じなので、本当ぱっと見その辺の女の子より女の子っぽいです。

    >>7 同じような方が居たんですね。
    コメントを読んだ限り、来年の七五三とか本当に女の子として撮りそうです。
    1歳くらいまでに止めるのかと思ったら、どんどんエスカレートしています。
    その話題になった方も、もう止めてると良いのですが…


    あと、長いとか読む気失せたとか嘘くさいとかいちいち書く事なのですか?
    短ければ、分かんねーよバカ
    後から追記したら、後出しウザい
    ママスタって回答以外の野次飛ばす方多いんですね。
    ちょっと書くとこ間違った気がします。

    • 2
    • 7
    • メンチカツ
    • 16/07/15 01:40:06

    前にママスタだったか2ちゃんだったかで話題になった人いたよね?
    息子の髪を長く伸ばしてツインテールにしたり、七五三とか写真撮影するのにドレス着せたり…
    今もブログやってんのかなー。

    まぁ…そういう人は少なからずいるみたいだね。
    私の友達の子も3兄弟で、友達はそのうちの1人の髪を伸ばして「女の子みたいー可愛い~」って周りに言われるのを楽しんで?いたよ。

    • 1
    • 16/07/15 01:33:06

    分ゴミ

    • 0
    • 5
    • 麻婆豆腐
    • 16/07/15 01:32:27

    長っ!
    そしてウソ臭い。

    • 1
    • 4
    • コッペパン
    • 16/07/15 01:27:03

    いくら女の子として育ててても2歳で女の子っぽい仕草とかする?

    • 1
    • 3
    • コーヒー牛乳
    • 16/07/15 01:23:37

    本当の話??

    • 0
    • 16/07/15 01:20:57

    病気だね
    心療内科に連れて言ってあげるか疎遠

    • 1
    • 1
    • 麻婆豆腐
    • 16/07/15 01:20:55

    なげぇーよ
    読む気失せた

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ