ヤマザキナビスコが「オレオ」の販売終了へ、9月以降は中国産に (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 302件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 252
    • フォークダンス

    • 16/09/18 07:08:29

    中国じゃないやつ、輸入菓子のお店で買うようにしてる。

    • 0
    • 16/09/18 07:03:11

    >>223
    オススメ商品で売り出してたね。

    • 0
    • No.
    • 250
    • リレーの選手

    • 16/09/18 06:49:03

    あげ

    • 0
    • 16/09/14 19:03:55

    近所のスーパーでリッツはまだ売ってて、オレオは中国と今までの両方売ってたんだけど製造者がヤマザキナビスコになってたら大丈夫なんだよね。
    買っておこうかな。

    • 0
    • 16/09/14 19:03:10

    新オレオ!ってイチゴ味売ってたけど大量にあったな。

    • 0
    • No.
    • 247
    • デカパン競争

    • 16/09/14 18:55:34

    >>244
    来年の11月までじゃなかったっけ?

    • 0
    • No.
    • 246
    • チェッコリ玉入れ

    • 16/09/14 16:47:00

    エアリアルが好きなんだけどなくなっちゃうのかな。

    • 0
    • 16/09/14 02:09:05

    >>244そうなんだ。製造してくれるの楽しみだな

    • 0
    • 16/09/14 01:22:08

    >>243
    契約終了後の何年かは類似した商品は出せないけどいつかは出るみたいだよ

    • 0
    • 16/09/14 01:17:34

    ネットでウィキとか見てやっと理解できた。オレオとリッツは今までヤマザキナビスコ社が日本で製造してたのが終了しちゃっだんだね。
    でヤマザキナビスコ社が社名を変えてヤマザキナビスケット社になってリッツと同様のクラッカーのルヴァンってのを同社の日本工場で生産し始めたのか。
    今までリッツやオレオを生産し続けたノウハウがあるから安心だね。オレオ系のクッキーもヤマザキビスケット社で生産してくれるといいのにな

    • 0
    • No.
    • 242
    • 借り物競争(校長先生)

    • 16/09/14 01:14:20

    >>241
    ブルボン羨ましいです。
    どのスーパー行ってもココアのは見たことなくて。
    ドラッグストアーも探してみようと思ってます(笑)

    • 0
    • No.
    • 241
    • 大玉転がし

    • 16/09/14 00:40:46

    >>240
    フジグラン私も近所にあるわ(笑)
    私の地域はブルボン売ってるよ。

    • 0
    • No.
    • 240
    • 借り物競争(校長先生)

    • 16/09/14 00:37:41

    >>238
    すみません。フジグランってスーパーです。

    • 0
    • 16/09/13 23:59:52

    今日ふつーにCMでオレオ見たけど。

    • 0
    • 16/09/13 23:37:09

    >>232フジスーパー?神奈川の人?

    • 0
    • No.
    • 237
    • リレーの選手アンカー

    • 16/09/13 23:36:17

    >>225
    ルヴァンは一種類じゃない?青いパッケージのやつ。

    • 0
    • No.
    • 236
    • チェッコリ玉入れ

    • 16/09/13 23:34:25

    >>233
    なんだか中国産は抵抗あって。そんな風に思ってはいけないのかも知れないけど…でも、やっぱら中国産は無理です。(ごめんなさい)

    • 0
    • No.
    • 235
    • 消極ピエロ

    • 16/09/13 23:33:29

    それは、困る

    • 0
    • No.
    • 234
    • チェッコリ玉入れ

    • 16/09/13 23:32:40

    >>231さん
    230です。コメントありがとうございます。味がどうなのか気になってました。
    中国産のは甘いんですね…。せめて今までと味が同じならよかったのに。


    教えてくださって、ありがとうございます!!

    • 0
    • No.
    • 233
    • リレーの選手補欠

    • 16/09/13 23:31:21

    >>230
    味は日本好みにするって言ってたけどどうかな?

    • 0
    • 16/09/13 23:30:31

    近所のフジってスーパーも中国産オレオ売ってた。
    もう買いません。
    ブルボンの見たことないんだよなー。
    こっちでは売ってなさそう。

    • 0
    • 16/09/13 23:29:01

    >>230
    今までのより甘いみたいよ。
    今日、スーパーで大量に売ってたよ。

    • 0
    • No.
    • 230
    • チェッコリ玉入れ

    • 16/09/13 23:26:50

    偏見で申し訳ないけど、なぜか中国産の食べ物は怖くて買えない。今日子どもが駄菓子屋で買ったお菓子…何気に見たら製造:中国だった…失敗したぁ。買った後に気づくという(T_T)

    オレオ好きだったけど、今後は買わない。
    中国産のオレオの味は同じだろうか??気になりつつ、買う気になれない…

    • 0
    • 16/09/13 22:16:05

    >>228
    在庫がなくなり次第新しい中国産のオレオになるみたいよ。

    • 0
    • 16/09/13 22:09:50

    昨日買ったんだけど、ヤマザキナビスコって書いてあるのは元祖だよね?販売元も東京都になってる。
    まだ在庫はあるのかな?

    新しいのはなんてメーカーで出てるの?

    • 0
    • 16/09/13 22:05:24

    >>223
    やっぱりイオンは中国産推しなのね…わかりやすい(笑)

    近所の店、ルヴァン品切れだった。リッツから乗り換えた人が買い込んでるのかな。

    • 0
    • 16/09/13 20:48:05


    リッツ味のルヴァン食べたかったのに、クラシック買ってしまった…
    プレミアムクラッカー…

    • 0
    • 16/09/13 20:45:32

    >>222
    味が3種類あったよ。
    塩のついたのと、ついてないのと、王道のだったかな。

    • 0
    • 16/09/13 20:40:09

    さよならオレオ

    • 0
    • No.
    • 223
    • フォークダンス

    • 16/09/13 20:35:46

    中国産オレオとリッツ、イオンで大々的に展開してた。

    • 0
    • No.
    • 222
    • リレーの選手アンカー

    • 16/09/13 12:53:37

    >>205
    うん。塩気がリッチより控えめでいくらでも食べれる感じ。

    • 0
    • 16/09/13 12:50:37

    リッツはまだナビスコでCMしてない?

    • 0
    • No.
    • 220
    • チェッコリ玉入れ

    • 16/09/13 12:49:03

    >>214さっき、ドンキに行ったら、リッツ売ってたよ。

    • 0
    • No.
    • 219
    • リレーの選手

    • 16/09/11 18:49:04

    オレオは友達家行く時持って行くと喜ばれるメーカーだったからよかったのに
    中国産じゃもぅ嫌だ

    • 0
    • 16/09/11 18:48:08

    プレミアムクラッカーもここの会社だっけ?

    なんか違うと思ったら、イタリア製のクラッカーになってた。

    • 0
    • 16/09/11 17:07:59

    まちのお菓子屋さん行ったら、もう中国産だった。箱に入って裏に中国産って書いてあったから買わずに帰って来たよ。

    • 0
    • 16/09/09 23:14:29

    >>212ダイソーにリッツもオレオもあるよ!小さいサイズだけど。
    逆にクリームオー?は見たことないなぁ

    • 0
    • 16/09/09 23:08:22

    >>214
    リッツはまだ山ほどあった。
    オレオは抹茶クリームのやつしかなかった。
    とりあえず2つずつ買った。

    • 0
    • No.
    • 214
    • フォークダンス

    • 16/09/09 22:56:59

    もうお店ないね

    • 0
    • 16/09/09 15:19:46

    さっそく新しい中国産のオレオと、インドネシア産だっけ?のリッツ売ってるのみた。
    買わないなぁ。リッツもオレオも好きだったのに、残念。

    • 0
    • No.
    • 212
    • リレーの選手補欠

    • 16/09/09 14:04:04

    >>209
    それは【クリームオー】かも…。

    • 0
    • 16/09/09 13:12:08

    オレオ好きだったのにな、、、
    中国産じゃあもう食べられないな。

    • 0
    • No.
    • 210
    • 美脚レース

    • 16/09/09 12:13:30

    >>203
    華のない地味顔のオッサン二人

    • 0
    • 16/09/09 09:54:25

    >>199
    ダイソーにあった。

    • 0
    • No.
    • 208
    • ソーラン節

    • 16/09/09 09:50:57

    >>203
    微妙…

    • 0
    • No.
    • 207
    • パン食い競争

    • 16/09/09 08:32:18

    パッケージに中国産って書いてないんだね

    • 0
    • 16/09/08 14:42:34

    >>203
    CMに人気俳優使うんだね。
    買わないけど。

    • 0
    • 16/09/08 14:39:43

    私もルヴァン見つけて食べたよ。おいしかった!

    • 0
    • No.
    • 204
    • フォークダンス

    • 16/09/08 14:15:22

    >>203そりゃオレオはオレオ
    リッツはリッツなんだからそうでしょう

    • 0
    • No.
    • 203
    • リレーの選手

    • 16/09/08 12:58:32

    新しいパッケージは前のパッケージソックリだね。

    • 0
51件~100件 (全 302件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ