他校の本、ドローンで運ぶ…小中学校間で実験へ 秋田県仙北市

  • ニュース全般
  • お浸し
  • 16/04/10 11:31:45

 小型無人機「ドローン」を使い、約1・2キロ離れた小中学校間で図書を運ぶ実証実験が11日、秋田県仙北市で行われる。

 市によると全国初の実験で、広大な市域に点在する12校の小中学生に将来、他校にある読みたい本をドローンですぐに届けられるようにしたいとしている。

 市の面積は、東京都の約半分にあたる約1100平方キロ。
市には12校の間で蔵書を相互に取り寄せる仕組みがあるものの、教諭らが授業などで時間を割けないため、ほとんど機能していないという。
 昨年8月に「地方創生特区」に指定された市は、遭難者の捜索などのためにドローンを活用することを国に提案。

その一環として学校図書の空輸を発案し、国立研究開発法人「情報通信研究機構」(東京都)に実験への協力を求めた。

読売新聞
:2016年04月10日

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16/04/10 22:01:54

    一度に何冊運べるのだろうか。
    そのうちドローン墜落問題ですぐ廃止だよね

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ