新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 21 グリーンピースごはん 16/06/12 20:00:15 >>18お肉屋さんおいしいよー。国産じゃないの買ったけど普通のスーパーのよりおいしかった。この前大人四人と小学校低学年二人でやったけど、全員分のお肉で8000円くらいだった。 0 No. 20 ちまき 16/06/12 19:51:29 >>18 スーパーで買ったり肉屋で買ったり 炭火で焼くから安くても美味しく焼けるしね 0 No. 19 みそ汁 16/06/12 18:36:24 買ってきてくれるのは友達。その間に我が家はテーブルとかコンロ準備。 お金は割り勘で、うち少なめにしてくれるよ。 0 No. 18 黒糖パン 16/06/12 18:17:59 お肉は?お肉屋さんでかう?それともイオンとか安いとこで買う? 0 No. 17 鮭フライ 16/06/12 18:13:05 みんなで出し合うよ。普通じゃん 0 No. 16 豚汁 16/06/12 18:12:24 >>6さんと同じです。 お握り作って出す。 完全に赤字だけど、気にしない! 0 No. 15 揚げパン 16/06/12 18:07:43 大人2000円から3000円 小学生500円 幼児無料 で余ったら積み立て。 0 No. 14 ラーメン 16/06/12 17:59:46 ここ読んで会費制にすれば良かったのかって思った。場所代も、食材費も一切出さないでただ食いして片付けもしないで帰った知り合いいたので。 0 No. 13 牛乳 16/06/12 17:46:28 アパートの前で流しそうめんやってた人思い出した。 0 No. 12 ちまき 16/06/12 17:15:14 >>7 家は少し多目に買う 買い出しはみんなで 費用も割り勘 0 No. 11 酢豚 16/06/12 16:57:37 道具と場所はうち。ご飯は炊いておく。 肉野菜、飲み物等は朝集合してみんなで買い出し。割り勘。 このパターンが多いかな。 友達とだから、おごると逆に気を使わせることになる。 旦那の同僚とかはこちらが全て準備だけど。 0 No. 10 牛乳 16/06/12 16:40:44 >>8 準備もしてもらって材料も?逆に気ぃ使いよ~。手土産は拒否しなくていいんじゃない? 0 No. 9 わかめご飯 16/06/12 16:40:07 >>7 多目に買う。自宅なら使わなかった肉なんか冷凍できるし。野菜だって使えるし。 0 No. 8 磯部焼き 16/06/12 16:38:12 全部自分でする。 費用も貰わないし、手土産も禁止にする。 呼ぶなら気を使わせたくないし。 0 No. 7 黒糖パン 16/06/12 16:38:06 ありがとう。 買い出しのとき、肉や野菜の量は大体?足りなくないように大量に買う? 周りは畑なので迷惑にはならないよ。ドッグランの庭だし。 0 No. 6 牛乳 16/06/12 16:37:10 うちは準備とかは全部こっちがして、家族分で割る感じかな。大体ひと家族3000~3500円くらいで用意する。 でも大体お菓子とか差し入れしてくれるから少な目にもらったりするよ。 でも炭やお皿とかはうち出しだから必ず赤字は赤字よ。でも楽しいからOK。 0 No. 5 きなこパン 16/06/12 16:36:16 川原でするときは会費制、事前にお話はしておく。 自宅の庭でするときは、ご招待。でもみんな、フルーツとかビールとか持ってきてくれてる 0 No. 4 牛乳 16/06/12 16:36:01 バーベキューするのはいいけど住宅街でやらないでね。迷惑なので。 0 No. 3 わかめご飯 16/06/12 16:35:46 買い出しや準備はする。費用も自分もち。 友人は飲み物やデザート買ってきてくれたりする。 0 No. 2 八宝菜 16/06/12 16:35:08 場合による。 自腹、買い出しして割り勘、持ち寄り…等 0 No. 1 鮭フライ 16/06/12 16:34:43 招待するときは全部用意するよ。 みんな何か持ってきてくれるけど。 0
No.-
21
-
グリーンピースごはん