授業参加させてもらえず

  • 小学生
  • わかめご飯
  • 13BEEGpC6V
  • 16/06/28 15:43:00
図工の授業で紙粘土を作るとゆうのがあったみたいなのですが、ペットボトルを持ってこいと1週間も前から言われていて当日忘れてしまい『忘れてきた自分が悪いから自主勉しときなさい』と言われ作れなかったみたいです。
もちろん忘れた息子が悪いのですが少しモヤモヤしてます。
このことについて先生に聞いてみようかと思ってるのですが、モンペですかね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 43
    • ゼリー
    • h0B+05Sqnd

    • 16/06/29 17:15:38
    >>39
    それなら、自分で判断して前もって持っていけばいいのよ。
    三年生なら、自己判断ってだいじだよ。
    自分が忘れてモヤモヤっておかしくないかい?

    • 0
    • No.
    • 42
    • 豚汁
    • y/Ihxres0u

    • 16/06/29 17:01:02
    >>39
    一週間前から言われているのに、予備なんて与える必要ないと思う

    • 0
    • No.
    • 41
    • 牛乳
    • 8aXUCCyx3h

    • 16/06/29 13:02:40
    >>37
    それがないように私が注意して見るようにして声かけてる。水筒とかしょっちゅう置いていこうとするから

    • 0
    • No.
    • 40
    • わかめご飯
    • R3wX9eyQ/S

    • 16/06/29 13:01:42
    >>35
    同意。
    その一文でどんな人かだいたいわかる

    • 0
    • No.
    • 39
    • くじらの竜田揚げ
    • svpQJtuvEO

    • 16/06/29 13:00:34
    文句は言わないし仕方ないと思う。けど普通学校で予備準備してない?当日忘れる子いるのも想定できるしそれなら前日までに持ってこさせるとかやり方あるしもやもやするのも分からなくはない。

    • 0
    • No.
    • 38
    • 筑前煮
    • b9yP+W3Q4M

    • 16/06/29 11:30:58
    >>35
    同意。最初の一文で「あーこういう人ね。」だわ。

    • 0
    • No.
    • 37
    • 五目スープ
    • yImWjB6N5/

    • 16/06/29 11:28:22
    >>32
    当日忘れていっちゃうんじゃない?うちの子もあれこれ準備しておいて気づくとテーブルの上に置きっぱなしってことあるよ。

    • 0
    • No.
    • 36
    • ミートソース
    • 5+a1cHvUh4

    • 16/06/29 09:36:29
    どうすれば良かったの?忘れた子がいるから今日は図工しませんとか、先生が飲み物買って来て飲んでペットボトルを渡すの?

    • 0
    • No.
    • 35
    • カレーライス
    • wrSnV2au9z

    • 16/06/29 08:57:34
    トピ文の「作るとゆうのがあったみたい」からして、もう…。

    • 0
    • No.
    • 34
    • 牛乳
    • vjP/aOwhGU

    • 16/06/29 08:54:15
    そこで先生がペットボトル渡しちゃったら 主の子の為にならないよね、持ってこなくても何とかなるんだって… ていうか主もこのぐらい分からないとヤバイよ。

    • 1
    • No.
    • 33
    • 牛乳
    • yFFpUCRV0z

    • 16/06/28 22:15:58
    主、山◯さん?

    • 0
    • No.
    • 32
    • 黒糖パン
    • JTWwCsYmS4

    • 16/06/28 19:26:59
    1週間もあって、用意できないのはどうして?
    当日できないのは、しょうがないよ。自業自得。クレームつけたら、恥ずかしいよ。

    • 0
    • No.
    • 31
    • 春雨サラダ
    • 8exssMMvdT

    • 16/06/28 19:24:11
    忘れたんだから仕方ないよね。

    • 0
    • No.
    • 30
    • ミネストローネ
    • SCA1vTG3sI

    • 16/06/28 18:19:31
    忘れ物してきたのに、親がクレーム出すなんて恥ずかしいよ。
    先生も大変だね。まずは我が子を躾けなさいよ。

    • 0
    • No.
    • 29
    • ひじき
    • ZB2gpoHxWg

    • 16/06/28 18:19:13
    月初めの学年便りに書いてなかった?

    • 0
    • No.
    • 28
    • ミネストローネ
    • y/Ihxres0u

    • 16/06/28 18:17:30
    材料ないのに?

    • 0
    • No.
    • 27
    • 匿名
    • yuxxRlVzRK

    • 16/06/28 18:08:36
    材料ないんだから作りようがないよね。
    自業自得でしょ

    • 0
    • No.
    • 26
    • 筑前煮
    • wvxEPuUMWE

    • 16/06/28 17:40:51
    連絡帳ってサインうんぬん関係なく毎日見ない?サインが一年だけだからとか見ない意味が分からないんだけど。子どもの話も聞かないの?まあ三年なら当然じゃない?忘れた方が悪いけど?なんて聞くつもりだったのか気になる

    • 0
    • No.
    • 25
    • 人参パン
    • jFI+m5L33U

    • 16/06/28 17:35:31
    何をどのように言おうと思っているのか詳しく。

    • 0
    • No.
    • 24
    • ひじき
    • pnKKvPgSMv

    • 16/06/28 17:22:40
    >>14
    ミルク缶はちょっと…。乳児がいる知り合いがいなかったら購入して中身捨てて持って行かなきゃいけないよね?無駄遣いだし、私だったら納得できないわ。

    • 0
    • No.
    • 23
    • 筑前煮
    • NBC/cXBUZ0

    • 16/06/28 16:51:35
    じゃあ先生はどうすればよかったの?笑
    家に取りに帰ればよかった?
    おかあさん、忘れ物とどけてくださいねってお電話もらえればよかった?
    こうやって、子供は学んでいくんだよ。

    • 0
    • No.
    • 22
    • 麻婆豆腐
    • pyXtgL2vH5

    • 16/06/28 16:18:50
    モンペですね。
    もっと親子でしっかりして下さい。

    • 0
    • No.
    • 21
    • ミネストローネ
    • SCA1vTG3sI

    • 16/06/28 16:18:40
    >>16
    小学校はそれくらい厳しくないと…じゃないかな?忘れ物するのが悪いよ。

    • 0
    • No.
    • 20
    • 中華丼
    • 1fqf45Ja6N

    • 16/06/28 16:16:25
    子供に任せてて、しっかり忘れ物ないならそのままでいいと思うけど、これからは見てあげた方がいいと思うよ。

    • 0
    • No.
    • 19
    • 焼きそば
    • aSbEbYBTow

    • 16/06/28 16:09:55
    本気で言おうと思ってたの?
    何を言うつもりだったの?

    • 0
    • No.
    • 18
    • わかめご飯
    • 13BEEGpC6V

    • 16/06/28 16:06:09
    >>17
    うちの学校は1年生だけです。

    • 0
    • No.
    • 17
    • むぎごはん
    • ieL0JSJONx

    • 16/06/28 16:03:36
    >>16
    連絡帳って毎日見るものじゃないの?
    保護者の印とかサインとかしないの?

    • 0
    • No.
    • 16
    • わかめご飯
    • 13BEEGpC6V

    • 16/06/28 16:00:51
    みなさん意見ありがとうございます!
    確かに「水着忘れたから見学」と一緒ですね。
    息子は3年生で、親の私は連絡帳をたまーに見るくらいでチェックしなかったのも悪かったです。
    親子共々勉強になりました(>_<)

    • 0
    • No.
    • 15
    • ポテトサラダ
    • h0B+05Sqnd

    • 16/06/28 16:00:15
    しょうがない。忘れたらできないから

    • 0
    • No.
    • 14
    • 肉じゃが
    • C7yV2NKFPq

    • 16/06/28 15:59:37
    ペットボトルww
    うちの子の小学校は運動会で5年生でミルク缶を使うけど高学年でミルク缶ってほぼ家庭にないけど、みんな知人を頼って持ってくるよ。
    下の子が未満児とかなら多目に持って行ったりもするけど。
    主がうちの小学校だったら運動会に出れないね。

    • 0
    • No.
    • 13
    • カレーライス
    • jZJzr8fFkS

    • 16/06/28 15:58:36
    >>11
    見てるって、一時間ボーッと眺めてるの?暇を持て余して口出したりしたら友達の邪魔になるし、自主勉が当たり前だと思う。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 八宝菜
    • wug+0gVecq

    • 16/06/28 15:55:38
    一週間も余裕持って言ってくれてるのにね。
    モンペに違いない。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 麻婆豆腐
    • yImWjB6N5/

    • 16/06/28 15:54:47
    うちの学校は先生が余分に用意してあるよ。せめて友達が作るのを見てたりとかでよかったのにね。自主勉て。

    • 0
    • No.
    • 10
    • お浸し
    • dlqVBFNBTh

    • 16/06/28 15:53:23
    これはしょうがないんじゃない?
    そんな時のために教師が多目に用意しておけ!とでも?

    • 0
    • No.
    • 9
    • 八宝菜
    • I8ryQlWwal

    • 16/06/28 15:53:19
    子供何年生?ペットボトルで作るのに持ってきてないのに、逆にやれって言われる方が可哀想じゃない?

    • 0
    • No.
    • 8
    • 牛乳
    • uUerGcEAva

    • 16/06/28 15:53:15
    >>7同意です。忘れたのが悪い。

    • 0
    • No.
    • 7
    • グリーンピースごはん
    • H0dIdxXJ74

    • 16/06/28 15:51:02
    「水泳あるのに水着忘れたから見学」って事と同じ扱いじゃない?

    別に変とは思わないけど。

    • 0
    • No.
    • 6
    • みそ汁
    • jLi3rHa72Y

    • 16/06/28 15:47:18
    ペットボトルが必要なのに持っていかなかったからできなかったんでしょ?
    なら仕方ないじゃん
    材料ないんだからどうするのよ?まさか、持ってきた子から取るつもり?
    聞くって何を聞くんだろ

    • 0
    • No.
    • 5
    • 脱脂粉乳
    • IGHuaO8Wm0

    • 16/06/28 15:47:15
    親子共々だらしない印象。

    • 0
    • No.
    • 4
    • パインパン
    • vNVqXY4C9R

    • 16/06/28 15:47:05
    当日しかペットボトル持って行ったらダメだったの?
    先生が1週間前から伝えてるんだったらその対応はしょうがないかも

    • 0
    • No.
    • 3
    • カレーライス
    • jZJzr8fFkS

    • 16/06/28 15:46:34
    当たり前の結果。

    • 0
    • No.
    • 2
    • くじらの竜田揚げ
    • mRpnOqLTEL

    • 16/06/28 15:45:15
    一週間も前から言われてるのに
    主さんは、持たせなかったの?
    私は言わない。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 牛乳
    • yfjq9CVJEP

    • 16/06/28 15:44:27
    持ち物にペットボトルって書いてないの?
    持たせなかった親も悪い
    先生に聞くって何を?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック