妊娠中の義実家遠方帰省…する? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~64件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 14
    • 中華丼
    • pZalzvW2Nm

    • 16/07/07 12:49:14

    優しい旦那なら
    初盆は行かなくていいよって言ってくれるだろうに。
    妊娠中だからやめておきな

    • 1
    • No.
    • 13
    • ひじき
    • cc/7vmQ9TZ

    • 16/07/07 12:47:59

    旦那さんと子供だけで行ってもらうとかは無理なのかな?
    病院から、長時間の車は避けてと言われたということにして。
    うちも無神経発言多い義母で、妊娠中に帰省して、余計な事言われたわ。
    夜寝られなくなっちゃって、すんごく疲れた。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 牛乳
    • l73kTX+Nho

    • 16/07/07 12:47:51

    私も、同じくらいの距離に実家があって、ちょうど主と同じくらいの上がいる妊婦だけど、今年は実家ですらお盆の帰省は諦めたよ。
    親も、寂しいけど身体優先だしねって言ってる。
    実家ですら何かあったら怖いのに、義実家でストレス溜めるなんて、絶対行かないほうがいい。
    検診で、この時期は暑いしお腹も張りやすいから遠出は控えるように言われた、とか言ってみたらどうかな?
    ドクターストップならみんな納得してくれるでしょ。
    してくれない義実家なら、なおさら行く必要ないね。

    • 1
    • No.
    • 11
    • カレーライス
    • lFr/hEmFXS

    • 16/07/07 12:44:33

    検診でドクターストップがかかったことにすれば、皆、納得するのではないでしょうか。ただ、旦那さんは両方に良い顔をすると思うので、嘘も方便をつかうのなら、旦那さんにも嘘をつく方が安全かと思う。
    上の子に会いたいのなら、旦那さんと上の子で実家に行けば良い。そうすれば旦那さんも今までの苦労も理解できる。上の子も良い経験になるのではないかと思う。

    • 0
    • No.
    • 10
    • みそ汁
    • ZmJORDm9kV

    • 16/07/07 12:25:30

    なんかあったら本当に大変だからやめておきな。
    万が一の時に後悔するのは義親じゃなくて主だよ。
    来年の夏にはもう1人孫連れて行けるんだからって旦那から断って貰いな。

    • 0
    • No.
    • 9
    • カレーライス
    • ZiTX8Sn45z

    • 16/07/07 12:25:23

    無理して切迫になって入院なんてしたら上の子が可哀想すぎるからお腹の子と、上の子の為に行かない方がいいと思う。

    • 1
    • No.
    • 8
    • 筑前煮
    • e43wE+gyJK

    • 16/07/07 12:23:28

    行かなくていいよ。
    今回は口実出来て良かったじゃん。

    • 0
    • No.
    • 7
    • カレーライス
    • 7EGNqKd8Li

    • 16/07/07 12:23:09

    旦那にも、産院の先生に四時間は負担がありすぎるから今回は帰省は諦めるように言われたといいなよ。小さな子供にも負担はあるし
    旦那だけいかせたらいいよ。

    • 1
    • No.
    • 6
    • 牛乳
    • p7MAqxjpai

    • 16/07/07 12:21:51

    24週で和歌山北部から岡山西部に車で帰省するよ
    うちにはそんな小さな子供いないから余裕で行くけど、もしいたら考えてたかも…
    だけど新盆だもんね、頑張って行くしかないよ

    • 0
    • No.
    • 5
    • カレーライス
    • 7EGNqKd8Li

    • 16/07/07 12:19:41

    安定期だからって普段とは身体の負担は全然違うんだから身体に負担があると思うなら、あなたの為ではなく、旦那の顔をたてる為ではなく、赤ちゃんの為に帰省は取り止めにしてあげて。
    赤ちゃんや子供を守るのは母親。

    • 0
    • No.
    • 4
    • みそ汁
    • f3vhxVzY8a

    • 16/07/07 12:18:30

    私は妊娠5ヶ月のときに車で4~5時間かけて帰省したよ。
    子どもは5歳、2歳でDVD見せたりぐずったらあやして、休憩ももちろんしながらだった。
    義実家好きだし、腰痛とかもなかったから平気だったけど、主さんの状況なら行かないかも。
    お腹が張りやすいので~みたいな感じで伝えて、旦那さんと子どもだけで帰省してもらうのは無理かな?

    • 0
    • No.
    • 3
    • 春雨サラダ
    • UKgYSwV2F4

    • 16/07/07 12:11:53

    うちは飛行機でしたけど、帰省しましたよ。上の子が2歳で妊娠6か月の時。

    体調も良かったし、主人に上の子はお願いして私は寝てました(笑)

    義両親との関係も問題ないし、親戚と会うのも全く苦じゃないので、帰省するのは好きです。旅行気分ですから。

    でも、主さんは車で4時間、上の子をあやしつつ、嫌いな人たちにい会いに行くんじゃ、考えただけでも具合い悪くなりそうですね。


    • 0
    • No.
    • 2
    • ドライカレー
    • s7/hjax37z

    • 16/07/07 12:11:34

    私は今年のお盆時期妊娠8ヶ月だけど行くよ。車で2時間だけど。義理親いい人だし。でも主さんとこみたいな義母なら無理に行かなくていいと思う。

    • 0
    • No.
    • 1
    • ぶどうパン
    • ZoG1lqdJyi

    • 16/07/07 12:08:24

    私ならお腹が張りやすくて先生から無理しない様に言われたので今回は…って断る。

    • 0
51件~64件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ