子供の誕生日ケーキの名前が違った。

  • なんでも
  • 牛乳
  • 16/05/17 21:23:21

義実家で、下の子の誕生日を祝ってあげるから、皆でおいで!って言われて行ったら、ケーキの名前のチョコプレートの名前が違った。
本当は『ず』だけど、『づ』だった。
でも子供と楽しそうだったし気持ちに感謝して気にしないでいた。
でも、昼間に子供たちと、私達夫婦と、義親とショッピングに行った途中で、義父がおもちゃ買ってあげる!って言い出しておもちゃ屋さん寄ったら、上の子のおもちゃだけ買って、誕生日だった下の子の物は何も買ってくれなかった。
これが孫の差ってやつ?
上は男の子で、下は女の子です。
息子に買ってくれて、とても感謝してますが、一緒にいたのに、娘には何もなくて、なんか私が悲しくなりました。
誕生日だったのに。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 49
    • コーヒー牛乳
    • 16/05/18 08:07:47

    跡取りは別なのかな?

    • 0
    • 48
    • 五目スープ
    • 16/05/18 03:05:32

    誕生日の子の玩具ならわかるけど私なら誕生日じゃないのに玩具いらないっていいます

    • 0
    • 16/05/18 03:01:41

    主の気持ちわかるなぁー。下の子にはケーキがあるからって言ってるけど上の子もケーキは一緒に食べるよね。じゃあおもちゃも一緒に二人で遊べるものとかにしてくれてたら納得出来たのにね。しかも義親達が下の子を祝うからって呼んでおいてあからさまな孫差別はひどいと思うし下の子が可哀想。

    • 0
    • 16/05/18 02:39:17

    >>45
    なげーよ

    • 0
    • 16/05/18 01:36:23

    >>40いい大人なのにいくらなつかないのが可愛くないと思っても、どちらかしか買わないって差別する方が変だよ。あからさまでしょ?義母も変だし。
    みんな自分の子が義親や身内や友達に同じことされても仕方ないやって思うの?

    私の祖父が同じような奴だったから凄く分かるけど、そういう大人って屑だよ。いるんだよ差別する人。

    うちは姉妹で長女の私だけ服買ってもらったり、お小遣いお年玉貰ったりデザートあったりした。年に2回くらいしか会わないし、妹が赤ちゃんだったわけじゃない。
    妹のは?って聞いてもスルーで、妹が可哀想で祖父母に嫌悪感でて会いたくないって会わなくなった。
    母もぶちギレて、そこから20年くらい疎遠。
    父も会ってないけど、お金貸してとか車に乗せて買い物行けって連絡は来るみたい。

    主さんの義父は変な人かケチか無神経なのかどれかだよ。
    もし、何年後とかにも続くなら距離置いた方がいいよ。娘さんが傷つくから。うちの妹は覚えてるからさ。

    • 0
    • 16/05/18 00:09:39

    >>42
    ひゃー間違えた笑。
    義父は深く考えてない
    ね!

    • 0
    • 43
    • カレーライス
    • 16/05/18 00:06:19

    皆なかなか厳しいね(笑)

    • 0
    • 16/05/18 00:02:14

    >>41
    歯磨き(笑)

    • 0
    • 41
    • ミートソース
    • 16/05/17 23:55:32

    義父歯磨き多分深く考えてないし悪気もないんだろうけど旦那さんがもっと何か言ってくれたらいいのにね。
    下の子誕生日だからオモチャ買いに来たのかと思ってたけど違うの?って聞いて欲しいね。

    • 0
    • 40
    • ポテトサラダ
    • 16/05/17 23:03:17

    そりゃいくら孫だからって、自分に懐いてくれる子と顔見れば泣く子じゃ 感情が違うでしょ
    そりゃ人間なんだから仕方ない

    • 0
    • 16/05/17 22:33:11

    >>36
    なんかめっちゃ分かるよー。
    余計な事考えてますますモヤモヤするよね!
    まー忘れな!義父たちに悪気があったわけではないよね?

    • 0
    • 16/05/17 22:30:52

    そんな間違いやすい名前つけるからでしょ。

    トピタイとトピ内容が、なんかずれてるのも気になるし。

    • 0
    • 16/05/17 22:28:30

    >>36そろからじゃなくて、頃からの間違いです。

    • 0
    • 16/05/17 22:27:19

    コメントありがとう。
    私が気にしすぎなのかな。
    初孫じゃないよ。主人の兄のところに男の子二人いるから、ウチの下の娘がはじめての女の子の孫で、産まれる前から、男の子ばっかりだ。女の子でよかった。楽しみだ。って言ってたんだよ。
    可愛がってくれてると思ってたんだけどね。
    ただ、上の息子は、じいじ~!ってすごい懐いてて、下の娘は、義母は懐いてるけど、義父はダメみたいで、赤ちゃんのそろから顔を見るだけで泣いちゃう子で、懐かない子は可愛くないってやっぱり思うんだろうな。って考えてしまいます。

    • 0
    • 16/05/17 22:20:22

    上の子は初孫?義父からしたらやっぱ男の子の方を喜ばせたいんだろうね…大きくなると、差があるって気づくけど、両親がフォローしていたらそんなもんだって気にしなくなったよ私。

    • 0
    • 16/05/17 22:09:22

    下の子0歳1歳とかならわかるけど、3歳なら嫌だね。
    旦那さんその場で聞いてくれたらいいのに。

    • 0
    • 16/05/17 22:04:39

    日記?

    可哀想だけど、下の子はケーキ用意してお祝いしてあげたから、上の子にも何かっていう配慮だったのかもよ。

    • 0
    • 16/05/17 22:01:30

    うちの弟かずやだけど、ジジババがかづやってよく間違えてたよw

    • 0
    • 31
    • わかめご飯
    • 16/05/17 22:00:48

    ゆずき
    はずき
    みずき


    昔の人なら「づ」だと勘違いしてしまうかも

    • 0
    • 16/05/17 21:58:52

    なんか分かるわー!
    おじいさんも、なぜ上の子にだけ買ったんだろう?
    下の子の誕生日祝いで集まってたんでしょ?
    なぜ上の子だけ?ってなるよね!
    自分の親なら言えるけど、義父だし言えないし
    主のモヤモヤした感じ分かるよ!みんな分かんない?

    • 0
    • 16/05/17 21:51:00

    上の子の誕生日には下の子が買ってもらえるかしら。お雛様とかこどもの日は大丈夫だったの?

    • 0
    • 28
    • カレーライス
    • 16/05/17 21:46:22

    誕生日って今日?

    • 0
    • 16/05/17 21:44:56

    >>25
    うん鬼です。
    下らないんだもん。

    • 0
    • 16/05/17 21:44:32

    旦那は、そこに一緒にいたのに何も言わなかったの?

    • 0
    • 25
    • 春雨サラダ
    • 16/05/17 21:41:42

    >>20
    主の文章読んで何も感じないの?
    鬼だね

    • 0
    • 24
    • 五目スープ
    • 16/05/17 21:40:00

    旦那ぼんやりしてんの?

    • 0
    • 16/05/17 21:39:53

    旦那に言ってもらいなよ。
    そういうことするなら上の子にもおもちゃいらないからって。
    下の子は誕生日で悲しんでるとか、伝えてもらえば?
    旦那だって、自分の父親なんだからそれくらい言えるでしょ。

    • 0
    • 22
    • ミートソース
    • 16/05/17 21:39:27

    旦那に言いましょう。

    • 0
    • 16/05/17 21:38:34

    それは旦那に言いなよ
    そんで旦那から親に言ってもらえばいいじゃん

    • 0
    • 16/05/17 21:38:33

    主は同情して欲しいの?
    何かのアドバイスを求めてるの?
    「……悲しくなりました。」で、何を答えればいいんだか。

    • 0
    • 16/05/17 21:36:58

    上の息子に買っていただいたのは、ラジコンです。

    • 0
    • 16/05/17 21:36:16

    長男が可愛いんじゃないの。

    ここで言わずに旦那に愚痴れば?

    • 0
    • 16/05/17 21:36:11

    おもちゃ買いに行こう!って義父が言い出したので、てっきり誕生日プレゼントだと思って、主人のそう思ってて下の娘と女の子おもちゃコーナーに見に行ってて、私は息子と一緒にいて、そしたら義父は息子と一緒に行動してて、さっさと選んで素早くお会計に行って終わりになりました。
    主人は、どれがいいかな?って言いに来たけど義父はもう会計も終わった袋をもって息子と手をつないで行くか!って駐車場に向かいました。

    • 0
    • 16/05/17 21:33:25

    >>12義親だよ?しかも、たかが玩具の話だし
    平等に下の子にも買いなさいよなんて
    よっぽど強い嫁じゃないと普通裏で愚痴るしか出来ないわ

    • 0
    • 16/05/17 21:31:34

    上の子だけってか、2人で一緒に遊んでねって事じゃないの?後からグチグチ言うならその場で言いなよ。

    • 0
    • 16/05/17 21:31:32

    誕生日だから親からプレゼントあるだろうと思っての配慮じゃないの?

    • 0
    • 13
    • 五目スープ
    • 16/05/17 21:29:49

    下の子にはケーキで、上の子にはおもちゃ、よかったじゃん。

    • 0
    • 16/05/17 21:29:33

    ちゃんとその場で言えばよかったのに
    義親の前ではいい嫁ぶってネットではグチグチ

    • 0
    • 16/05/17 21:28:52

    下の子可哀想だね
    なんでそんなことしたんだろ?

    • 0
    • 10
    • ミートソース
    • 16/05/17 21:28:03

    どーでもいいよ

    • 0
    • 9
    • 悲しいけれど
    • 16/05/17 21:27:55

    祖父母は一つの気持ちだけが先走って偏る時が多々あるから、そこは親がフォローしましょうね。悪気はないのよね、たぶん…。

    • 0
    • 16/05/17 21:27:22

    名前は旦那さんから訂正してもらうとして、プレゼントは下の子はまだ誕生日とかわからなかったりする年齢確認とかじゃない?
    そうだったら、下の子にはケーキがあるからと義親さんなりに上の子を気遣ってとかはない?

    • 0
    • 16/05/17 21:26:58

    ママスタじゃなく友達に言ってよ。

    • 0
    • 16/05/17 21:26:37

    >>1
    3歳の誕生日

    • 0
    • 16/05/17 21:26:27

    下の子の名前もよくわかってないんじゃない?

    • 0
    • 16/05/17 21:26:25

    で?
    主はどうしたいの?
    何がいいたいの?

    • 0
    • 3
    • ミートソース
    • 16/05/17 21:25:23

    気にしすぎ

    • 0
    • 2
    • ホワイトシチュー
    • 16/05/17 21:24:57

    別にどうでもいいわ

    • 0
    • 1
    • 五目スープ
    • 16/05/17 21:24:51

    下の子何歳?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ