都会の高校生のお小遣い

  • なんでも
  • シチュー
  • xuhCrHnEKT
  • 16/06/26 23:37:44
来年辺り東京に転勤になる予定なのですが、都会に住んでる高校生がいるママさん、お小遣いはどれくらい渡していますか?都会だとやっぱり友達付き合いとかでもお金かかりますよね??
一万円とかあげてますか?

うちは今田舎で部活や塾のあと寄り道するところはコンビニと本屋くらいしかないし、そんなとこ寄るくらいならさっさと帰ろうーみたいな学生がほとんどですが、東京出身の旦那は塾のあとか前にファストフードとか当たり前だったし、休日友達や彼女とあそぶにしてもカラオケとかボーリングとか水族館とかとにかくお金がかかったといいます。
わたしはいなかもんなので五千円あれば余裕でした。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 23
    • 匿名
    • 0eqz3fBt7T

    • 16/06/27 05:16:02
    3万円とかありえないわ!それでなくても私立は学費が高いから生活も決してらくではない。
    うちも、部活で忙しいしバイトは無理。普段も遊びにいくことも少ないし。うちは、5千円。服代、美容院、映画代、テーマパークにいくときなどは別に渡す。
    しかし、少ないお小遣いでもうまくやりくりしてますよ。
    うちは化粧とかはしないからまだいいけど、友達は化粧品代にかなりお金がかかりまくるみたい。部活してない友達は、帰りに毎日何か食べて帰ったり、グルメな子だから週末はおしゃれなお店にランチや美味しい焼き肉を食べにいったり、私たち主婦よりいいもの食べにいってたりお店もたくさん知ってる。
    化粧品もブランドだし。今時の高校生はお金持ってるし、情報もすごい!都会なら、なおさらですよね。
    しかし、うちはお金の大切さをわかってほしいから高校生のあいだは万にするつもりはない。

    • 0
    • No.
    • 22
    • 牛乳
    • QsfshWVmid

    • 16/06/27 00:19:42
    >>20
    バイトするって事はその分成績とその後の進路や就職を犠牲にするけどいいの?

    • 0
    • No.
    • 21
    • お浸し
    • 5yKv5vcKfl

    • 16/06/27 00:18:03
    うちは3万。進学校でバイトしてる暇ないし今は勉強に部活にととにかく学校生活を楽しんで欲しいから。模擬テストや参考書やらで別途出してる。

    私はバイトして月3万は家に入れてあとは自分のお小遣いにしてた。親からは学費以外貰ってない。

    • 1
    • No.
    • 20
    • ホワイトシチュー
    • xuhCrHnEKT

    • 16/06/27 00:05:49
    >>14ぜひともバイトできる高校にいってほしいです!

    • 0
    • No.
    • 19
    • ホワイトシチュー
    • xuhCrHnEKT

    • 16/06/27 00:04:36
    >>8なるほどなるほど!本人は部活もバイトもしたいみたいです。やりたいことたくさんみたいです。
    行ってみなきゃわからないことだらけですねぇ
    やっぱ臨時の出費多いみたいですねー!

    • 0
    • No.
    • 18
    • シチュー
    • GAMfl6jKyZ

    • 16/06/27 00:04:14
    私自身だけど、そういや2万もらってたわ。
    私も部活と塾でバイトできなかった。
    バイトより部活と勉強頑張りなさいって言われてたよ。
    服代と美容院代は別にもらってたから、今思えば我が家はお金あったんだな~って思ってる。

    • 0
    • No.
    • 17
    • 焼きそば
    • rypH3PswcL

    • 16/06/26 23:57:58
    朝5時に家を出て、部活と塾で帰宅が10時近くだからバイトができない。
    お昼分の弁当は作ってるけど、買い食い用のお金も込みで3万と予備にauウォレットに3万チャージして渡してある

    • 0
    • No.
    • 16
    • シチュー
    • xuhCrHnEKT

    • 16/06/26 23:56:53
    >>7ディズニーの存在を忘れていた!あそこいくとなると一万じゃ足りないですもんね。。
    臨時の出費多そうですなー

    • 0
    • No.
    • 15
    • むぎごはん
    • 9DIVhYWjhl

    • 16/06/26 23:55:18
    >>9

    女の子なんで色々とお金かかる。
    お小遣い以外に服代、美容院代、足りなきゃ追加してあげる。
    他の子はまとめて5万とか貰ってる子もいるみたい。服代とか全て込みらしいけど。

    • 0
    • No.
    • 14
    • ちまき
    • u2i2+bvHNd

    • 16/06/26 23:54:40
    都立はバイトしてる子多いよ~

    • 0
    • No.
    • 13
    • シチュー
    • xuhCrHnEKT

    • 16/06/26 23:53:50
    >>5さんまん!!すごい!!旦那と同じだ(^_^;)
    なるほど、バイトできないってこともあるんですねぇ

    • 0
    • No.
    • 12
    • シチュー
    • xuhCrHnEKT

    • 16/06/26 23:52:11
    >>4素晴らしいお子さんですね!!!
    うちもバイトできる高校にいってほしいなぁー

    • 0
    • No.
    • 11
    • ホワイトシチュー
    • cOKBp9WyoN

    • 16/06/26 23:51:25
    >>3
    たかが小遣いの金額で東京嫌いって。
    万単位で小遣いあげるって家庭はあるでしょうが…。
    そんなの東京だけじゃないよ。


    うちは高校生は五千円。
    それ以上欲しかったらバイトする!が決まりだよ。

    • 0
    • No.
    • 10
    • シチュー
    • xuhCrHnEKT

    • 16/06/26 23:50:23
    >>3都会は色々大変みたいですね。

    • 0
    • No.
    • 9
    • シチュー
    • xuhCrHnEKT

    • 16/06/26 23:49:25
    >>2二万ですくないほうなんですかー!すごい。。

    • 0
    • No.
    • 8
    • ちまき
    • 9o5oiwf+zV

    • 16/06/26 23:47:13
    通う学校のカラーや子供の友達によっても違うと思う
    部活やってるような子は使う時が少ないし
    バイトやるような子なら、それなりに使うでしょうし
    我が子の場合は、学校と塾、部活ばかりで使う事が少ないので
    5千円でも足りる月の方が多い
    ただ、試合帰りに皆で食事とか、映画に出かけるとか、
    事前に言ってくれたら、その時に必要であるお金は渡してる
    念のためにSuicaにチャージはしてあるけど、
    それもチャージすることが少ないので使う事もあまりないみたい

    • 0
    • No.
    • 7
    • パインパン
    • mH21gq8VN3

    • 16/06/26 23:46:47
    うちは1万。
    スマホ代も払っている。
    学校がバイト禁止だし、バイトするなら塾に行って勉強してほしいからバイトもしていない。
    でもディズニーに行くとか、映画に行くとか臨時でしょっちゅうあげている。
    大学生になったらバイトをさせてお小遣いはあげない。

    • 0
    • No.
    • 6
    • シチュー
    • xuhCrHnEKT

    • 16/06/26 23:45:40
    >>1一万円もらってたんですねーうらやましい!
    バイトできる高校だといいなぁ

    • 0
    • No.
    • 5
    • 八宝菜
    • 0g5Metso25

    • 16/06/26 23:43:34
    三万貰ってました。朝練のために五時半に家を出て帰りは部活終わって帰ると九時過ぎるためバイトは出来ず。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 五目スープ
    • 97SO5/TU/c

    • 16/06/26 23:42:17
    お小遣いあげてないよ。
    スマホ代もバイトの給料で払ってる。

    バイト始めるときに、それでいいって自分から言ってきた。
    受験勉強でバイト辞めたときのために、
    コツコツ貯めてるみたい。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 春雨サラダ
    • jSTZ7vZUim

    • 16/06/26 23:41:26
    ないわ。万とかないわ。やっぱり東京嫌いだわ。

    • 1
    • No.
    • 2
    • むぎごはん
    • 9DIVhYWjhl

    • 16/06/26 23:40:02
    うちは2万。
    学校でバイト禁止だから。
    でも少ないほうみたいよ。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 富士山
    • lVmJnQxIAB

    • 16/06/26 23:39:03
    田舎でそだったけど一万もらってた
    バイトもしてた

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック