こどもおじばがえりってなに?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 16/06/06 19:29:56
    >>31天理市民だけど、天理教ではない。

    パレードには、天理小学校、中学生、高校生、色々な詰所の人たちがそれぞれ、吹奏楽、鼓笛、バトン、等々披露する場って感じ。

    たまに野球部や外人さんのグループ、ゆるキャラみたいなのや、でっかい乗り物とか…花火…

    昼間も夜もうるさい…

    子どもが小さい間は見せに連れて行ったけど、関係なくなったら、1週間くらい車混むし、通行規制もあるし、子ども大量だし、突然道を渡ったりするのいたり、めんどくさいのよねぇ、…







    • 0
    • 16/06/06 16:26:36
    >>30何のパレード?

    • 0
    • 16/06/06 15:53:39
    昔おばあちゃんが天理教だったから行ってた。
    天理教は大嫌いだったけど、おぢば帰りは好きだった。でかいプールにアスレチック、カレー食べてパレード見て、商店街でお土産買ってディズニーランド寄って帰ってきてたなー。
    天理教は大嫌いだから、今は関わりゼロだから最近のは知らないけど。

    • 0
    • No.
    • 29
    • ミネストローネ

    • 16/06/06 15:41:14
    私が小学高学年のときに毎年友達と行ってた。
    五千円で一泊食事つきだし友達と楽しく過ごせるからっていう理由だったけど、大人になった今思うと宗教のイベントによく行ってたな・・・って思う。
    お寺を雑巾がけしてた記憶しかないわ。

    • 0
    • No.
    • 28
    • ミートソース

    • 16/06/06 15:24:38
    >>21
    朝の6時くらいに出て夜に着いてたような気がする。

    • 0
    • No.
    • 27
    • ミートソース

    • 16/06/06 15:22:40
    >>23
    そうだよ。

    • 0
    • 16/06/06 15:21:16
    >>9
    私も絶対行かせない。義実家が天理教だから余計に。所詮は宗教。

    • 0
    • No.
    • 25
    • 揚げパン

    • 16/06/06 15:21:03
    私の妹むかーし参加したよ
    勧誘とかなくて
    楽しんだって言ってたよ

    • 0
    • No.
    • 24
    • 冷凍ミカン

    • 16/06/06 15:21:03
    子どもは小学生の時毎年参加してた。
    毎年行くのが恒例になってたからそこの教会の会長さんとも年に1回予定表もらってお金渡すときに会うだけだったよ。
    宗教の話は一切ないし子ども楽しませるための教会行事なんじゃないかな。

    • 0
    • 16/06/06 15:19:51
    >>19
    宮城から奈良行って、帰りにディズニー寄るの?全部バス?

    • 0
    • No.
    • 22
    • ドライカレー

    • 16/06/06 15:19:32
    私もも知らなかったけど、ママ友がいうには自分小さい頃よく行ってた(行かされてた)みたい。
    勧誘もされないし変なこともさせられたり言わされたりもしないし宗教臭しないしすごく楽しいって。
    今度子供達行かせてみようって言ってるとこに私が転勤になっちゃったから行けずじまいだけど…

    • 0
    • No.
    • 21
    • 磯部焼き

    • 16/06/06 15:19:03
    >>19
    バス何時間かかるの?

    • 0
    • No.
    • 20
    • マカロニグラタン

    • 16/06/06 15:15:06
    >>13 地域差かもね。奈良じゃないけど、天理教の教会もちょこちょこあるし知り合いにもいた。そんなに悪いイメージもない。
    絶賛もしないけど、まぁサマーキャンプのノリくらいで思ってる。

    • 0
    • No.
    • 19
    • ミートソース

    • 16/06/06 15:13:39
    近所に天理教があったので、子供の頃行ってました。
    5泊ぐらいして帰りはディズニーランドに寄って帰ってくるの。(実はコレが一番の目的)
    宮城からバスで行くんだけど楽しかったよ。

    • 0
    • No.
    • 18
    • シチュー

    • 16/06/06 15:09:38
    >>12
    知り合いや地域に天理教の人がいないからじゃない?
    身近にいないとおぢばがえりに馴染みないのは分かるけど、どこかの執着して勧誘する宗教と違ってあくまで宗教的な要素は天理教を知ってもらう程度で、おぢばがえりは遊びメインって感じだから嫌なイメージ全然ないな。
    私近畿住みだけど、大型バスで奈良まで行ったよ。

    • 0
    • No.
    • 17
    • 磯部焼き

    • 16/06/06 15:05:58
    YouTubeでそのまま検索してみたらどんなのかわかる動画あるよ

    • 0
    • No.
    • 16
    • ポテトサラダ

    • 16/06/06 14:54:48
    >>14
    一応お金かかるのね。
    その時に集まったお友達と引き続き仲良くしたいと思ってもできないね。
    1回ポッキリの関係?

    • 0
    • 16/06/06 14:53:45
    なんだかわからないから、楽しいよと言われてもさっぱり伝わらない

    • 0
    • No.
    • 14
    • 三角牛乳

    • 16/06/06 14:50:18
    私小学校の時毎年行ってたよ
    友達の家が天理教だから

    勧誘は一切無くて、格安で行けるから楽しかったな

    • 0
    • No.
    • 13
    • 味噌ラーメン

    • 16/06/06 14:33:15
    >>10
    うん、それはわかるんだけど、いつも大絶賛で胡散臭く感じちゃって。

    >>12
    まぁそうなんだけど、まずこれの話題が出たこともないからってのもある。ママスタで初めてこんなに行ってる人見かけたよ。
    これって地域差とかあるのかな?でも遠方からも行くんだよね?サマーキャンプのノリ?

    • 0
    • No.
    • 12
    • シチュー

    • 16/06/06 14:30:30
    >>9
    実際行って楽しかったから楽しかったって声が多いだけの話じゃないの?笑
    主が宗教だからとか気にするなら行かせない方がいいと思うけど、純粋に子供のとき友達大勢とお泊まり&遊びに行けたのは修学旅行みたいで楽しかったよ!

    • 0
    • No.
    • 11
    • マカロニグラタン

    • 16/06/06 14:29:27
    このお金はどこから来てるの?

    • 0
    • No.
    • 10
    • むぎごはん

    • 16/06/06 14:28:00
    >>9
    毎年この時期はコマーシャルするから
    何だろうって思うんだろうね

    • 0
    • No.
    • 9
    • 味噌ラーメン

    • 16/06/06 14:26:14
    毎年トピ立つよね。
    で、毎回「子どもたちは楽しいよ!」

    いくら楽しくても私は新興宗教のイベントには行かせたくないからいつも違和感。

    • 0
    • No.
    • 8
    • きなこパン

    • 16/06/06 14:23:26
    みんなでパレード見て、プール入って、念仏みたいなの唱えて、カレー食べて、寝て、みたいなのだった。
    別に勧誘されるわけでもなく、子供一晩預けられるから親に行かされてたな。

    • 0
    • No.
    • 7
    • シチュー

    • 16/06/06 14:22:00
    天理教の行事みたいなものじゃない?
    子供の頃天理教の友達に誘われて行ったことある
    色んなところから来た子達みんなでホテルに泊まって、イベントやパレード参加して楽しかったよ
    カレーがめっちゃ美味しかった!笑

    • 0
    • No.
    • 6
    • ミートソース

    • 16/06/06 14:21:34
    天理教に入りたくないけど、おじばがえりに子供参加させたいな。

    奈良なのに誘われない。
    勧誘はあるけど。

    • 0
    • No.
    • 5
    • むぎごはん

    • 16/06/06 14:21:27
    天理教の奈良県天理市にある本部で夏休みに行われる子供達メインのイベント

    • 0
    • 16/06/06 14:21:14
    こどもは喜ぶよ~。
    天理市近辺住みの子供は天理教じゃなくても参加したことある子もたくさんいる。

    我が家も天理教とは無縁だけど子供たちが一回だけ参加させてもらったよ。

    • 0
    • No.
    • 3
    • マカロニグラタン

    • 16/06/06 14:19:21
    天理教の祭りみたいな感じ??
    チラシとか見ると、キャンプ体験とかと同じ感じで楽しそうにみえるけどねー。
    実際は知らない。

    • 0
    • No.
    • 2
    • みそ汁

    • 16/06/06 14:17:49
    おじさん、おばさんが子どもかえること。

    • 0
    • 16/06/06 14:17:34
    宗教

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック