働いて無いけど上の子を保育園に入れる

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 21
    • 筑前煮
    • FnpQGcgd7A

    • 16/06/27 19:18:13
    臨月なら一時保育でしょ?
    その為にあるものだから、利用できるものは賢く利用するのが1番だよ。

    • 0
    • No.
    • 20
    • 黒糖パン
    • W7SftlZV2U

    • 16/06/27 19:14:10
    私も利用したよ。
    産前産後の一時保育だよね?
    私の周りにも結構一時保育を利用してる人いるよ。

    • 0
    • 19

    ぴよぴよ

    • No.
    • 18
    • ホワイトシチュー
    • N2y/DQPdVq

    • 16/06/27 17:14:43
    保育園は親戚が働いてる保育園なので信頼はできるかと
    園児もそんなに多くないのであんまり病気が流行らないと聞きました

    • 0
    • No.
    • 17
    • ホワイトシチュー
    • N2y/DQPdVq

    • 16/06/27 17:12:36
    ずっと風邪ひいてるわけでも無いだろうから
    預ける方がメリットはありそうかなぁと
    本当は自分で見るのが一番良いんだろうけど…

    専業でも妊婦だと預ける方いるみたいですね
    なんだかズルしてる気分だったので安心しました

    • 0
    • No.
    • 16
    • あゆ
    • qsWq3MkEno

    • 16/06/27 17:10:17
    保育園入れたら菌いっぱい持って帰るよ?熱ばっかりになって逆に大変そう

    • 0
    • No.
    • 15
    • きなこパン
    • /WZFaw5FPh

    • 16/06/27 17:08:57
    >>10
    友達も保育園入れたはいいけど、熱があるだ、ケガしただ、で呼び出しをよくされてる


    保育園の評判はいい?

    • 0
    • 14

    ぴよぴよ

    • No.
    • 13
    • コッペパン
    • n8LDJ4n7qZ

    • 16/06/27 17:01:56
    >>10
    それはあるよね。夏はヘルパンギーナ、冬はインフルやノロをもらってきたよ。
    そして小児科に連れていくと自分も風邪をもらう。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 富士山
    • ht2278v7op

    • 16/06/27 17:01:08
    うちの保育園妊婦さんけっこういるよ
    出産後も預けてるよ

    • 0
    • No.
    • 11
    • グリーンピースごはん
    • B5rsx8z7+4

    • 16/06/27 16:59:00
    私も全く同じ理由で預けようか迷ってる。今、妊娠6か月で、上の子一歳なったばかりだから。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 牛乳
    • wayZ2zEjrG

    • 16/06/27 16:55:14
    でも意外と、風邪ひいたり病気もらってきたりするから逆に大変な場合もありそう。

    • 0
    • No.
    • 9
    • ホワイトシチュー
    • N2y/DQPdVq

    • 16/06/27 16:53:30
    送迎は、預けるのは旦那が出勤の時にしてくれてお迎えは私が行く感じですね

    正直、立ってるのも座ってるのも疲れて晴れても外に遊びにも連れて行けず…
    毎日家の中で遊ばせて、私はソファーで横になってそれを見てる感じで殆どかまってあげれてないので
    保育園行って他の子達と楽しく遊んでくれたらいいなぁと思ってます
    少しの間、保育園に預けて自分も楽させてもらいます
    みなさんありがとう!

    • 0
    • No.
    • 8
    • 牛乳
    • B+bw49CTrC

    • 16/06/27 16:39:46
    >>5
    そかそか!もう決まってるんだね。良かった。
    預けてる間にゆっくり休んでね。元気な赤ちゃん生んでください。

    • 0
    • No.
    • 7
    • コッペパン
    • AGvn0sPIXU

    • 16/06/27 16:36:29
    大丈夫だけど送迎してくれる人はいる?

    • 0
    • No.
    • 6
    • きなこパン
    • Tot/bxGg0f

    • 16/06/27 16:35:32
    >>5産前産後で預かってくれる保育園があればいいんじゃない?
    ここで叩かれるのは、働いてないのに不正して預けたり、それで楽して自慢するからじゃない?
    病気や事情のある人は、叩かれないよ。

    • 0
    • No.
    • 5
    • ホワイトシチュー
    • N2y/DQPdVq

    • 16/06/27 16:24:04
    良かった!ママスタで専業で子供自分で見ないのは最悪みたいな風潮あったから、良心が痛んでなかなか踏み切れずにいたとこでした

    もう預かってくれるところは見つけて、平日のみでだいたい月4万?くらいになるみたい

    暖かい言葉もありがとう!

    • 0
    • No.
    • 4
    • 焼きそば
    • TbrZAjNOWD

    • 16/06/27 16:17:48
    無認可ならできる園もあるけど、保育料めっちゃ高いと思うよ

    • 0
    • No.
    • 3
    • ちまき
    • B+bw49CTrC

    • 16/06/27 16:17:46
    預かってくれるとこあればいいね。
    別に批判しないよ~。大変だし。

    出産頑張ってね!

    • 0
    • No.
    • 2
    • 春雨サラダ
    • d5ElzwIFt6

    • 16/06/27 16:16:55
    預けられるならいいんじゃないの

    • 0
    • No.
    • 1
    • パインパン
    • IEaAbe6Gr0

    • 16/06/27 16:16:44
    入れるんならいいんじゃない?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック