新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF 1件~50件 (全51件) 前の50件 | 次の50件 No. 51 ドライカレー 16/06/08 17:54:15 アンデルセン公園タクシーで行くのね 夏休みじゃない平日でも高速降りて一本道みたいなとこ渋滞で一時間以上かかったことがあるからタクシーだとすごい金額になっちゃう可能性もあるよ、主たちが出発するところからの道のりとか時間帯とか調べてみたら?? 0 No. 50 ドライカレー 16/06/08 17:50:45 >>47 良かった 暑いから暑さ対策しっかりして楽しんで来てね♪ 0 No. 49 牛乳 16/06/08 17:49:37 >>47良かった♪良かった♪ 0 No. 48 冷凍ミカン 16/06/08 17:46:08 よかったね!楽しんできてくださいね(^o^)/ 0 No. 47 食パン(はちみつ付) 16/06/08 16:54:38 皆さんありがとうございます。 タクシー会社へ確認した所、ジャンボタクシー1台で全員乗ることができ、料金も普通のタクシーと同じということでした! 妹と話し合った結果、ディズニーシーへの行きは電車で行って、帰りはタクシーを使うことになりました。 アンデルセン公園は往復共にタクシーを使うことになりました。 やはりレンタカー代が高いので、タクシーを3回使ってもレンタカーより半額以上安くなるのでそうすることになりました。 皆さん色々な意見をありがとうございました! 0 No. 46 ドライカレー 16/06/08 14:50:18 乗り替えナシでいけて、楽、尚且つ早いのは ディズニーシーから浦安駅まてタクシー、浦安から東西線で船橋まで一本 0 No. 45 ゼリー 16/06/08 14:33:23 アンデルセン公園には何で行くの? 0 No. 44 黒パン 16/06/08 11:43:13 最寄り駅が西船橋なら東西線の葛西駅利用して京成バスのシャトル7で帰るとか?バスなら発車時間を見て早めに待ってれば座れないかな? 0 No. 43 牛乳 16/06/08 11:23:30 パーク内はレンタルベビーあるから、必要なら借りればいいし、疲れたらベビールームで休むことも可 どうとでもなるもんだよ お天気曇りくらいだといいね 0 No. 42 春雨サラダ 16/06/08 01:02:40 ずつ 0 No. 41 食パン(はちみつ付) 16/06/08 00:43:46 まとめてですみません。 ベビーカーは持っていますが、普段ほぼ使ってない上に、上の子の時買って10年以上前の物でタイヤがちょっとおかしくなってて使い辛いため持って行くことは考えていません。 小さい子いっぱいで楽しめないとありましたが、上が2年生で下が1歳半の時にも行きましたが充分楽しめたので大丈夫です。 電車は、私は全くわからないので妹に確認してみます。 0 No. 40 ゼリー 16/06/08 00:28:11 >>39 読み返したらわかりにくかったし、私の子供入れる意味なかったね。 友達の子供は小2と4歳1人づつ。 0 No. 39 麻婆豆腐 16/06/08 00:25:08 >>38 小2と4歳の二人づつ? 双子が二組? 0 No. 38 ゼリー 16/06/08 00:23:23 友達が船橋に住んでて、この前一緒にディズニー行ったけど、帰りは舞浜から西船橋までは電車で、西船橋から自宅までタクシーにするって言ってたよ。 ランド内でも下の子昼寝してたから、帰りも家まで起きてたよ。って言ってた。 子供は小2と4歳の2人づつだけど。 0 No. 37 コッペパン 16/06/08 00:22:21 >>35うん。絶対楽しめない 0 No. 36 ゼリー 16/06/08 00:21:21 >>34 近いよ。 船橋の場所にもよるけど、蘇我行きとかはベビーカーでも乗れる。 武蔵野線直通は乗れないぐらい混んでるけど。西船橋行きとかなら大丈夫。 0 No. 35 八宝菜 16/06/08 00:20:09 電車で早めに帰ればいいのでは? でもその年齢の子をゾロゾロ連れて夏休みのディズニーなんて、疲れるだけであんまり楽しめなそう… 0 No. 34 ミネストローネ 16/06/08 00:19:02 船橋?ディズニー近いよね? 0 No. 33 ドライカレー 16/06/08 00:16:26 3000円くれたら送迎してあげるのにー 0 No. 32 ゼリー 16/06/08 00:09:57 電車が1番では?レンタカー代が無駄。 ギリギリ普通車でも人数セーフでは。 ベビーカーも福岡から持って行かないの? 持ってきたら解決では。 1 No. 31 みそ汁 16/06/07 23:32:55 >>29 やはり着替えもあるし荷物のことを考えると車が便利ですよね! 0 No. 30 みそ汁 16/06/07 23:30:56 >>28 アンデルセン公園にも行く予定です。 0 No. 29 酢豚 16/06/07 23:30:22 私は浦安市内に住んでるけど真夏とか真冬とか荷物が多くなりそうなときは車でいきますよ~ 0 No. 28 フルーツポンチ 16/06/07 23:19:56 そんなちゃっこいのばっかじゃアンデルセン公園で十分 ディズニーはもう少し大きくなってからね 0 No. 27 みそ汁 16/06/07 23:13:40 >>24 大きなタクシーもあるんですね!料金と共に確認しておきます! 0 No. 26 みそ汁 16/06/07 23:12:41 >>23 レンタカーをかりるとしたら、運転は私がするつもりです!大きな車の運転は慣れてるし、運転じたいは苦ではないので。 0 No. 25 みそ汁 16/06/07 23:10:22 >>21 詳しくありがとうございます! レンタカーは借りるのも返すのも確かに大変ですよね。 妹は電車乗り慣れてるので大丈夫かと思いますが、また確認してみようと思います! 0 No. 24 むぎごはん 16/06/07 23:06:27 >>22あ、ご両親は福岡なのね エスティマとかアルファードのタクシーもあるから、タクシー会社に確認してできたら予約しておいたほうがいいよ 0 No. 23 ミートソース 16/06/07 23:04:30 船橋のどこから出発か分からないけど、ディズニーシーまで20キロもないんじゃないかな? タクシーって5人乗り?7人みんな乗るなら2台必要にならない? タクシー会社に聞いたりレンタカー会社に聞いたりして比較したら? そもそも、レンタカー借りたら妹さんが運転するのかな? 運転は大丈夫なのかな? 0 No. 22 みそ汁 16/06/07 23:03:36 誰か迎えには先ほども書きましたが、両親は福岡ですし、妹の旦那は長期出張中のため残念ながら無理なんです。 タクシー今ザックリと調べてみたら5000円前後みたいです!7人なので2台になりますが、帰りのみならタクシーの方が駐車場代かからないし安く済みますね! タクシー案ありがとうございます! 0 No. 21 ドライカレー 16/06/07 23:02:51 船橋からだと車も微妙なのかなと思います、道路状況もね 誰が運転するの?妹さん?主? それにレンタカー借りて返しても大変じゃないのかな? レンタカー借りるならタクシー乗るかな、私なら あと、船橋からなら総武線で西船橋乗り換で武蔵野線の東京行きに乗ると思いますが、妹さんは電車乗り慣れてますか? 西船橋駅の乗り換えは小さい子を連れてのんびり出来る状況の駅じゃないです 時間帯にもよるけど昼前位までは構内の混雑もあるけど、武蔵野線も混みます ちなみに帰り、舞浜から西船橋方面の武蔵野線は夕方以降は乗るのも大変です 座れない所の話ではなく、乗りきれるか?位の状況が夜遅くまで続きます もし電車なら行きも帰りもですが、京葉線の南船橋での乗り換えが割と混雑少ないですよ、乗り換え一回増えますけどね 行きは西船橋で南船橋(新習志野か海浜幕張行きの場合もあり)行きに乗り南船橋下車 南船橋から京葉線東京行きで舞浜まで 帰りは京葉線蘇我行き方面で南船橋まで行き、南船橋から武蔵野線で西船橋方面へ 妹さんの家が船橋のどの辺りかわかりませんが、いっそのこと船橋まで行こうと思わずに南船橋から行くことも検討されてはどうですか? 南船橋は割といつもタクシー駅前で客待ちしてますよ 0 No. 20 ぶどうパン 16/06/07 22:58:21 >>16 確かに帰りだけタクシーならそんなに掛からないし、良いかもね! 0 No. 19 みそ汁 16/06/07 22:54:53 >>16 書き込んでる間にありがとうございます。 両親は福岡なため不可能です。 レンタル代は1日で2万近くかかりますね。プラス駐車場が3000円みたいですね。 タクシーという手もありますね!2万以内でおさまりますかね? 0 No. 18 ゼリー 16/06/07 22:53:53 帰りの電車は激混みだよねー。 ベビーカーは無理!二歳抱っこでも四歳がはぐれそう。 誰か迎えに来れない?帰りのみタクシーとかは? 0 No. 17 みそ汁 16/06/07 22:51:07 >>14 中学生ですか!頼りになりますね! うちは5年生がいますが、遠出すると帰りは寝てしまう子なんですよね‥ とても参考になるお話ありがとうございます! ですが今回はやはり電車移動に不慣れなことと、混雑やダイヤの乱れも考慮して高くついてしまいますがレンタカーをかりようかと思います。 皆さんありがとうございました! 0 No. 16 むぎごはん 16/06/07 22:46:23 7人以上乗れる車だとレンタル高そうだね それ置きっぱなしって勿体無く感じちゃう 小さい子だけでもご両親が迎えに来てくれたら楽だと思うけど、それは可能かな? あとはレンタカー借りたつもりでタクシー乗っちゃえば? 0 No. 15 ちまき 16/06/07 22:45:38 >>10 妹の家から車が1番良いと思う。 電車は本当に大変だよ。 0 No. 14 八宝菜 16/06/07 22:43:40 >>13私と子供4人だよ。 一番上は中学生だからバギー1台押してくれる。 今年は10月に行く予定だけど、今回はバギー1台にしてディズニーの中でベビーカーレンタルしようと思ってる 0 No. 13 みそ汁 16/06/07 22:40:16 >>12 新幹線と電車ですか!凄いですね!大人2人で子ども4人ということですよね? 0 No. 12 八宝菜 16/06/07 22:37:00 >>10新幹線と電車 うちも最初はバギー1台しかなかったんだけど、トイザらスで一番安い3千円くらいの1台買った。 ディズニーとか遠出する時だけだから安いのでも十分使えた 0 No. 11 みそ汁 16/06/07 22:36:48 1人1人にコメントではなくまとめてで失礼します。 皆さん、車の方がいいという意見が多いですね。 混雑のことは頭にありましたが、そんなに凄いんですか?普段が車移動ばかりなので私の想像以上に大変そうですね。それにダイヤが乱れる可能性もありますね! レンタル代と駐車場代の出費は痛いですが、せっかく福岡から行くので夜まで楽しませてあげたいと思うと、やはり大人2人で子ども5人を連れて行くには車の方が良さそうですね! 0 No. 10 みそ汁 16/06/07 22:31:32 >>4 バギー二つあると便利ですよね!ただ、おと2人のうち1人はもちろん私のことで、もう1人は私の妹なんですが、妹の千葉の家に私が子供3人連れて福岡から遊びに行くためバギーは妹のうちの一つしかありません。 ちなみに地方から電車ですか?車ですか? 0 No. 9 ぶどうパン 16/06/07 22:31:28 >>5 夏休みは混雑もしてるし、暑さと人混みで子供は疲れやすいからね 夕方以降に船橋に戻る電車も混んでると思うから、私なら車を選ぶかな 自分も多少なり疲れて余裕なくなるしね 0 No. 8 冷凍ミカン 16/06/07 22:30:14 絶対に車。 一度ダイヤの乱れに遭遇したことがあるんだけど、本当に子どもが危険なくらい混雑混乱で。 子ども一人に大人一人ついて守れるならいいけど、そうでないなら危ないよ。 そういうイレギュラーなことも考えたら、車がいいと思う。 0 No. 7 ポテトサラダ 16/06/07 22:28:15 車の方がいいよ! 0 No. 6 みそ汁 16/06/07 22:27:32 >>3 まだ具体的に決めてないのですが、早くても夕方以降になると思います。 0 No. 5 みそ汁 16/06/07 22:26:37 >>2 やはり大変ですよね。車の方がいいのかな? 0 No. 4 八宝菜 16/06/07 22:22:27 うちは地方から子供4人連れて行くけど、いつもバギー2つ持って行ってるよ。 荷物になるけど、寝ちゃった時に便利だった 0 No. 3 ちまき 16/06/07 22:20:38 何時にシーを出る予定? 0 No. 2 ぶどうパン 16/06/07 22:20:14 その人数の子供を連れて電車は大変だと思うよ 0 1件~50件 (全51件) 前の50件 | 次の50件
No.-
51
-
ドライカレー