働き始めて1ヶ月

  • 仕事・お金
  • 黒糖パン
  • lPgvvrwLd1
  • 16/06/27 07:42:45
面接の時は融通聞くか確認した上で採用させて貰いました。預け先はありません。
急な休みも貰う事もあるかもしれません。とも伝えてあります。

でも、今日子供が高熱出してしまい急遽休みの電話を入れました。
そしたら「急な休みは困ります。前の職場でもこんな感じで急な休み貰ったりしてたの?」など言われ明日から出てください!と言われ今日は休みを貰えました。
正直子供が熱なので明日下がるとは分かりません。
周りに迷惑かける事も申し訳なさでいっぱいです。
前の職場は仕方ないと休みは貰えてました。
みなさんの職場もこんな感じですか?
我慢するしかないんでしょうか?
多分出勤したら周りから嫌味言われたりします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 17
    • コーヒー牛乳
    • Z87sevbXeg

    • 16/06/28 22:09:37
    そんな職場辞めちゃえ。
    サボったり自己都合じゃないのに。

    • 0
    • No.
    • 16
    • シチュー
    • mBiGJz6ZSL

    • 16/06/28 21:14:23
    >>12うちの上司もこんなんだった。
    できれば前日の夜7時までに言って~って。
    そんなの夜中や翌朝に発熱したら言えねーじゃん。
    自分の子はもう成人済みだったからそういうの忘れちゃうのかな~。

    • 0
    • No.
    • 15
    • 三角牛乳
    • tWBYHGIwUG

    • 16/06/28 21:07:39
    >>12
    あなたの子は、“昨日は元気だったのに、今朝起きたら熱が出た”と言うことが無いんだね。羨ましい。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 今日は牛乳だってー
    • MVdW/4Ok9a

    • 16/06/27 23:10:09
    >>12
    前日に熱が出るなんてわからないじゃん。

    • 0
    • No.
    • 13
    • むぎごはん
    • dPtIn8HFzL

    • 16/06/27 16:46:53
    2歳ならまだまだ病気するもんね。
    私は子持ちの主婦が多い職場で融通利かせてくれた。

    前日から熱が出てるならともかく、朝になって 高熱でる時もあるし、急に朝ごはんの後嘔吐したりお腹壊してたりする事もある。
    小さい内は事前に調整なんて難しいよ。

    • 0
    • No.
    • 12
    • シチュー
    • bn5KKZUhtw

    • 16/06/27 15:14:10
    もっと早めに言ってほしかったんじゃないの?前日とかさ。
    私も預け先ないからこそ、早めに代わり見つけたり、休みのお願いしたりするよ。

    明日はわからないっていうけど、調整はできるでしょ。その行き当たりばったりの姿勢がよくなかっただけでは?

    • 0
    • No.
    • 11
    • きな粉パン
    • PqxY8LXD6c

    • 16/06/27 13:10:55
    誰も預ける人がいないのなら仕方ないよね。
    ほんとなんで母親ってこんな肩身狭い思いしなきゃいけないのかな…
    私は幸い実母が近くにいるからいざとなったらみてもらえるけど、できるなら子供が体調悪いときは自分がみたい。
    ちなみに今までの職場は休めたけど、今の職場は人手不足が原因で休めない…
    いつだったか子供が熱だと職場に電話かかってきて上司に話して実母車がないから子供迎えに行って実家に子供送って職場に戻ったことがあった。それで職場の人には頭下げてさ、子供は具合悪いのにそばにいてあげられない歯痒さに泣きそうになりながら仕事してた。仕方ないのはわかるけど嫌な顔されるのが辛くて。
    私も今の所辞める予定だし、次行く職場はもっと短時間で融通がきくところを探そうと思ってる。私も今の所面接の時といろいろ話が違ったから、次行くところは面接通っても話が違えば今度は我慢せずに辞めるつもり。
    長々ごめん

    • 0
    • No.
    • 10
    • きなこパン
    • tWBYHGIwUG

    • 16/06/27 10:51:51
    面接の時の条件と違うなら辞める。
    子供が小さいなら、それが絶対条件じゃない?

    • 0
    • No.
    • 9
    • 黒糖パン
    • lPgvvrwLd1

    • 16/06/27 09:58:47
    辞める事も視野にいれていた方がいいですよね。
    今のパート先見つかったのもやっとの思いだったので(汗)
    でも融通きかないのが一番ですよね。
    子供は二歳です。

    • 0
    • No.
    • 8
    • ひじき
    • 20DbO4NbTd

    • 16/06/27 09:48:54
    子供はいくつ?
    まだ小さいなら今後も迷惑かけるだろうしと辞める。
    本音は、だから面接の時に確認したじゃん!とは思うけど、小さな子供がいて預け先もないならかなり融通のきく職場でないと難しいよ。

    • 0
    • No.
    • 7
    • みそ汁
    • DGFW1z2QFm

    • 16/06/27 09:36:25
    伝えてきちんと快くオーケーもらってるの?
    オーケーはしたけど、まさかこんな早く休まれると思ってないんじゃないかな?

    今日夕方とかにでもまた連絡して、またあるかもしれないし迷惑をかけるのでやめることも考えてると伝える。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 黒糖パン
    • lPgvvrwLd1

    • 16/06/27 09:33:51
    面接で伝えてるから尚更です。
    子供も体調は急じゃないと分からない事多いですし、私も休みたくて休んでる訳じゃないし…。
    人間関係は良くなく、嫌味、陰口言われながら辞めたい気持ちでいっぱいですが、土日祝日、連休休み貰えるので頑張ってきてます。
    面接の人は一緒の方です。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 春雨サラダ
    • shsf8SEwXW

    • 16/06/27 09:22:10
    >>4
    ごめんよ。一ヶ月だったね。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 春雨サラダ
    • shsf8SEwXW

    • 16/06/27 09:21:30
    面接で伝えてるのにそんな言われかたしたら辞める。まだ三日だし。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 脱脂粉乳
    • k247I2xNjD

    • 16/06/27 08:08:04
    面接した人と明日出てこいって言った人は同じ人?

    • 0
    • No.
    • 2
    • 黒パン
    • 7+hwlJgvov

    • 16/06/27 07:50:57
    明日、子供が熱が下がらなくてまた休みもらわなきゃいけなくなるようなら、辞めるね~

    • 0
    • No.
    • 1
    • むぎごはん
    • l+jT6qixtn

    • 16/06/27 07:45:30
    とりあえず子供が良くなるまで休んで、文句言われたなら、辞める。
    面接で伝えてるのに、、、

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック