非課税、ひとり親、低所得、震災被災者など

  • なんでも
  • 手巻き寿司
  • qlDMDjl/j1
  • 16/06/29 17:55:26

働いてますよ朝も昼も夜も!
1日24時間しかないのだから、時間切り売りするのには限界がある。
貧乏だからこそ、切詰めなきゃ。

でも、そんな情報市役所じゃ教えてくれない。だからこそ情報交換しませんか?

NPOキッズドア
中学生を対象に無料のゼミ、英語などを毎週教えてくれます

NPOチャンスフォーチルドレン
小中高生を対象に、塾代にかかる費用を20万前後出してくれます


他にも農業だったり、旅行だったり、スポーツだったりありますよね。
気になったものがあれば、自分で地域を調べて、合えば参加できるし。
一回きりの人生、頼りながらいきませんか?頑張って、自立しつつ頼れるものを頼るのは悪くないです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • 牛乳
    • mrQUB32r+V
    • 16/06/29 22:17:15

    うちの地域は田舎だからないんだけど、キッズドアのことはしっててとても良いなあと思ってた。私がNPO立ち上げようかな。できるかな?

    • 0
    • 4
    • 手巻き寿司
    • qlDMDjl/j1
    • 16/06/29 22:13:01

    私が書いたのは都会ですが、地域によりありますし、うちの地域でこんなのあったとコメントいただけたら同じ地域の人は助かるんじゃないかな?

    貧乏だなんだいっても、連鎖するのが一番良くないし、子供は悪くないじゃない。そしたら、支援受けるのも子供にとっていいことだと思うんだよね。
    実際、子供の居場所にもなるみたいだし親以外に大人の味方ができる場所っていいよね。

    • 0
    • 3
    • 牛乳
    • NvznJHaXCc
    • 16/06/29 18:30:59

    うーん。
    ぬしが書いてくれるところ見てきたけど都会しかやってない感じ?
    本当に貧困ならそこまで行くお金も出せないな...
    都会で貧困世帯いるのかな?

    • 0
    • 2
    • 肉じゃが
    • zFQSXMlEIz
    • 16/06/29 18:30:22

    受けられる支援って地域で変わるよね。

    • 0
    • 1
    • ひじき
    • EUJ1v3zw3L
    • 16/06/29 18:25:27

    震災と非課税以外は当てはまる。

    子供3人居るけど、貧乏は貧乏だけど。
    旅行も行けるし習い事もさせてるよ。末っ子は持病持ちだけど。

    民間アパートで児童扶養手当は、頂いてるけど。
    昼しか働いてないし。年末やお盆に実家に帰った時には近所の店で皿洗いする時はあるけど。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ