親に恵まれなかった身内がうちの子を目の敵?

  • なんでも
  • ゼリー
  • 16/06/15 08:06:47
幼少期に親戚に預けられて育った身内がいるんですが、いちいちうちの子に張り合う?私が子どもに手を焼くのを面白くないって感じなんですが、どうしたらいいんだろ。
親が子どもに手を焼くって当たり前じゃないですか?それが理解できない感じでちくちく嫌味?みたいな事を言ってきて困ってます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 18
    • ぶどうパン

    • 16/06/15 09:04:43
    自分がしてもらえなかったからって、いちいち絡まないで。とハッキリ言えばいい話。

    • 0
    • 16/06/15 08:26:04
    >>14
    独身です。家族がいたら、また違ってたのかなと思います。

    • 0
    • 16/06/15 08:25:01
    >>11
    自分は親に何もしてもらってないとか、私と親を重ねて、妬んでる?感情があるのかなー?でも年齢も年齢だしまさか?とは思ってました。
    疎遠の方向にしていくようにします。

    • 0
    • No.
    • 15
    • 黒糖パン

    • 16/06/15 08:23:26
    おかしいと思っていて、困っているなら距離を置きなよ。それ以外何があるの?

    • 0
    • No.
    • 14
    • 人参パン

    • 16/06/15 08:22:26
    身内って独身?

    • 0
    • 16/06/15 08:22:09
    うちもいる。
    幼少期というか中学生ぐらいで親が亡くなり親戚の家転々としていた身内が。

    甘やかしすぎだとか、習い事なんかさせても将来はただの凡人、金かけて塾にいかないと進学できないような子供が偏差値の高い高校大学に入っても落ちぶれるだけ。とか。
    その場にいない家庭のことばかり悪く言う。

    親戚の家たらいまわしにされて最後にうちにきて、それもけっきょく気を使うからと高校卒業してから他の独身兄弟と同居してうちの親がずっと援助。兄弟と暮らしてもその兄弟が彼氏とかできると面白くない。
    その後1人で暮らしたんだけど彼氏に貢いだりいつもうちの親が後始末。
    結婚しても夫婦で借金ばかりしていつもうちに助けを求めてきてきりがないから、うちの親も匙をなげた。

    相手にしないのが一番。

    • 0
    • 16/06/15 08:21:59
    アウトですよね。
    子どもに対する態度が1番嫌です。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 脱脂粉乳

    • 16/06/15 08:21:02
    当時の自分と主子を重ねて比べちゃうんだよ。
    それほど辛かった幼少期だから忘れられず主子を見ると思い出す、そして主が母親として対応すれば母子が羨ましくて出ちゃうんだよ棘が。
    なるべく来させない、向かわないてのしか対処はないよ。
    見えない心の闇って深いから、突発的に何か起きたら主も後悔するよ。

    • 0
    • 16/06/15 08:20:21
    >>7
    あわわわ…
    アウト。
    疎遠で!

    • 0
    • 16/06/15 08:20:02
    >>8
    30代の大人がそんな事いってくるの??
    ひくわ …
    それはやだね

    • 0
    • No.
    • 8
    • ゼリー

    • 16/06/15 08:17:50
    >>6
    子どもに私がした事に大して、やーさーしーいー!自分ならありえない~みたいな。嫌味な感じで行ってきます、わ
    やってる事ってネタにもならないような当たり前の事なんですよ。

    • 0
    • No.
    • 7
    • ゼリー

    • 16/06/15 08:15:52
    身内は30代です^^;
    子どもなら一緒に可愛がるんですが。
    うちに来ても、子どもに嫌な態度を取ったりします。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 人参パン

    • 16/06/15 08:13:57
    どんな嫌味をいわれるの?

    • 0
    • 16/06/15 08:13:12
    身内なら 可愛がってやればいいのに。
    うちの父親は、兄が離婚してたから兄の子を家族のようにうちの家族と毎度一緒に遊びに連れてたし、面倒みてたよ。
    わたしの旦那も、親が早死した子を可愛がってるし、私もできるだけ気にかけるようにしてるけどな。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 八宝菜

    • 16/06/15 08:12:25
    私がそうだったよ。他の子が羨ましくて仕方がなかった。エスカレートして害しかないから可哀想だけど距離を置くのがいいと思う。

    • 0
    • No.
    • 3
    • ひじき

    • 16/06/15 08:11:58
    その身内は子供?何歳?

    • 0
    • No.
    • 2
    • ゼリー

    • 16/06/15 08:09:43
    >>1
    やはりそれしかないですか?
    最初はちょっと違和感があるなー位だったんですが、気付いてからはやっぱりって感じです。

    • 0
    • 16/06/15 08:07:38
    距離をおく

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック