池田小で児童を置いて一番最初に逃亡した女教師

  • ニュース全般
  • マカロニグラタン
  • 16/06/30 09:13:49



「逃げた」非難の元女性教諭/帰らぬ子供 重い十字架  繰り返される悪夢/涙枯れるほど泣いた

 大教大付属池田小学校(大阪府池田市)の校内児童殺傷事件に遭遇した一人の教諭が、事件から半年を迎え、重い口を開いた。警察への通報のため教室を飛び出した行為が「児童を置いて逃げた」と非難され、ひそかに学校を去った二十代の女性教諭である。
「本当に申し訳なくて、悔やんでも悔やみ切れません」。震える胸のうちには、忌まわしい事件の記憶と後悔の念が渦巻いていた。
 私のクラスでは、女児二人の尊い命が奪われ、六人の児童がけがを負いました。教師なのに子供たちを守ってあげられなかった。子供たち、遺族、そして保護者のみなさんには本当に申し訳なく思っています。なんとおわびをしてよいのか、いまだに言葉がみつかりません。
 涙が枯れるほど泣きました。でもあの子たちは帰ってきません。私はもう生きていてはいけないのかな。いっそのこと…。そう思ったことは一度や二度ではありません。
 席替え中の教室に突如押し入ってきたあの男(宅間守被告)の、カッと目を見開いた顔つきは、脳裏に焼き付いて離れません。悲鳴を上げる間もなく、一番後ろの席に座っていた児童三人が刺されました。初めは何が起きたのかさえ分かりませんでした。
 教室の内線電話で全校放送しようとしました。けれど振り返ると、逃げまどう児童を追い回す男の姿が見えました。「間に合わない」と思い、児童たちに「逃げて」と叫びながら事務室へ通報に走りました。
 通報を終えて、教室に戻ると、女児の一人が倒れていました。心肺蘇生をしようとすると、血が口から噴き出て…。それ以上どうしていいのか分からず、近くにいた他の先生を呼びました。
 この行為に、遺族のみなさんから強いしっせきと非難をいただきました。「大好きだった先生を娘は信じていたのに」と泣いておられました。返す言葉もありません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 310件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/07/04 11:57:57

    あのあとそんな非難をしかも保護者からされていたなんて知らなかった。
    この先生は緊急事態を知らせに助けに行った訳だから、決して逃げてはいないのに。被害者遺族も当時小学校にいた生徒も先生もみんなトラウマ抱えて辛いね。

    • 36
    • 16/07/04 11:48:38

    >>299

    飛行機乗るのに自分が死ぬ覚悟で最初に乗る??(笑)
    何か色々とズレてるよ。

    • 10
    • 16/07/04 11:40:40

    >>306
    あなた馬鹿な人だね。

    • 10
    • 16/07/04 11:37:53

    >>299
    責任感あるからこの先生は子ども達を守ってるよ。あなたちゃんと読んでないの?トピタイだけで解釈してるかのようなコメントだね。自分で動ける生徒との修学旅行や熱の看病と刃物持って暴れてる大男から、自分で動けない児童を守る事を同じにするなんて、あなたの親もあなたも自己満の自己中思考だから理解は無理かな?

    • 12
    • 16/07/04 11:34:47

    >>302
    だって犯人に立ち向かわないで教室から飛び出しちゃったんでしょ?
    その間にも何人か斬られてるわけだし。

    • 8
    • 16/07/04 11:14:38

    >>299
    そんな事言ってたら先生にもし子供がいたら?先生にだって守るべき家庭や家族がいる。生徒の代わりに死ぬべきだったってのはあまりにも酷い。じゃあ先生は何かの為に生徒を命懸けで守ってと言うなら子供なんて産めないじゃん。我が子が溺れて助けてあげられなかった、日常的に訓練してる職種の人達もいざとなったら足がすくんで助けられなかったって結構あるんだよ?

    • 25
    • 16/07/04 11:11:24

    >>299気持ちの上ではそうかもしれないけど、実際なったらどうなるかわからない。

    • 13
    • 16/07/04 10:56:33

    まずあの頭おかしい犯人さえいなければよかったんだけどさ

    • 22
    • 16/07/04 10:55:09

    >>300
    無傷だから卑怯ってなんか表現が………。
    体張って守りぬけるものではなかったと思うよ。

    • 24
    • 16/07/04 10:49:38

    >>279この先生が逃げろーとか叫んだり危険を早くしらせられたら守れた命もあっただろうに…て考えにもなるよね。やっぱ正解はないよ。

    • 9
    • 16/07/04 07:27:28

    >>298
    結果は変わらなくても先生無傷なんて卑怯だよ。
    子供のこと守ってくれてないもん。

    • 4
    • 16/07/04 07:25:38

    先生は生徒守るために死ぬ覚悟ないと駄目だよ。
    先生が刺されても立ち向かってくれてたなら死ななかったかもしれないし。

    うちの母は教師だけど修学旅行行ったりして生徒と飛行機乗るときも自分が最初に死ぬ覚悟で行くって言ってた。海外で熱が出たら先生は夜中でも緊急病院連れて行くし、大事なよそ様の子お預かりしてるんだから責任感や使命感ない人は教師に向いてない。

    • 8
    • 16/07/04 05:17:22

    この女教師が立ち向かっていたとしても結果は変わらなかっただろう、恐怖で子供置いて逃げ出したのも仕方なかったと思う。
    でも、子供置いて逃げ出した事で批判されるのも仕方ないと思う、それが社会で責任を持って仕事をするって事だから。
    この言葉の意味が分からない人は、大人に成りきれていないのだろう。

    • 13
    • 16/06/30 21:19:11

    元幼稚園教諭なのですが、この事件があってから不審者対策が考えられるようになったんですよね…
    マニュアルが出来たり、色々な講習を受けたけどでも実際こんな事件が起きたらその通りにできるがどうか…
    この女教師も後から非難されてるけど、責めきれないわ…

    小学校だから男の先生がいて取り押さえられたけど、もし幼稚園でおこってたらと思うとゾッとする。

    • 15
    • 16/06/30 19:56:24

    >>275
    子供の耳を切り落とすよりひどいことって?

    • 0
    • 16/06/30 19:00:53

    宅間だけは本当に生かして拷問を続ける刑にしてほしかった

    裁判記録の宅間の言葉、怒りで頭がおかしくなりそう

    死刑にしたって遺族は報われないしサバイバーも悲惨すぎる

    • 9
    • 16/06/30 19:00:12

    先生だって完璧じゃない、人間だよね。訓練うけてたとしても警察官のように そんな専門職じゃない。警察官でも自分を守るかもね。

    • 6
    • 16/06/30 18:55:00

    >>291
    違う

    • 3
    • 292
    • マカロニグラタン
    • 16/06/30 18:53:34

    可哀想。教師になんかなるもんじゃないね

    • 8
    • 16/06/30 18:51:58

    せんせーはゆとり世代?

    • 2
    • 16/06/30 18:47:43

    >>284

    そうだと思う。

    • 5
    • 16/06/30 18:47:32

    チラッと調べたら、すごい言われてるね。
    かわいそう

    • 5
    • 288
    • バニラヨーグルト
    • 16/06/30 18:45:38

    >>285
    怒りの矛先を教師に向けてしまうっていう気持ちは理解できる。私も先生を恨んでしまうかもしれない。
    でも、思うのと実際に攻撃するのは違う。

    • 8
    • 16/06/30 17:19:37

    この犯人韓国人なの?

    • 3
    • 16/06/30 16:52:57

    >>281
    これもさ男の先生のクラスは亡くなった子が居なかったから良かったけどもし亡くなったりしたら周りから椅子なんか投げて威嚇したから刺されたんだ!なんて言う人が居ただろうね。

    • 14
    • 16/06/30 16:43:39

    教師が立ち向かって最初に刺されて、子供が次から次へ刺されるってパターンもあるだろうし正解なんてない。
    ただ我が子が刺されていたら、逃げた教師は一生許せない。時間が経っても仕方なかったなんて思えない。

    • 10
    • 16/06/30 16:39:03

    正解なんてない。
    犯人が悪いだけだよ。

    • 15
    • 16/06/30 16:38:59

    逃げたと言うか、パニックになって飛び出したんだろうな。
    想像も出来ない事態で冷静に立ち向かえる人って、訓練でもされていないと無理だよね。
    子供たちが目の前で刺されていて、1人じゃ無理って思ったら大人の助けを求めちゃうな。

    でも子供たち怖かっただろうな…
    考えるだけでも辛い。

    • 15
    • 16/06/30 16:35:44

    悪いのは犯人

    • 16
    • 16/06/30 16:33:17

    >>279イス投げて反撃してきたら…とか考えたらやっぱり怖いよね
    でも咄嗟によくやったと思う

    • 6
    • 16/06/30 16:32:55

    こんなの正解はないよ。いざとなったらどう動くかなんて自分でもわからない。

    • 8
    • 16/06/30 16:30:09

    >>276
    最初に入った教室では男の先生がイスを投げつけて犯人を追い出したらしいね。そのクラスは負傷者はでたけど亡くなった子はいなかったって。

    • 2
    • 16/06/30 16:16:22

    >>276
    一番犠牲が出たクラスの先生は、当時教室に居なかったみたいだね。裏の花壇にいて、子供の叫び声で慌てて戻ったって。
    でも、立ち向かって、顔や背中切られながらも副校長と犯人抑えたらしいよ。

    • 6
    • 16/06/30 16:05:56

    >>276
    いざとなったら我が身がかわいいからな

    • 1
    • 16/06/30 16:04:04

    ほとんどの先生は子供達を置いて逃げたんだよ。
    先生達が子供優先にしてたら刺された子供達、死ぬことも無かったって通ってた親御さん達が話してた。
    あの事件すぐらあの事件を知ってる先生は皆んな居なくなった。

    • 3
    • 16/06/30 16:00:20

    >>227
    このキチはそんなちんけな猟奇的な事じゃなくて、もっと酷い凄惨な事してるよ

    • 3
    • 16/06/30 15:48:09

    無理だよ…
    男の教師だったとしても、立ち向かえるかなんてその人によるのに女性、ましてやまだ20代なんて絶対無理
    わたしも同じ立場だったら、生徒庇って…て勇気はないかも
    いや、ないな
    保護者はこの先生も亡くなってたらなんも攻めなかったの?

    • 18
    • 16/06/30 15:47:11

    >>271
    先生の親は、校長が…って思うんかな

    • 1
    • 16/06/30 15:42:58

    >>252なんか目に浮かんだらカッコ良かった

    • 1
    • 16/06/30 15:00:16

    先生が生徒をかばって亡くなったら、英雄扱いされるのか…
    正解なんて無い気がする

    • 7
    • 16/06/30 14:58:08

    >>238
    うん、私も似た様な事あったけど
    子供に害が及ばない様避けたわ
    その人は普段からの気持ちが違うんだよ

    • 1
    • 16/06/30 14:50:09

    >>266
    真実はわからない。
    通報をとは言い訳で実際は怖くて逃げたかもだし。
    本当に通報なら身近にいる生徒数人でも連れて行けたかもだし。
    でも怖くて当たり前だし私自身は批判はする気はないけど、遺族からしたら…

    • 2
    • 16/06/30 14:44:55

    この先生はどうしたら良かったのかね。結局教室にいたとしても結果的に守れなかったとか批判されてただろうな。

    • 5
    • 16/06/30 14:43:23

    私だったら、事件後すぐは誰かがうちの子のかわりにタヒねばよかったのに…とか思ってしまいそうだよ。
    先生を責めた保護者も、今は当時は先生も大変だったんだ、と思い直してくれてると思うよ。

    • 4
    • 16/06/30 14:39:13

    これ、逃げてないよね?
    通報に行ったんだよね。
    もしこの教師が教室にいて、何人かの児童の盾になって刺されたとしたら、それこそ大人が刺されたショックで動けない子供たちがたくさん犠牲になった可能性もあるよね。
    教師がいたら刺されなかった可能性も捨てきれないけど。

    • 5
    • 16/06/30 14:38:20

    >>256
    口も悪けりゃ頭も悪い

    • 4
    • 264
    • バニラヨーグルト
    • 16/06/30 14:35:35

    親たちだって子供を失った悔しさを誰かのせいにしたかったんだと思うよ。
    先生だってすぐに助けを求めなきゃ、他の児童の為にも知らせなきゃとパニックになったのはしょうがないと思う。先生が責められるのは可哀想。
    私なら2度と教壇の前に立つ事は出来ないだろうし、亡くなった子供達と同じ年頃の子供達を見るのでさえ辛いと思う。先生だって被害者なんだからさ。

    • 8
    • 16/06/30 14:31:29

    >>262絶対ない
    この事件の状況ならね

    • 2
    • 16/06/30 14:29:17

    >>261
    実際にその立場にならないとわからない感情もあるよ。絶対とは言い切れない

    • 1
    • 16/06/30 14:26:22

    >>255我が子でも先生は責めない
    「盾にしてでも」なんて絶対思わない

    • 4
1件~50件 (全 310件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ