元旦那と再婚しようか悩んでます。

  • なんでも
  • ちまき
  • 16/06/26 12:55:59

離婚理由は定職につかず、まだ若かったため遊び歩いている事に私が耐えられなくなったことからです。お互い若くて、簡単に離婚したと思います。それから元旦那は改心し、定職について8年目です。当時何1つ援助も受けずに建てた家も手放さずにローンを支払い続けています。離婚して3年目に復縁を申し込まれ断りました。そして今日再度復縁を申し込まれました。
養育費も一度も遅れずに払ってくれています。
子供は父親が大好きです。
私も今はあの頃のような毛嫌いするような気持ちはありません。
生活も楽になるし、再婚もいいかなと思うんですが、どうですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 89件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/06/26 18:19:41

    家を売って、主の地域に旦那がアパート借りるとかは?
    隣県なら通勤も大丈夫では?

    • 0
    • 16/06/26 18:16:46

    私も再婚したけど、再婚してからの方が長いな。
    子供にとっても本当のお父さんと又一緒に生活できるのって、安心すると思うよ。
    お金の事もしっかりしてきたんだから、旦那さんも主さんたちと一緒になりたいんだね。

    • 0
    • 87
    • ドライカレー
    • 16/06/26 18:13:36

    うちもそんな感じで再婚したよ。
    再婚して10年経ちました。
    再婚して良かった。

    親戚たちからしたら、簡単に離婚して、また戻って!だったかもしれないけど、
    当時は本当に辛かったから。
    そして離婚したから、今の幸せがあると思っています。
    子供からしたら、実の父親が一番いいに決まってる。
    主さんがもう一度旦那を信じられるなら、復縁を応援します。

    • 0
    • 16/06/26 17:04:11

    暴力、暴言はありません。
    お金も私が管理していました。
    性格もきらいではありませんでした。
    定職につかずに遊び歩いていたことだけが原因で別れました。バカだったなと思います。
    現在その離婚になった原因を元旦那は無くし、復縁をのぞんでいます。
    本当に嫌だったのはそこしかないんです。
    離婚した後もやることはやってくれていました。

    いいとこしかみえてないのかな。悪いところは忘れて美化しているのかな。わからなくなってきました。

    • 0
    • 16/06/26 17:00:57

    >>83子どもの学校も関係するので、復縁するにしても同居は様子見てしっかりしてからじゃなきゃ難しいです。
    先ほども書きましたが、復縁すると決めた場合は、週末から始めようと思います

    • 0
    • 16/06/26 16:59:11

    >>71
    え、変わるよ。バツイチとバツ2は違うでしょ。2回以上離婚するって、お馬鹿さんか見る目がなかったんだとしか思えない。運もあるのかもしれないけどさ。

    • 0
    • 83
    • バニラヨーグルト
    • 16/06/26 16:51:13

    すぐに籍を入れず同居からスタートしてみたら?

    • 0
    • 16/06/26 16:49:10

    >>81
    全然。23で結婚して現在31、婚姻継続中だけど。
    離婚理由の部分が改善されて、家族としてもうまくできそうならまた復縁もありだと思うけどね~。まぁ今回再婚したらもう次は絶対子供成人するまで離婚しちゃいけないけど。
    やっぱり家族はみんな揃ってる状態が自然だから、それが叶いそうならまたやり直すのもありなんじゃないかな

    • 0
    • 16/06/26 16:45:25

    >>80経験者?笑

    • 0
    • 16/06/26 16:41:21

    否定的な意見が多いんだね。他人が幸せになろうとしてるのを阻止したいのかな。

    • 1
    • 79
    • ホワイトシチュー
    • 16/06/26 16:39:38

    今は離れてるから良く見えるだけ
    やめとけ

    • 0
    • 16/06/26 16:32:33

    知り合い子供四人いて元旦那と再婚したけど、やっぱり一緒だったって言ってるよ。
    人って変わらないもんだよ。
    離婚して学んだんじゃないの?
    結局学んでないってことか。

    • 0
    • 77
    • フルーツポンチ
    • 16/06/26 16:28:30

    私の知り合いでも復縁したいって人のね。

    「子供は父親が大好き」

    って言うけど当たり前じゃないの?毎日一緒に生活してないたまに会う優しくて好きなもの買ってくれたり誕生日プレゼント買ってくれる父親。
    まさに良いところ取りだもん。毎日一緒に生活したら怒られたり嫌なことも見えるんだよ。
    小学生って父親がいる環境に憧れたりする年齢だよ。

    知り合いの場合は元旦那じゃなくてその人が復縁したいから、子供はパパと暮らしたいってとか大好きだって~とか必死に言ってて周りは呆れてる。元旦那に逆にお金渡したり物買ったり。

    転職癖直ったみたいって、まだ2年でバイト。
    浮気癖直ったみたいって、元旦那さん彼女と仲間内の飲み会来てるよー。

    なんで一回離婚してるのに悪い部分は忘れ去って美化してるのかな。主さんもいいところしか見えてないもんね。

    私の知り合いよりは主さんの場合の方がうまくいくとは思うけど。。ここはネットだからね。
    直接接してる主さんにしか分からない事あるでしょ?急ぐことじゃないから、ゆっくり考えたらいいと思う。

    • 0
    • 16/06/26 16:05:58

    別れた相手とやり直しても同じことの繰り返しになるだろうから私なら再婚しない

    • 0
    • 75
    • 冷凍ミカン
    • 16/06/26 15:58:34

    やめなさい。

    • 0
    • 74
    • カレーライス
    • 16/06/26 15:49:50

    再婚する。

    • 0
    • 73
    • 手巻き寿司
    • 16/06/26 15:38:51

    再婚したらまた仕事辞めると思われます。

    • 0
    • 72
    • むぎごはん
    • 16/06/26 15:29:34

    私なら再婚はしないかな。
    上手くいかなかったから離婚したわけだし。
    今のまま養育費を貰って、たまに会うくらいが丁度良い気がする。

    復縁したいから良いところをアピールしてるみたいだけどさ、一緒に暮らしたら悪い部分も見えてくるし。

    • 0
    • 16/06/26 15:17:37

    私なら再婚するかもー
    やっぱりさ、遺伝子レベルで子供の父親は世界に一人だからね
    子供が賛成してくれて、転校してもいいよって言うなら再婚してみる
    ダメならまた離婚になっちゃうかもだけど、バツイチもバツニもそんなにかわらんよ

    • 0
    • 16/06/26 15:07:02

    もと旦那とまた夫婦生活できそうならいいんじゃない?またやれるなら(笑)

    • 0
    • 69
    • バニラヨーグルト
    • 16/06/26 15:02:01

    もう辞めたら?再婚しないなら悩まずに済むんだし、今まで通りでいいんじゃ?

    • 0
    • 16/06/26 14:56:24

    >>63受け入れられないです。そこは絶対に受け入れられないです。なので、変わったと言われてもそうなった時どうするの?と不安になります

    • 0
    • 16/06/26 14:55:27

    >>62再婚したら引っ越ししますが、今の状態で引っ越して転校してうまくいかなくてまた引っ越して転校となったら難しいと思います。他の方が提案してくれたように、もし復縁すると決めた場合は週末から始めてみようと思います

    • 0
    • 16/06/26 14:53:54

    >>61 10年前ですが借りれました。地方銀行です。

    • 0
    • 16/06/26 14:51:15

    >>61
    たしかに

    • 0
    • 16/06/26 14:50:19

    したいならすればいいとおもう(っ´ω`c)

    • 0
    • 63
    • むぎごはん
    • 16/06/26 14:49:26

    迷ってるうちはしない方がいいと思う。ダメな所も全て受け入れる覚悟が主にないとまた離婚しそう。

    • 0
    • 62
    • 味噌ラーメン
    • 16/06/26 14:48:56

    >>11再婚したらどうするの?
    遠いから一緒に住めないと考えてる時点で無理じゃない?
    再婚を考えるほどなのに、引っ越してまで様子見で暮らすことは出来ないの?
    慎重なのか軽率なのか分からないよ。

    • 0
    • 16/06/26 14:48:11

    定職つかないのにローン借りれたの?

    • 0
    • 60
    • 手巻き寿司
    • 16/06/26 14:39:21

    >>56
    いいじゃん、一度きりの人生なんだからやり直せば?やらないで後悔するより、やって後悔。

    もしくは子ども達が成人するまで籍は入れないとか。

    うまく行くかどうかなんて誰にもわからないよ。違う人と再婚してもダメになるかもしんないんだし、ママスタ住民だってどうせ叩くしか出来ないんだから。

    • 0
    • 59
    • 五目スープ
    • 16/06/26 14:23:19

    >>51
    先のことは分からないし、悩んでいても解決しないけど、それが過去の事と重なって色々悩んでるのなら、やめた方がいいと思うよ。

    • 0
    • 16/06/26 14:21:54

    私も元旦那と復縁して三年になるけど難しいです。人間はそうそう変わらないし変われない。
    相当覚悟いると思う。

    ちなみに所謂妻側のセックスレスです。
    子育てのパートナーでしかないし今のところ離婚するメリットないけど老後二人きりの生活は勘弁です。

    • 0
    • 16/06/26 14:21:29

    いいと思いまーす!
    私なら条件をつけるかな!

    • 0
    • 16/06/26 14:19:44

    俺は〇〇に変わったところをちゃんと見て欲しい。〇〇とまた一緒に過ごすことばかり考えてきた。毎年〇〇が〇〇の写真をまとめてアルバムくれることが嬉しかった。俺は3人の思い出を作りたい。絶対に幸せにする。だから、また一緒になってくれませんか?と言われました。

    信用出来ないからって言ったら、どう思うかな。どうしたらいいかな

    • 0
    • 16/06/26 14:14:26

    >>53 9歳です

    • 0
    • 16/06/26 14:13:52

    >>52 それは相手にしかわかりません。

    • 0
    • 16/06/26 14:13:16

    いいんじゃない?
    お子さんはいくつですか?

    • 0
    • 52
    • くじらの竜田揚げ
    • 16/06/26 14:08:14

    家政婦がいなくなったから復縁したいのでは?

    • 0
    • 16/06/26 14:08:12

    >>47悪いところは、婚姻中の定職につかずに遊び歩いていたことだけです。ですが、それが一番のネックでそれが戻ってしまうのなら難しいです。
    倒産して就職してくれたら良いですが、以前のように定職につかずに遊び歩かれては困ります。信用できてないです。二馬力で協力はする気はあります!ですが、あの頃のような行動を取られたら私ダメかもしれないです。今は真面目に仕事して、やりがいあると役職がつくまでになり、頑張っているから改心したと思うけれども、もしかしたらまたそうなってしまうかもしれない。どうなんだろう

    • 0
    • 16/06/26 14:06:58

    また断れば? 結婚は1回、離婚も1回までだよ(笑)

    • 1
    • 16/06/26 13:54:27

    子供何歳で男女どっちですか?
    今は小さくてお父さん大好きでも、寂しい思いは必ずしてるはずなんで、思春期に入ったら男の子だとかなりの反抗期が来る気がします。元に戻るなら思春期前にして家族の絆をしっかりさせていく方が良いかと思いますよ。
    それから生活が楽になるから、という理由ではやめた方がいいですよ。退職だけじゃなく病気などで仕事を失う事もあるし、そうなったら主が支えるつもりがあり、家族という形を取り戻したいからって理由なら大丈夫な気がする。
    自分の利益ばかりじゃうまくいきませんよ。

    • 0
    • 48
    • バニラヨーグルト
    • 16/06/26 13:52:31

    >>46万が一会社が倒産した、ってこともあります。
    うちの元ダンナも今のところは6年くらい働いてます。
    その前のところはすごく給料が良かったので養育費もバンバンくれたんですが、今のところになってからは半分以下になりました。
    転職の時はかなり揉めました。
    養育費は一応毎月くれますが、都合悪いと電話も出ない、メールもシカトされます。
    途中、主さんみたいに信用しかけてしまったことがあったけど、やっぱり人間は変わらないし、もう元ダンナもいい歳だけどやっぱり根っこは変わらないです。
    うちの子どもは、小さい頃ちょっと会ったくらいの記憶しかないから、ママが落ち込むなら切っちゃえば?って感じです
    父親がいるから幸せとは限らないです
    また悩んだりするお母さんは見たくないと思います
    このまま様子見をオススメしますよ。
    籍を入れたりしたら逃げられませんしね。
    どんなダンナさんか分からないのにごめんね。

    • 0
    • 47
    • 五目スープ
    • 16/06/26 13:45:22

    離婚したとはいえ、8年間の行動で少なからず誠意は見せてるし、元旦那さん自身も変わった部分があるのを分かるから、主さんも悩んでるんでしょ?手放さずローンを払ってる、養育費は一度も遅れてない、子どもは父親大好き…とか、良い所しか書いてないから。うまく行くか行かないかなんて本人達次第じゃない?

    • 0
    • 16/06/26 13:44:49

    >>41 7年勤めても環境がよくないとやめてしまうこともありますよね。
    今はやりがあってうまくいっていてもいつダメになるかわからないですよね。
    まだ私信用できてないです。
    辞めてしまうんじゃないかと前回断り、今回も同じ理由で踏み出せない

    • 0
    • 16/06/26 13:41:45

    >>40元旦那関係なくママ友と子どもたちとの交流
    は今でもあります。
    月1程度ですが、変わらず仲良くしてもらっています。
    今交流あるママ友以外は私の存在わからないと思います。
    なので、復縁再婚でのトラブルはないかと思いますが、違うことでいじめられる可能性ありますよね。

    • 0
    • 44
    • ホワイトシチュー
    • 16/06/26 13:41:01

    ダメンズは一生ダメンズ
    皆があれこれ言っても主は擁護してるし
    好きにしたら

    • 1
    • 16/06/26 13:40:14

    >>42
    ただのアホじゃん。

    • 0
    • 42
    • グリーンピースごはん
    • 16/06/26 13:38:10

    私同じ人と2回離婚したよ。
    1回目は喧嘩の延長で勢いで出した。
    そして直ぐ復縁したけど、そこから数年でやっぱ嫌になり離婚した。

    • 0
    • 41
    • バニラヨーグルト
    • 16/06/26 13:36:57

    >>27そうそう
    お金に余裕があるとイイ人なんだけどね
    仕事うまくいかなくなって職場変わったらまた元通り。

    だいたいここで聞くってことは迷ってるんでしょう?
    迷わず再婚!と思えたら再婚すれば良いんじゃないかな。

    • 0
    • 16/06/26 13:36:57

    >>36
    単なる再婚なら周りは何も言わないよ。
    ただ離婚して再婚して又元の家に戻ってきたら、変わった夫婦や子供を振り回してと言われる対象になる場合ありますよ。
    子供たちも敏感な年頃ですよ。

    • 0
1件~50件 (全 89件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ