給食からセシウム

  • ニュース全般
  • ソフト麺
  • 16/05/11 21:23:41

 宇都宮市は11日、市内の小学校で10日に提供した学校給食のタケノコご飯のタケノコから、基準値(1キロ当たり100ベクレル)を超える放射性セシウムが検出されたと発表した。

 市によると、10日の給食で同校児童531人が食べたタケノコごはんを簡易検査したところ、基準を超える放射性セシウムが疑われたため、栃木県林業センターで精密測定。その結果、最高で234ベクレルを検出した。

 県環境森林部がタケノコの出荷者に事情を聴いたところ、出荷制限がかかっていない宇都宮市産に、出荷制限区域のタケノコが交じっていた可能性があるという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160511-00000569-san-soci

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/05/14 18:21:00

    ニュース後の保育園の給食にたけのこ出てた。
    産地表示あってれば九州のみたいだけど。
    今回の件だって見つかったからニュースになったけど、実際もっとあると思う。
    うちもお弁当再開しよう。

    • 0
    • 16/05/13 21:27:30

    >>46
    全然クレームないみたい。
    おかしいですよね。
    どうしたらいいんだろう(涙)

    • 0
    • 78
    • コーヒー牛乳
    • 16/05/12 16:22:10

    >>75
    あなたの子供だけ弁当持参?
    それとも学校の生徒全員??

    • 0
    • 77
    • コッペパン
    • 16/05/12 12:55:48

    >>76高くても地域の食材使うことあるよ、

    • 0
    • 16/05/12 12:53:33

    筍って国産は高いから、給食とかの筍って、中国産かと思ってた。

    • 0
    • 16/05/12 12:18:10

    うちは給食じゃなく震災からはお弁当を持たせている。
    自宅で使う物も九州からとオイシックスを使っているよ

    • 0
    • 16/05/12 12:15:36

    うち江戸川区だけど、10日の給食タケノコご飯だった。タケノコってこの辺じゃ取れないからきっとそっちの方のタケノコだよね…。只でさえホットスポットと言われてるのに。

    • 0
    • 73
    • コーヒー牛乳
    • 16/05/12 11:58:31

    震災前からずっとこうやって細かく調査してたわけじゃないだろうし、前からたまに基準値より高い値あったんじゃない?

    • 0
    • 16/05/12 11:56:37

    給食に筍ご飯出るんだ!

    • 0
    • 16/05/12 11:55:32

    >>68
    そうやって体内にどんどん蓄積されていくのさ

    • 0
    • 70
    • 五目スープ
    • 16/05/12 11:55:23

    >>68
    え、死ぬじゃん

    • 0
    • 69
    • 冷凍ミカン
    • 16/05/12 11:52:25

    みんなが心配してるところ申し訳ないけど私全然気にならない。

    • 0
    • 16/05/12 11:52:03

    うるさいモンペが大騒ぎしてるんだろうなぁ。
    少し食べたくらいじゃ死にはしないのに。

    • 0
    • 67
    • 冷凍ミカン
    • 16/05/12 11:46:00

    >>66
    月に1回の検査で判明だってさ。甘いよね。
    しかも給食食べた後に結果が出る検査って何の意味があるの?って感じ。バカバカしい~
    検査するお金は税金?

    • 0
    • 66
    • コーヒー牛乳
    • 16/05/12 10:24:52

    これって毎日この学校の給食を検査してるわけではなく、たまたま検査したら基準値越えてたのかな?

    なら毎日何かしら基準値越えのものを摂取してる可能性もあるよね?
    県内全校、毎日すべての食材なんて検査するわけないんだから、この学校の生徒以外の子も油断できないね
    栃木県だけじゃない近県もさ

    • 0
    • 16/05/12 09:26:56

    >>57
    コラーー!!!

    • 0
    • 16/05/12 09:24:57

    >>56
    給食は食べないで弁当持ち?

    • 0
    • 16/05/12 09:13:36

    >>57
    被災しろクズ

    • 0
    • 62
    • コーヒー牛乳
    • 16/05/12 08:54:09

    >>40うちマテ茶とルイボスティ

    今になってこんなこと 今まで私も知らず知らず取ってたんだろな

    • 0
    • 61
    • コーヒー牛乳
    • 16/05/12 08:54:06

    >>57
    そんな言い方しなくてもいいじゃん

    • 0
    • 16/05/12 08:51:54

    こわっ!

    • 0
    • 16/05/12 08:50:04

    給食か…怖いね。

    • 0
    • 16/05/12 08:44:25

    >>41
    また未来人www
    いい大人が未来人とか信じてるの?

    • 0
    • 57
    • ぶどうパン
    • 16/05/12 08:43:31

    >>47
    引っ越せて、しばらくの間生活出来るくらいの貯金もないんだね
    それだったら仕方ないね

    • 0
    • 16/05/12 08:39:50

    うちも良かったわー!もう3.11以来ずっと飲み物・食べ物系は気をつけてたし。タケノコなんてもっての他だよ。ま、差が出るのは仕方がないことだよね。これからも食べたい人は食べてね。

    • 0
    • 55
    • コーヒー牛乳
    • 16/05/12 08:07:55

    >>40
    楽天で探してみたらちょっとお高いけど、産地記載の麦茶たくさん売ってたよ
    これからは国産だけじゃなくちゃんと産地も選ばなきゃってあなたのスレみて気付かされたわ

    • 0
    • 16/05/12 08:06:14

    トピズレすみません。
    もしかして国産納豆とかも危険?
    国産とだけ書いてあって、詳細な産地は書いてないんだけど、納豆て茨城のイメージだしヤバいかな?
    アメリカやカナダの豆の方が良いのかな…。

    • 0
    • 53
    • 五目スープ
    • 16/05/12 08:01:55

    >>40
    混ざってないとは限らないけど、探せば九州産(佐賀県だったはず)の麦茶とかあるよー。

    • 0
    • 16/05/12 07:55:10

    >>40
    我が家はルイボス。海外産しかないからオーガニックのみ。

    • 0
    • 16/05/12 07:53:02

    >>43
    悲惨すぎる

    • 0
    • 50
    • ポテトサラダ
    • 16/05/12 07:50:41

    ギャーッ!怖い怖い!

    • 0
    • 49
    • 五目スープ
    • 16/05/12 07:47:38

    怪しいたけのこ セシウムさん

    • 0
    • 48
    • 五目スープ
    • 16/05/12 07:38:44

    >>45
    そこ、プルトニウム検出したとこじゃないっけ?
    だとしたら、私なら行かせないかも。
    違ってたら、ごめんね。

    • 0
    • 16/05/12 07:32:22

    >>23
    仕事辞めてすぐ次が見つかりますかね…引っ越したが仕事見つからず…食べて行けないでは困るんですよ。
    家が倒壊してローンが残りながらも生活の為借金してるのにそう簡単に仕事辞めて別の土地へなんて考えられないでしょ!!

    • 0
    • 46
    • コーヒー牛乳
    • 16/05/12 07:03:23

    >>43
    保護者からクレームでないの??
    ネットでは騒がれてたよね
    震災の勉強するために福島来県の企画たてるだけで
    子供たちをころす気か、って猛反対されるらしい

    • 0
    • 16/05/12 06:53:52

    >>44
    舘岩です

    • 0
    • 16/05/12 03:12:19

    >>43
    福島のどこ?

    • 0
    • 16/05/12 03:07:37

    さいたま市なんか福島に林間学校行ってイワナ釣って食べるんだぞ

    • 0
    • 42
    • 食パン(はちみつ付)
    • 16/05/12 03:04:58

    >>40
    九州産の麦茶葉取り寄せて毎日作ってるよ

    • 0
    • 41
    • わかめご飯
    • 16/05/12 02:15:47

    >>10確かに気にせず食べてた…。
    未来人が2062年では、魚介類を食すのを禁止されて食べられなくなると言っていたから魚介類も駄目かもしれない…。

    • 0
    • 16/05/12 02:11:07

    昨日、ヤバそうな食品のリストみたけどなんか気にしたら何にも食べれない。
    とりあえずキノコとか桃とかやばそーなやつは避けたいけど、麦茶は子どもか毎日水筒にいれてくんだけど、みんなどうしてる?
    麦茶に変わる手軽な飲み物なに?
    庭先のハーブがかなりヤバイらしいよね。
    まぁうちはハーブ植えてないし食べないけど

    • 0
    • 16/05/11 23:50:22

    >>23
    何処に住むのが安全だとお考えですか?

    • 0
    • 16/05/11 23:43:53

    >>37
    気にならない家庭はすごいよね
    都内住みだけど、東北や関東の野菜が当たり前に売ってて、それをみんな買っててありえないって思うわ

    • 0
    • 37
    • わかめご飯
    • 16/05/11 23:25:34

    何にもしてない家庭の子供は将来大丈夫なのかな?
    何故気にならないんだろ?

    • 0
    • 16/05/11 23:23:25

    もうダメですわ中国さんより酷え

    • 0
    • 35
    • わかめご飯
    • 16/05/11 22:56:31

    良かった関東東北のもの避けてて

    • 0
    • 34
    • コーヒー牛乳
    • 16/05/11 22:52:10

    >>23引っ越し先見つけて、職も見つけてくれる?
    それらに掛かる費用負担してくれる?

    簡単に言わないでよ。

    • 0
    • 16/05/11 22:52:00

    栃木産の山ウド食べちゃったよ

    • 0
    • 16/05/11 22:31:11

    >>23
    簡単にそんな事言わないでほしい。
    今、日本どこでだって巨大地震おこるか分からないんだし、地震がおこるって言われてる所にだって原発だってあるわけだし。

    • 0
    • 16/05/11 22:27:35

    >>23
    覚悟があるんだから引っ越さないんだよ。
    あんた覚悟の意味をわかってないね。
    自分の価値観が正解だと思うなよw

    • 0
1件~50件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ