行列が出来る病院なんだけど。。

  • なんでも
  • カレーライス
  • 16/05/21 08:42:04

個人病院で評判が良くて、朝の診療時間3時間前から並んでいる方もいます。
予約システムは一切ありません。
受付済ませてから、待合室が入れないと、みんな一旦帰宅するか、近所をウロついてるか、車で待機してます。
学校終わりに連れて行くと4時間待つ事もあります。
こう言う病院って、朝子供を送って9時に受付して、子供が帰宅する3時に改めていき、早めに受診してもらうってアリだと思いますか??
例えば、番号札は30番ですが、午後3時だと100番代が呼ばれてて、行けば数人後に入れてもらう。みたいな。。
やはり、リアルタイムで待たないとズルいと思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12
    • カレーライス
    • 16/05/21 16:07:10

    >>11 皆さんありがとうございます。
    12:30~15:00まで休診なので2時から並ぶと小1と年少の子供の迎えの時間に間に合わず、年少は何とか他のママに頼めても小1だと鍵持たせて待てるかどうか。。
    鍵は開けられるんですが、めっちゃ怖がりなので、、
    やはり朝一で出して午後に行ったら予約と同じですよね。。
    ディズニーのファストパスみたく、何時から何時と分かりやすいと待てるのですが~

    • 0
    • 11
    • メンチカツ
    • 16/05/21 09:12:00

    さすがに午前の受付番号で午後受診はダメだと思うなぁ。
    主のお昼休みにでも午後の受付して、学校帰りでちょうどいいんじゃない?

    • 0
    • 10
    • ドライカレー
    • 16/05/21 09:08:03

    わかる。なかなか対策立てられないんだよね。

    少なくとも午後診療で取った方がいいと思う。
    もしくは最後の受付時間で。

    でも最後の受付時間で取っても二時間待ちとかざらだよね。

    結局通っていられなくなり病院変えました。何の病院かわからないけど変えることも視野に入れてみては?ストレスだいぶ減ったよ!

    • 0
    • 9
    • むぎごはん
    • 16/05/21 09:05:05

    私が行く病院は、午前中混んでいたら診察券を出しておいて、午後再来院すれぱ優先的に診察してくれるよ。
    病院によって対応が違うから、病院で確認した方がいいよ。

    • 0
    • 16/05/21 09:00:19

    朝一に並べないなら、午後一狙って3時間前に並べば?

    • 0
    • 7
    • 磯部焼き
    • 16/05/21 08:59:18

    それ予約じゃないの?(笑)

    • 0
    • 6
    • 焼きそば
    • 16/05/21 08:54:39

    少なくとも午後に受付しようぜ

    • 0
    • 5
    • 麻婆豆腐
    • 16/05/21 08:46:24

    番号すぎないようにって必ず言われるよね
    過ぎたらまた取り直しって

    • 0
    • 4
    • 手巻き寿司
    • 16/05/21 08:46:17

    私は診察時間終了間際に行ってる。
    午後の診察が15時~18時だから17時40分くらいに行く。

    • 0
    • 3
    • ポテトサラダ
    • 16/05/21 08:43:56

    午前と午後で番号わかれてないの?

    • 0
    • 2
    • ぶどうパン
    • 16/05/21 08:43:29

    子供が帰宅する夕方も混んでるの?

    • 0
    • 1
    • ホワイトシチュー
    • 16/05/21 08:43:24

    病院に聞く内容じゃないか?
    病院によって違うんだからさぁ…

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ