新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF 1件~50件 (全194件) 前の50件 | 次の50件 No. 194 フルーツポンチ 16/06/21 00:02:47 してる 0 No. 193 三角牛乳 16/06/20 23:56:03 好きな人と一生一緒にいたいと願うのが普通 子供欲しいから結婚するわけではない。 妊婦が私は死んでもいいからお腹の子供を助けて!!とか旦那に言う人いるけど、子供は諦めて お前が助かって欲しいとか言って流産させると 女が怒るとか 実際にあるのがこわい 旦那は奥さんが死んで子供だけ残されても困るよね 0 No. 192 ひじき 16/06/20 23:44:20 ない 0 No. 191 ひじき 16/06/20 23:44:02 >>186あると思う。 家も従姉が発達障がいで、その子ども達も怪しい感じ。 我が子も発達障がい。 従姉の兄の子どもも発達障がい。 従姉の兄は健常者だよ 皆、軽度なんだけど、そこも遺伝なのか 0 No. 190 鮭フライ 16/06/20 23:36:43 好きなら結婚する 気楽に人生歩めるね って 笑いながら 毎日 デートする 今 3人いるんで 妄想しちゃいます 0 No. 189 脱脂粉乳 16/06/20 08:12:06 妹がまさに結婚後にわかったみたい 不妊治療もお金がかかるみたいで家のローンもあってあきらめたって まだ若いのに妹31で旦那42とか 家のローンが負担で不妊治療にあてられないなんてなんて理不尽なんだろ 0 No. 188 分かってたら 16/06/20 07:58:10 しないな。やっぱり好きな人の子供が欲しい。一生2人なんてよっぽど想いあってないと無理だ。 0 No. 187 筑前煮 16/06/20 01:23:45 むしろありがたい 子供いらなかったんで 0 No. 186 冷凍ミカン 16/06/20 01:21:33 >>169トピズレだけど、従兄弟からってやっぱり遺伝するのかなー? うち下の子が怪しくて、旦那の従兄弟2人発達障害者、1人軽度知的障害者って知って心配なんだよね。 やっぱり従兄弟まで確認するべきだった。 0 No. 185 ぶどうパン 16/06/20 00:37:25 >>182 同じパターンで離婚した子いるよ。両方知ってるんだけど、奥さんの方は子ども欲しくて再婚したけど今度はまさかの自分の不妊がわかって結局授からず。旦那さんも再婚して精子を採る手術??か何かして治療で授かってる。旦那さんは元奥さんにザマアとか思ってるのかな。 0 No. 184 メンチカツ 16/06/20 00:30:31 好きなら結婚する 0 No. 183 磯部焼き 16/06/20 00:30:29 結婚して即特別養子縁組の手続きしていたと思う。 イトコが当時の乳児院にいたから養子は身近だった。 0 No. 182 牛乳 16/06/20 00:27:36 友達んちが結婚してから旦那の無精子症を知ったパターンだけど、離婚したいとか他人から提供してもらおうかとか言ってたなー。 私が妊娠してムカついたんだか縁切られたから、その後のことは知らないけど。 0 No. 181 きっつ! 16/06/20 00:24:02 >>171 もう少し言い方あるんじゃない? 0 No. 180 匿名 16/06/19 23:56:44 うちそうです 旦那も私も40さい近かったし、産休育休でもう復帰できる実力もなく ある日、特養に入っている(車いすのため)義父のお見舞いに行った。車椅子で散歩したり笑い話していたら、○○さん(私)、なかなか子供ができないのは息子のせいなんだ、あいつ、話したか?と義父。 いいえ~、それより毎日幸せに過ごせてますから!と答えたものの、義父は続けて、結婚する15年前くらいに、腰痛で、腰にボルトを入れる手術をし、そのときに無精子症になることも(または精子があまり元気でない)ある、とのことでサインして手術。腰痛は治ったみたいだけど、旦那は無精子症のことは言わず。 お見合いだし、私にも子供を産み、仕事をという弱みがあったから言わない旦那は、小さい人間 義父がこっそり私にくれた術前の書類のコピー、持ってる。 0 No. 179 バナナ 16/06/19 23:52:29 難しい!旦那がいいけど、、、やっぱり無理かな 0 No. 178 ポテトサラダ 16/06/19 23:48:54 結婚する。別に子供いなくて良いから。 0 No. 177 コーヒー牛乳 16/06/19 23:47:35 してない。好きじゃないもん。 0 No. 176 黒糖パン 16/06/19 23:47:26 多分してる。 旦那としか幸せになれない。 旦那じゃなかったら、多分子供どころか一生独り身だったよ私。 0 No. 175 磯部焼き 16/06/19 23:45:49 >>166 なんか、言い切っちゃうのは酷くない?子どもがかわいそう。 0 No. 174 磯部焼き 16/06/19 23:43:29 絶対しない。 コナシ人生は考えられないわ。 0 No. 173 黒パン 16/06/19 23:43:24 申し訳ないけどしない 旦那の事は大好きだけど、やっぱり我が子を抱きたい 0 No. 172 ひじき 16/06/19 23:41:27 しない 子供欲しいから 0 No. 171 コッペパン 16/06/19 23:40:16 絶対しない。子供作れない男なんか願い下げ 0 No. 170 むぎごはん 16/06/19 23:39:18 する。けど親に大反対されそう。 私は子ども作る気なかったから、願ったり叶ったりだけど。 実際は旦那が子ども好きで、作らないわけにもいかず子ども二人。可愛い 0 No. 169 パインパン 16/06/19 23:34:54 >>150 障害児産みたくなくて若く妊娠したのに生まれた子は障害児。旦那の従兄弟と遠縁に障害者いたの知らなかった。 0 No. 168 ポテトサラダ 16/06/19 23:30:03 してる。 私は子供作る気無かった。でも出来たから産んだ。 子供いなきゃ今頃離婚してたかもだけど(笑) 0 No. 167 むぎごはん 16/06/19 23:28:04 結婚するよ…もちろん。 子供欲しいから結婚するわけではない、その人と一生一緒にいたいから結婚する。 0 No. 166 脱脂粉乳 16/06/19 23:26:49 する。今でも子どもより旦那が大事だし旦那も子どもより私が大事。 0 No. 165 牛乳 16/06/19 23:25:19 もちろん。当たり前 0 No. 164 ポテトサラダ 16/06/19 23:24:59 してる。 大した問題じゃない。 0 No. 163 揚げパン 16/06/19 23:21:42 結婚前に知ってたら、結婚はしてないね。 結婚後だったら、悩むけど仕方ない事だし仕事したり趣味したり、2人で贅沢するかな~ 0 No. 162 春雨サラダ 16/06/19 23:20:04 大好きで彼しかいないと思ってたから結婚してる。 2人で可愛がってた犬と暮らしてたと思う。 0 No. 161 黒糖パン 16/06/19 23:15:18 >>150 あー…わかる。元職場の子、結婚相手の兄が知的障害あり。 結婚前に確認したら、姑は『後天性のもの』って言ったらしいが… 生まれてきた子は自閉傾向がある発達障害。 やっぱり遺伝的なものを考えての結婚も重要なんだと目の当たりにしたわ。 0 No. 160 二人娘 16/06/19 23:10:09 してないかな! 旦那のこと大好きだし、大切だけど。だからこそ、旦那の子供が欲しいし一緒に子育てしたいと思う。旦那との子供を夢見てしまう。 隣にいるとね! だから、結婚しないし、別れるかもね。 0 No. 159 シチュー 16/06/19 23:05:21 してない。 旦那のことは好きだけどお互い気強くて短いから子供いなかったら別れてると思う。 0 No. 158 メンチカツ 16/06/19 22:49:37 してた。 元々子どもを持つことに不安があったから、旦那原因ならラッキーって思ってた。 不妊の息子をもらってあげた嫁として、姑に嫌味とか言われずに安泰だろうし。 実際は子どもができて自分の命を差し出せる程の大切な存在だけど、園や学校絡みで面倒な事があると、独身時代の気持ちを思い出す。 0 No. 157 パインパン 16/06/19 22:27:44 >>148 はあ?こういう考え方の方が頭弱いと思うんだけど。因果応報で子どもか孫が不妊かもね。 0 No. 156 ぶどうパン 16/06/19 22:13:09 >>155 別に良くない? 例え圧力だったとしても男側も結婚する気だったからプロポーズした訳でしょ? 女だけ盛り上がってて男は結婚する気なかったらただの圧力でしかないけどさ。 0 No. 155 黒糖パン 16/06/19 22:00:12 >>152 子供欲しいなー じゃあ結婚しよっか ってすごく嫌だ てか、早くプロポーズしろって圧力かけた感じだね 0 No. 154 きなこパン 16/06/19 21:58:28 経済的に安定していて、旦那の親が息子が不妊と知っているなら結婚すると思う。 里親になったり養子を組んだりすればいいかなあと 0 No. 153 シチュー 16/06/19 21:55:36 できちゃった婚だったから、出来てなかったらしなかったな 0 No. 152 筑前煮 16/06/19 21:53:48 してたよー! でも私がそろそろ子供欲しいなー、旦那じゃあ結婚しよっかって感じで結婚してすぐ妊娠したから、なかなか出来なかったらギクシャクしてたかも。 でも10年近く付き合ってて親友みたいだったし何だかんだ乗り越えて犬でも飼って二人で暮らしてたのかなと思う。 0 No. 151 カレーライス 16/06/19 21:48:35 >>148 はぁ?何言ってるの?子供が居なくても結婚すれば夫婦だからね、それを知ってて結婚許すとか頭弱いとか色々と言い過ぎ! あなたみたいな事を言う人が人の親かと思うとそっちの方が頭が弱いのかと思っちゃう。 0 No. 150 カレーライス 16/06/19 21:43:02 不妊も無理だけど、夫家族に障害者がいても絶対に結婚しない。 0 No. 149 ドライカレー 16/06/19 21:41:43 結婚前に不妊てわかるの? 結婚後不妊てわかったら、だったら結婚しなかったよ…って人が多いのかな。 まぁそれは、男性も一緒か。 男もブライダルチェックってあるのかね? 0 No. 148 磯部焼き 16/06/19 21:38:41 >>124完全に同意。 夫婦名乗れるのは子供いる家庭のみ。 選択して子供いないのに結婚なんて普通親は許さないよ。だから頭弱い家庭育ちの男女が一緒になったって感じ。 0 No. 147 揚げパン 16/06/19 21:36:39 してたと思う。 でももし今の子達がいなくて旦那と二人の生活とか悲しい。 でも旦那が好きだし、子供いない分お金にも余裕できてたぶん旅行とかしまくってそれはそれで楽しんでたかもしれない 0 No. 146 ドライカレー 16/06/19 21:34:00 >>143 金玉(笑) 0 No. 145 カレーライス 16/06/19 21:32:47 >>143 可愛くタマタマと言いなさい(笑) 0 1件~50件 (全194件) 前の50件 | 次の50件
No.-
194
-
フルーツポンチ