新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 33 牛乳 16/06/01 15:58:54 うん。ちょいカエルっぽくて嫌だ 0 No. 32 ホワイトシチュー 16/06/01 15:50:59 娃は、周りにいないから良いかと 思ったのですが、やめたほうが よさそうですね… 0 No. 31 中華丼 16/06/01 14:07:52 蛙に見える。 中国人みたい。 0 No. 30 ポテトサラダ 16/06/01 13:57:19 字面が纏りきれていないし要らないものまで入れた福袋みたいな名前だね。 0 No. 29 手巻き寿司 16/06/01 13:39:07 カエル?って思った 0 No. 28 ぶどうパン 16/06/01 13:36:16 名前は可愛いけど。漢字はダメ 0 No. 27 くじらの竜田揚げ 16/06/01 13:32:12 私の知ってるユリアちゃんは 顔つきが意地悪 0 No. 26 牛乳 16/06/01 13:30:56 風俗嬢っぽいね(笑) 源氏名にありそう。 0 No. 25 ソフト麺 16/06/01 13:25:58 娃 って漢字も意味も名付けに使える事も知ってるけど、やっぱり蛙に見える。 昊 が臭に見えるのと同じ感じ。 0 No. 24 ぶどうパン 16/06/01 13:25:02 あ→愛とか亜にするとか?名前が読めないと思われるのは可哀想かなー 0 No. 23 お浸し 16/06/01 13:21:48 そのか、あ、を、使う意味は?? 他の字じゃだめなの? 0 No. 22 牛乳 16/06/01 13:20:37 蛙かとおもった。 全体的に漢字がゾワゾワしてて気持ち悪い。 0 No. 21 冷凍ミカン 16/06/01 13:17:38 ゆりかだと思った。 親の顔が見てみたい。けど、あまり関わりたくない。…と思ってしまうかも。 由里香とかだったらなんとも思わないんだけど。 ごめんね。 0 No. 20 ホワイトシチュー 16/06/01 12:37:41 ありがとうございます。 ゆりあ、と読みます。 ゆりか、と間違いやすいですよね。 娃はなじみがなさすぎて不評ですね… まだまだご意見お待ちしてます。 0 No. 19 フルーツポンチ 16/06/01 12:34:19 ゆりか 2文字目3文字目も良い意味があるんだね でも3文字目は蛙を思い浮かべてしまう。 0 No. 18 きなこパン 16/06/01 12:34:07 かえるちゃんて呼ばれちゃうね。 0 No. 17 シチュー 16/06/01 12:32:46 その最後の字は名前に使える漢字なの? 0 No. 16 富士山 16/06/01 12:32:40 カエル 0 No. 15 ぶどうパン 16/06/01 12:32:31 ゆりか? 私もカエルに見えた。 0 No. 14 グラノーラ 16/06/01 12:31:56 ゆりか? 『か』は華か香にしたらしっくり きたかな…。 0 No. 13 富士山 16/06/01 12:31:54 >>8分かる 笑 0 No. 12 牛乳 16/06/01 12:31:21 ゆりあ? 0 No. 11 匿名。 16/06/01 12:30:21 娃 美人っていみなんだね。 0 No. 10 みそ汁 16/06/01 12:29:07 ありか 町田さんみたいになるかもだから私なら付けない 0 No. 9 麻婆豆腐 16/06/01 12:28:56 ゆりか? 3文字目ってあまり一般的じゃない漢字だよね。3文字目だけ浮いてる感じ。 0 No. 8 メンチカツ 16/06/01 12:28:11 最後の文字がカエルに見える 0 No. 7 ゼリー 16/06/01 12:28:04 蛙って思ったらちがかった 0 No. 6 ホワイトシチュー 16/06/01 12:27:56 ゆりあ? 変。 0 No. 5 シチュー 16/06/01 12:27:43 カエルに見える 0 No. 4 匿名。 16/06/01 12:27:35 ゆりか?可哀想にって。 0 No. 3 マカロニグラタン 16/06/01 12:27:31 ゆりか? 0 No. 2 三角牛乳 16/06/01 12:27:12 カエル?? 0 No. 1 牛乳 16/06/01 12:27:03 ゆりなんちゃら。 0
No.-
33
-
牛乳