違法だよって言われました。詳しい人お願いします。

  • なんでも
  • マカロニグラタン
  • 16/04/27 19:22:13

趣味でネイルをしています。趣味の延長戦&セルフネイルのスキルアップのためにネイリストの資格も取りました。
仲のいいママ友にお金を払うからやってほしいと言われて、1000円~2000円でジェルネイルをしてあげてました。
私は材料費の数百円くらいで大丈夫と言ったんですが金額はほぼそのママ友が決めた値段です。私の時間を2時間くらい使っちゃうし、資格もあるし、お店に行くより安いし、材料費もかかるだろうから…と。
その後にそのママ友のママ友もやって欲しいと言われて何人かしました。
それを近所のママに自宅でサロン営業になるからら自営業になるし登録しなきゃいけないよ!違法だし税金も納めなよ!と言われました。
自宅サロンの意識はなかったし、収入というほどもないです(6人くらいです)
これは何かお店として登録しなければといけませんか?市役所にいけばいいですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~7件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
    • 12
    • マカロニグラタン
    • 16/04/27 19:29:35

    >>3
    それはどこで出来るんですか?役所ですか?

    • 0
    • 13
    • マカロニグラタン
    • 16/04/27 19:30:30

    >>8
    その人にはしてません。

    • 0
    • 15
    • マカロニグラタン
    • 16/04/27 19:32:17

    >>9
    オークションもなんですか?知らなかったです。

    • 0
    • 19
    • マカロニグラタン
    • 16/04/27 19:34:11

    >>14
    そうなんですか。ありがとうございます。
    税務署なんてどこにあるんだろう…
    お店の名前などきっと書かなきゃいけないですよね?考えるのめんどくさいや。。
    調べて届け出だしてみます。

    • 0
    • 26
    • マカロニグラタン
    • 16/04/27 19:42:18

    >>20
    どんな保険かわかりますか?

    • 0
    • 28
    • マカロニグラタン
    • 16/04/27 19:43:24

    >>24
    月ですか?って言っても年間38万にもなりませんが(笑)

    • 0
    • 30
    • マカロニグラタン
    • 16/04/27 19:46:39

    >>27
    マンションです。会社が借り上げてる感じです。
    マンションにはECC教室や公文教室など色んな塾などやってるところがありますが自宅サロンって変ですか?自宅サロンっぽい部屋もあるみたいです。
    自宅サロンって言ったのは近所の人です。

    • 0
1件~7件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ