欠勤の連絡を一事務員の私に連絡をしてくる正社員

  • なんでも
  • 三角牛乳
  • 16/06/20 07:20:41
社内の業務連絡ツールがススマホ等で使えるアプリで行っています。その方はガラケーの為個人のメールアドレスを教えて、写真等のやり取りをしていました。最近なんですが、仕事を欠勤するたびに私のケータイメールに欠勤しますと連絡してくるようになりました。初めて送られてきたときは私は朝バタバタで気づかずに、出勤してしまい無断欠勤扱いになっていました。後からその方と連絡を取った社員が私に伝えたと言ってると声かけてきて、そこで気づき私が叱られました。これおかしいですよね?今日もメールが入っていて上司に伝えたところ上司には連絡が来ていないと言われ、アプリにスクショを載せ欠勤になりますと連絡入れました。
この人社会人としておかしいですよね?
社長に相談してもいい事案ですよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 32
    • 三角牛乳

    • 16/06/20 23:10:53
    解決したのでしめます。
    ありがとうございました

    • 0
    • No.
    • 31
    • 三角牛乳

    • 16/06/20 23:09:37
    >>30業務連絡ツールを使用している人はiPhone支給されています。私も支給されています。
    そして、その方は業務連絡ツールには関係ないのでガラケー支給されています。
    欠勤の連絡が来たら上司が連絡ツールにアップするんですが、それがなかったことから、私が上司に連絡をしました。

    • 0
    • No.
    • 30
    • ぶどうパン

    • 16/06/20 23:02:58
    アプリが業務ツールなら社員に各一台iPadとか子宮するのが普通だよね

    • 0
    • No.
    • 29
    • きなこパン

    • 16/06/20 22:58:32
    登場人物が全員頭おかしいわ
    アプリが連絡ツールとかおかしいし業務なのに個人ケータイとかブラックの極み

    • 0
    • No.
    • 28
    • 三角牛乳

    • 16/06/20 22:55:57
    >>27上司が直接連絡したみたいです。

    • 0
    • No.
    • 27
    • 焼きそば

    • 16/06/20 22:54:46
    直属の上司に連絡してってハッキリ言っちゃダメなの?

    • 0
    • 16/06/20 22:53:40
    アプリでもいくら便利だからって嫌な時代になったね。

    直接上司に電話すればいいのに。

    • 0
    • No.
    • 25
    • 三角牛乳

    • 16/06/20 22:51:19
    >>23業務連絡ツールがスマホ対応アプリですが、休みます等の連絡はそこでは行っていません。連絡を受けた上司がアプリ内にアップします。それでみんなに伝わる感じです。電話での連絡が当たり前です。

    • 0
    • 16/06/20 22:50:04
    >>19
    うちの会社は勤怠連絡用のMLがあってそこに流すようになってる。部長と人事が管理してる。電話はしなくて良いと言われてる。

    • 0
    • 16/06/20 22:47:51
    会社もガラケーの人に向けての対応を考えなきゃね。スマホの人はアプリで業務連絡ツール使えるのに、ガラケーは使えないんでしょ?もう電話のみにしたらいいのに。

    • 0
    • No.
    • 22
    • メンチカツ

    • 16/06/20 22:35:43
    うちは会社のメールで欠席の連絡ありだけど、私用携帯は無しだわ。
    拒否しといたら?

    • 0
    • No.
    • 21
    • 三角牛乳

    • 16/06/20 22:32:19
    私が社長に相談する前に社長から求人をかけてと連絡がありました。無断欠勤3日連続など今までも何度もこういうことがあったので、今回の欠勤の件で上司が社長に連絡したみたいです。
    今後どうなるかはわかりませんが、私に連絡が来ることは今後なくなるようです

    • 0
    • 16/06/20 18:48:48
    相談しましたか?

    • 0
    • No.
    • 19
    • ミネストローネ

    • 16/06/20 09:51:22
    欠勤の連絡って普通は電話じゃないの?メールで済ませるなんてありえない。
    その人にメールで欠勤の連絡はやめてくださいって言いなよ。気付かなくて当然。

    • 0
    • 16/06/20 09:38:41
    アナログで申し訳ないし、仕事の性質上無理かもしれないけど、急な欠勤や遅刻は上司に電話連絡するというルールにするべき。

    メールだけじゃ、本人の具合とか分からないし、なりすまして第三者がメールする事だってある。

    挙げ句の果てに、「退職するってこと、上司に伝えてて」ってメールで連絡よこしかねないよ。

    • 0
    • No.
    • 17
    • コッペパン

    • 16/06/20 09:13:11
    >>5もう次から欠勤連絡を私にメールしてきても上司には伝えられないので自分で直接お願いします!で後は無視。送信メールも保護しといて後でトラブル起きた時の証拠にとっておく。

    • 0
    • No.
    • 16
    • ホワイトシチュー

    • 16/06/20 08:58:35
    そんなにしょっちゅう休んでるんだ?

    • 0
    • No.
    • 15
    • マカロニグラタン

    • 16/06/20 08:58:08
    >>11
    ゆとりモンスター

    • 0
    • No.
    • 14
    • 麻婆豆腐

    • 16/06/20 08:55:10
    本人にも会社にも
    朝は忙しいですし、そもそも私に言われても困りますと伝える!

    • 0
    • No.
    • 13
    • カレーライス

    • 16/06/20 08:48:22
    休みすぎると上司に叱られるし嫌になって、上司に直接連絡出来ないから、主さんに間に入ってもらって、上司に主さんが伝えるパターンかな?

    • 0
    • 16/06/20 08:41:18
    そもそも欠勤の連絡をメールで済ますのが私には理解出来ないな
    普通は上司に直接連絡じゃない?私が古いのかな?

    • 0
    • No.
    • 11
    • ソフト麺

    • 16/06/20 08:31:35
    山岸?

    • 0
    • No.
    • 10
    • ぶどうパン

    • 16/06/20 08:29:52
    休みすぎw

    • 0
    • 16/06/20 08:21:11
    次やったら、メール受信拒否します!と高らかに宣言する。

    • 0
    • No.
    • 8
    • ひじき

    • 16/06/20 07:33:44
    本人に、私が伝えてたら〇〇さんの印象悪くなると思うので直接言ったほうがいいと思いますよ!って言う。
    それでもなおらないならそのまま伝えてあげるけど周りも普通の感覚ならそんなことしてたらなんかあった時の真っ先にその人クビにされるでしょ。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 八宝菜

    • 16/06/20 07:31:10
    主さんが怒られる意味がわからないね。とりあえず上司に相談したら?

    • 0
    • No.
    • 6
    • みそ汁

    • 16/06/20 07:30:10
    そしたらそのことを上司に報告したら?

    • 0
    • No.
    • 5
    • 三角牛乳

    • 16/06/20 07:27:21
    本当にいい迷惑です。
    前回朝バタバタしていて気づかないし、私は業務変更等出来るわけではないので、上司に直接連絡してください。連絡がつかない場合は電話で連絡してくださいと伝えました。それなのに、またメールです。本当に困ります。

    • 0
    • No.
    • 4
    • みそ汁

    • 16/06/20 07:26:24
    つーか相手に直接上司に連絡するように言えば?

    • 0
    • 16/06/20 07:25:30
    まず本人に言った方が良くない?

    • 0
    • No.
    • 2
    • 麻婆豆腐

    • 16/06/20 07:23:48
    とりあえず私に伝えないで上司に連絡してくださいって言ってみる。いい迷惑だね…

    • 0
    • No.
    • 1
    • 筑前煮

    • 16/06/20 07:22:48
    確かに相手はおかしい。
    でも会社の規模がわからないから一概には言えないけど、いきなり社長??

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック