授業での水泳、水着について

  • 小学生
  • 味噌ラーメン
  • TMyJRNK0Se
  • 16/05/27 08:50:00

今年1年生になった女の子がいます。
水着の注文書を貰ってきました。帽子は指定で全員注文、水着は去年のが使えるなら買い換えなくていいとのことです。うちはまだ去年のが使えるので買い換えませんが、ラッシュガードが注文できるみたいなので、買うか迷ってます。授業でラッシュガードを使ってる子は多いですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23
    • 磯部焼き
    • VBlDODfoni
    • 16/05/27 15:03:39

    うちは自由だから逆に探すのが大変。スクール水着の子は毎年いないみたいだから普通の水着にしてるけど。140センチ位からはワンピースタイプも少ないし、上下分かれてて上に着るのもついてるアンサンブルみたいのが多い。あれで25メートルとか泳げと言われても泳ぎにくいだろうし、スクール水着で統一してほしい。

    • 0
    • 22
    • マカロニグラタン
    • m/cLQrO0Ek
    • 16/05/27 14:46:52

    >>11 うちも同じく。帽子も水着も自由だからカラフルだしラッシュもゴーグルも結構使ってる。

    • 0
    • 21
    • きなこパン
    • OiZ0AXRh/W
    • 16/05/27 14:45:56

    >>4
    バレエって下手に焼けたらダメなんじゃない?

    • 0
    • 20
    • 人参パン
    • UX0bxIVuQ7
    • 16/05/27 14:41:04

    うちの学校にはいない。というか禁止。ゴーグルのみ可。

    • 0
    • 19
    • カレーライス
    • /W/mFCBncd
    • 16/05/27 14:37:58

    >>15 こういうのってパンツ脱げないの?ひっかけるのついてるのかな?

    • 0
    • 18
    • ひじき
    • uC9DeMnqpl
    • 16/05/27 11:44:59

    肌が弱いとかの理由なしで着せて良いなら買うけど、担任に連絡帳か電話で聞いたら?

    • 0
    • 17
    • 人参パン
    • MSOkIQSRme
    • 16/05/27 11:34:50

    レスありがとうございます。
    同じ学校のお母さんとかに聞くのがいいんだろうけど、注文締め切りの後に参観日だから間に合わないんですよね。
    買っても海とかでも使えますね。
    サイズと種類を悩むけど、近くの水着売り場も見てみようかなと思います。

    • 0
    • 16
    • 肉じゃが
    • fQ1F8k46oA
    • 16/05/27 11:30:31

    うちはラッシュガード可の学校だけど着てる子が殆どいないらしく、着せたいけど拒否されてる。学校以外では必ず着てるけど。海とか川では周りの子が被ってなくても水泳帽を被ってくれるから学校の友達と違う事をするのが嫌なんだと思う。
    肩や首の後ろが焼けるから着せたいんだけどね。
    でも主さんの学校は斡旋でラッシュガードがあるから着てる子が多いかも。

    • 0
    • 15
    • 人参パン
    • MSOkIQSRme
    • 16/05/27 11:23:11

    レスありがとうございます。
    注文書のスクール水着は上下別だったり、ファスナーついてたりと脱着は楽そうなんですが、今年はまだ持ってる水着が使えるので、買うのはラッシュガードだけにします。
    これが注文書のラッシュガードです。

    • 0
    • 14
    • メンチカツ
    • NVhDRN8EIJ
    • 16/05/27 09:30:24

    ラッシュガードは家のプールや市民プールでも使えるから買ってても良いんじゃないですか?
    泳ぐのには邪魔になりそうで脱がないといけないのかな?
    一応、うちの水着の画像

    • 0
    • 13
    • メンチカツ
    • NVhDRN8EIJ
    • 16/05/27 09:22:41

    セパレート水着が欲しかったけど、探したら前がチャックのを見付けて買った!
    肩も日焼けしないような半袖タイプ。
    私は昔、濡れた水着を脱ぐときにキツくてクルクルになってしまうのが本当に嫌だった。
    ドーナツみたいになってしまい巻きタオルから出すと陰部の所が丸出しになるのが恥ずかしかった。

    • 0
    • 12
    • 人参パン
    • MSOkIQSRme
    • 16/05/27 09:05:48

    レスありがとうございます。
    やっぱり周りが着てないと嫌がるかなぁ?
    買うだけ買って、周りの様子みながら使おうかと思います。
    試着できないのでサイズも悩みます。130の水着なら、130でいいですか?140がいいのかな?
    皆さんならどちらにしますか?

    • 0
    • 11
    • 牛乳
    • iZ15k47S7E
    • 16/05/27 08:58:27

    水着も指定ないから水泳の授業はみんなカラフルだよ。ラッシュガードもオッケー。スクール水着は着てる子いないよ。

    • 0
    • 10
    • くじらの竜田揚げ
    • 1R4MmJ6GzZ
    • 16/05/27 08:58:23

    ラッシュガード可の学校だけど、着てる子がクラスに一人しかいなかったみたい。みんな着ないから着たくないって言ってる

    • 0
    • 9
    • 麻婆豆腐
    • NqCuhdU0vN
    • 16/05/27 08:57:37

    アトピーで肌が弱いからラッシュガード着てる。病院の診断書ないとだけど。

    • 0
    • 8
    • 人参パン
    • MSOkIQSRme
    • 16/05/27 08:56:36

    レスありがとうございます。
    半分くらいいるなら買ってもよさそうですね。
    今年は暑くなると言ってましたし、買おうかと思います。
    ラッシュガードって店舗に行ったら、紺色以外もあるんでしょうか?注文書のは紺色だったけど、店舗も見たほうがいいですか?
    皆さんはどんなのを使ってるんでしょうか?

    • 0
    • 7

    ぴよぴよ

    • 6
    • 冷凍ミカン
    • SW31aX3RJu
    • 16/05/27 08:54:32

    私の知り合いは、ラッシュガードにセパレートの水着

    • 0
    • 5
    • 冷凍ミカン
    • oE5sibBz2F
    • 16/05/27 08:53:40

    うちは診断書ないとラッシュもゴーグルも禁止

    • 0
    • 4
    • 牛乳
    • 06QO2goZbW
    • 16/05/27 08:53:16

    >>1
    なんで、バレエ習ってる子がほとんど
    ラッシュガード着てるの?

    • 0
    • 3
    • 牛乳
    • 5qbnT0UBbt
    • 16/05/27 08:52:24

    子供の学校は禁止だから使えるなんて羨ましい。

    • 0
    • 2
    • バニラヨーグルト
    • 4UFA9Io5zb
    • 16/05/27 08:52:15

    今は陽射しきついし使ってる子の方が大半の人だよ。
    日焼け痛いし買ってあげたほうがいいと思う

    • 0
    • 1
    • 肉じゃが
    • yfsi/Th7qJ
    • 16/05/27 08:51:52

    うちは学年で半分くらいかな。
    バレエとか習ってる子がほとんど。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ