よく話すママ友にうっかり苦手な人の悪口言ってしまった人いる?

  • なんでも
  • 手巻き寿司
  • 16/06/19 22:25:55
名前を聴くだけでも体調悪くなってしまう程、嫌な思いばかりし続けた人が居て、
よく話すママ友が話題にした時に思わず
「私、その人苦手なの!」と今まで我慢していた嫌な出来事を話してしまいました。

「いくら嫌だったとは言え個人的な感情なのであんな話して申し訳ないです。」
と後からママ友には謝りましたが、
大人気なくて反省、後悔してます。

皆さんは同じ様な経験した人いますか?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全103件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/06/20 13:19:27
    >>102もしかして、嫌な思いさせてしまった側?

    • 3
    • No.
    • 102
    • 食パン(はちみつ付)

    • 16/06/20 12:10:36
    >>100
    そうなった場合、再度周りに関わってもらうチャンスなし?

    • 0
    • 16/06/20 10:48:51
    >>97
    それは、酷いですね
    主は、悪く無いよ

    • 0
    • No.
    • 100
    • カレーライス

    • 16/06/20 10:32:37
    そういった親は、周りから影口言われてると思う。地元にもいたけど、周りから一歩引かれていってるよ。孤立までいかないけど、子供の顔もあるから、建前の付き合いしかしてない。

    • 2
    • 16/06/20 10:30:36
    >>97
    私はあえてバカのふりして、皆さんに頼りまくってるんだけど。
    頭悪いって思わせておけば、みんな優しくしてくれるし気にしない気にしない!
    しかも、人前で人をバカにする最低な人が要注意ってみんな気づいてるよ。

    • 1
    • 16/06/20 10:20:33
    公開処刑みたいな事されたなら周りの親も分かってるんじゃないの?
    話したままともはなんて言ってたのかな

    • 0
    • 16/06/20 10:04:43
    頭の悪い人…的な事をみんなの前で言われたり、収入低いんでしょ?的な事を言われたり、
    それを皆がいる前でわざわざ言うから恥ずかしくて。
    他の方々もそう思ってるんだろうなと思って、去年は人前出れなかった。

    • 0
    • No.
    • 96
    • わかめご飯

    • 16/06/20 09:56:35
    >>94
    常識ある大人はそんな事しないからね。
    皆の前で主さんを貶める様な事を言えば言うほど、その人の信用が失われていく。分かる人達は分かってくれるよ。

    • 0
    • 16/06/20 09:41:03
    今は気付いてなくても、そのうち周りのママ達も、あのママなんか…って気付いてくると思う。
    もしかしたら、もう気付いててヤバイ人だからヘラヘラ愛想してるだけかもしれないし。

    • 1
    • 16/06/20 09:34:28
    >>93もう今年は避けるようにするしかないですよね。

    きっと今年も色々皆の前で言われるんだろうな。

    • 0
    • No.
    • 93
    • わかめご飯

    • 16/06/20 08:54:14
    >>90
    関わらないようにするしかないと思う。
    公開処刑するような人は放っておいても周りから避けられるようになるよ。
    主さんは大人の対応で。

    • 0
    • 16/06/20 08:53:15
    >>91ずっと心療内科には行っていて、昨年のクラスから解放されたら自然とおさまりましたが、
    また嫌な人と接点があり、また症状出るの、不安です。

    • 0
    • 16/06/20 08:36:18
    >>90
    心療内科に行ってみたら?
    周りも話を聞ける状態ならいいけど、そこまで優しい人ばかりでも無いと思うんだよね
    1人に気を使いすぎてたら回らない事もあるだろうし

    • 0
    • 16/06/20 08:33:51
    陰で嫌な人の事悪く言ったりして、それはルール違反だったと思います。

    名前を聞くだけで、気が遠退くので本当に困ったなと思いました。

    去年に続いて今年まで。

    あのお母さんみるだけで、心臓がバクバクしてしまう。

    イチイチ、ママ達に私の辛さを理解してもらうことは出来ないし。

    本当にどうしよう…。

    • 2
    • No.
    • 89
    • フルーツポンチ

    • 16/06/20 08:03:32
    >>82
    私も主さんのように見下してくるママさんがいて、他の人にはゴマ擦ったり低姿勢で良い人でとおってる人が、私には都合いいように使いしまいには悪者にされたりと散々だった。
    私も病院通いになり我慢できなくて、話を聞いてもらって後悔もした。けど、わかる人にはわかっていたみたいで、みんな薄々かわった人だってわかってると思うと言われた。

    したたかな人が、愚痴ったりして悪かったかなって悩まないよ。本当に悪い人は気にもしないでペラペラ話す。私も相手が悪気なくペラペラ話すママだったから、やっとの思いで愚痴ったけど、こんな悩んで馬鹿らしいと思うようにしてます。

    • 1
    • No.
    • 88
    • ホワイトシチュー

    • 16/06/20 07:49:16
    自分の嫌いな人を相手もよく知っているなら、あの人のこうゆうとこは苦手だとは言う。
    自分だけ知っていて嫌いだけど、相手がその人をまだよく知らないなら言わない。
    はじめから「私、あの人○○だから嫌いなのよ~。気を付けた方がいいよ」とか言う人でいい人って見たことない。だいたいその人の方が苦手になる。

    • 1
    • No.
    • 87
    • マカロニグラタン

    • 16/06/20 07:37:45
    結局その嫌いなママの話を聞いて欲しいのね。
    なんか主したたかそう。

    • 2
    • 16/06/20 07:31:04
    たぶん、そんな性格のママって主以外にも嫌味言ったりしてるんじゃない?
    あと、周りもあのママ人によって態度変えるね。とか意地悪だね。って思ってたりすると思う。

    全く意地悪とかしないママの、悪口や愚痴を言ってはいけないけど、主の場合のように、意地悪ママさんの愚痴や悪口はありだよ。

    • 0
    • No.
    • 85
    • 春雨サラダ

    • 16/06/20 06:29:12
    >>82
    それは厄介な人だね。
    見下されてるのは、腹立つね。

    相手が変わらないなら後はこちらの受けとり方を変えるしかないよね。ママ友の前でその人を嫌いって言ったのもそのママが告げ口する人でなく信じられるママならもう気にしなくていいよ。

    • 0
    • No.
    • 84
    • 食パン(はちみつ付)

    • 16/06/20 06:18:09
    私も主みたいな思いをさせた事がある。
    主みたいに周りに言われたから完全ぽつん。
    反省し、何とかしたくても改善しようにも誰も話しすら聞いてももらえなさそう。

    • 0
    • No.
    • 83
    • コッペパン

    • 16/06/20 06:08:36
    >>38何この人…

    • 0
    • 16/06/20 03:08:52
    >>81そう。職業、年齢、人柄等みて、私は見下されてるみたい。
    だって他の人にはゴマ擦ったり、丁寧な話し方出来るし、腰が低い。元々高圧的な人、きつい人なのではなく、人をみて対応変えてるみたい。私には怖いしキツイ。

    わざわざ、牽制を言うために話しかけてくる感じ。

    • 0
    • No.
    • 81
    • 春雨サラダ

    • 16/06/20 03:00:14
    >>80
    それは主さんに対してだけなの?
    大人げないね。

    私もつるまないから、ボスママに勝手にあれこれ想像されて悪く言われた時あるけど、無視されようが悪口言われようが、
    普通に挨拶と事務的連絡だけしてたら周りはどちらがおかしいかわかってくれたよ。

    • 0
    • 16/06/20 02:53:11
    >>79ありがとうございます。
    去年でもうたくさんだったのに今年まで。
    どうしたらよいかな。参ったな。

    • 0
    • No.
    • 79
    • 春雨サラダ

    • 16/06/20 02:50:52
    >>76
    周りの人もその人が面倒臭いから言わないだけで、嫌いな人いると思うけどね。
    自分が嫌な思いしないから深入りしないだけで。
    やっぱり動じてない振りするのが一番だけど、困ったね。

    • 0
    • No.
    • 78
    • くじらの竜田揚げ

    • 16/06/20 02:50:43
    >>69
    ゾッとしたわ、気持ち悪い。

    • 0
    • 16/06/20 02:33:06
    言わなくて良かったかなと思っても言ってしまった後で謝りはしない。

    • 0
    • 16/06/20 02:25:49
    結局私は凄く嫌な人と同じクラスになったんだけどどうしたら良いだろう。耐えるしかないかな。
    みんな集まってる前でワザワザ私が落ち込むような事平気で言ったり、恥かくような事、もう発言させないようにするような話し方わざわざするんだよね。
    例えば私が何か発言したらわざわざ、傍まで寄ってきて「みんな聞いて!この人変だよ!考え方おかしいよ!」と私を公開処刑する様な感じ。

    それが続いて病院通いしていたんだけど

    今回も助けなんかママ友に求めちゃいけないよね。

    同じ様な展開になってもひたすら我慢するしかないかな。

    • 1
    • No.
    • 75
    • ホワイトシチュー

    • 16/06/20 02:14:07
    >>38
    かっこ悪・・・この人本当に母親?子供が歳だけくっちゃってる感じだね。

    • 0
    • 16/06/20 02:06:41
    主さんもう1つ同じような内容のトピ立てたよね?あっちでは解決しなかったの?

    • 0
    • 16/06/20 01:21:38
    >>69
    わかる
    なにかと「みんな」をつかいたがるよね
    ヒガミババアの常套句
    無視が一番

    • 0
    • 16/06/20 01:09:11
    >>69怖いですね。地元のヤンキーですか?

    • 0
    • 16/06/20 01:08:15
    >>70そう、私も思い返して、
    母親がらみだから、やってはいけない。
    関係性としても、親としても悪口と言う形で言ってはいけないと、家に帰り反省しました。

    我慢していた分、気を許したママ友の前でブワーッと話してしまいました。
    文句に近い感じでした。

    • 0
    • No.
    • 70
    • むぎごはん

    • 16/06/20 00:55:18
    どんなに信用してるママ友でも悪口は言わない方がいいと思う。
    その人がいい人でも、いつどこでどう変わるかわからないからね。

    話すならママがらみじゃない関係ない人に相談?や愚痴みたいで言うのが一番だよね。

    • 1
    • No.
    • 69
    • 人参パン

    • 16/06/20 00:48:14
    いじめっ子って大人になったら改心するのかと思ったら
    いじめっ子のままだから怖いよね

    以前、久しぶりに地元に帰ったら、中学時代のいじめっ子グループが
    そのままのメンバーで、団地の前でたむろしてた
    気づかないふりして通り過ぎて、呼び止められても振り向かず逃げたら
    あとで私の実家に来て親から携帯番号を聞き出したらしく
    「何シカトしてんだよ」と電話をかけて来た
    「東京に住んでるんだって?みんなで行くから案内してよ」って笑いながら

    何とかごまかして速攻で電話番号を変えたけど
    この人>>38のコメ読んで、そのときのトラウマが蘇った

    「みんな、あんたのこと嫌いだって」とか
    「みんな」を出してくるやり口が中学生の頃から何も変わってない

    あんな地元を離れて本当に良かった

    トピ違いごめん

    • 0
    • 16/06/20 00:44:02
    >>67
    黒パンになったことあるよ。
    黒糖パンもあるんだね。

    • 0
    • No.
    • 67
    • きなこパン

    • 16/06/20 00:39:45
    >>64
    あるよ。
    むしろ黒パンがあるの知らなかった。

    • 0
    • No.
    • 66
    • 五目スープ

    • 16/06/20 00:34:25
    >>8
    さす…さすって(笑)

    • 0
    • No.
    • 65
    • 味噌ラーメン

    • 16/06/20 00:31:51
    私もどうしてもダメな方がいて、一度だけすごく仲のいい方に愚痴をこぼしちゃった事ある。
    私もたまに聞く側に回る事あるけど、あった出来事だけを相手に伝えるのはそっか。大変だったね。と聞けるけど、あの人こうらしいよ。すごいよね、あまり関わりたくないよね。とらしいらしいでの悪口はそうか。とは聞けない。

    • 0
    • 16/06/20 00:20:12
    コテに黒パンはあるけど黒糖パンもあるの?

    • 0
    • No.
    • 63
    • パインパン

    • 16/06/20 00:19:49
    主さんは、謝ったんだよね。偉いよ。私なら謝らずに過ごすよ。悪いウワサを流してもらう。だって、悪いんだから。

    • 1
    • No.
    • 62
    • 肉じゃが

    • 16/06/20 00:17:47
    あ~恐いな~。だからママ友は面倒臭い。

    • 0
    • 16/06/20 00:12:28
    黒糖パンの子供が、、、。

    • 0
    • 16/06/20 00:08:23
    やはり陰口はいかなる場合も言ってはいけないですね。

    虐めたり、土下座させてくる親が居たら終わりだもん。

    • 0
    • No.
    • 59
    • グリーンピースごはん

    • 16/06/20 00:07:38
    >>57
    友達の悪口言ってきたら、その友達と土下座させるって、友達も迷惑してるのに気づいてないんだよ
    友達の為に正義振りかざしてるだけで、みんなが迷惑と思ってて今にポツンじゃない?

    • 1
    • 16/06/20 00:06:30
    まぁ、女同士の会話って愚痴や噂話や悪口がほとんどだからきにするな!

    たしかに、悪口はいけないけど、性格悪い人とかトラブルがあった人の愚痴を言いたくなる時あるよね。

    • 0
    • 16/06/20 00:04:45
    >>53
    本当の友達いないんだろうね

    • 0
    • 16/06/20 00:03:25
    呼び出して囲むとか土下座とか、地元から出たことないヤンキー上がりのジャージ上下の母親のイメージしか沸かない 私だけ?

    • 0
    • 16/06/20 00:00:51
    >>38
    おまえ私の悪口言ったな?
    はい!土下座!
    って(笑)

    • 0
    • No.
    • 54
    • グリーンピースごはん

    • 16/06/20 00:00:48
    土下座とかさ、軽々しく言ってる人いるけど土下座なんてさせたもんなら訴えられる確率高まるから止めた方いいよ。

    • 0
1件~50件 (全103件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック