普通孫に色々買ってあげるよね?

  • なんでも
  • いちご
  • 16/04/06 16:13:47

愚痴だよ。
うちの義母、孫のことは可愛がってくれるんだけど、口を開けば金ない金ないって。誕生日にも何もなし。上の子小学校入学なんだけど何もなし。
離婚してシングルマザーで旦那兄弟を育ててきたのは凄いけどさ。でも旦那が高校で奨学金借りて未だ払い続けてんの腹立つ。金ない言う割に自分は彼氏と毎晩飲み歩いてる。
旦那兄が借金したのを兄嫁のせいにして自分は一切払わない。(←兄嫁の両親が払ったらしいよ。しかも二回目らしい)
旦那兄の結婚式評費用も兄嫁の両親が負担。
お年玉も小銭ジャラジャラ千円分。
孫の誕生日だってせめて絵本1冊位プレゼントしてくれればいいのに。私はこんなおばぁちゃんには絶対ならない。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/04/06 19:28:12

    >>50
    うちと同じでびっくりしました! そんな状況なのに、義母が同居を求めてきた。
    ちなみに義母は貯金なし、アパート住まい。

    • 0
    • 16/04/06 18:59:05

    >>56
    旦那がそれでいいならいいんじゃない?

    • 0
    • 16/04/06 18:57:43

    18です。そうそう分割にしたら年数増えますよね。旦那さんバイトして家いれてたのに酷い。私はそんなんにならないように、学費絶対出そうの決めてます!奨学金借りさせといて高校行かせてあげたとか言ってくるんです。

    • 0
    • 59
    • パイナップル
    • 16/04/06 18:51:58

    >>51ごめん(笑)
    もちろん冠婚葬祭はきちんとやるつもりよ!
    でも誕生日やクリスマスまで期待されてもなぁ

    私の両親は多少お金ありで色々買ってくれるけど、義両親は貯金0で何もなし
    でも、義両親には自分たちのことは自分たちでなんとかしてくれればそれでいいと思ってる

    • 0
    • 58
    • さくらんぼ
    • 16/04/06 18:48:51

    みんながみんなお金持ってるわけないし主の考えおかしい。

    • 0
    • 16/04/06 18:48:18

    結婚10年で散々迷惑かけられたから(特に金銭面)孫に何も買ってくれなくていいからこっちに迷惑かけないようにくらしてほしい。
    よく、自分の親はここまでしてくれるのに!と比べる人いるけど、比べること自体が間違い。
    自分の親のほうがよければ婿にしたらいいと思う。途中からでもできるよね?

    • 0
    • 16/04/06 18:45:48

    義母にはもう期待してないよ。
    ただいま金ないって貯金すらしてないようだし、もし老後世話してとか言われても絶対しないわ。

    • 0
    • 16/04/06 18:44:38

    貧乏人の子供と結婚したのはあなた。
    貧乏の家族なんだからあなたも貧乏人。
    自分で働いて買いなさい。

    • 0
    • 16/04/06 18:42:07

    >>51
    借金してまで買うものなの?

    • 0
    • 53
    • さくらんぼ
    • 16/04/06 18:42:07

    そんな親だけど、旦那はいい人で、旦那さんと主さんと子供は幸せなんでしょ?幸せならいいじゃん。もっと迷惑かける毒親もいたりするんだし。

    • 0
    • 16/04/06 18:41:06

    普通ってのは当然って事だよね?
    当たり前では無いでしょ。
    買ってあげたくてもお金が無きゃしょうがない事だし。
    義母さんは飲み歩いてるって言ってもねぇ...自分の楽しみも欲しいんじゃない?
    私は変に気を使いたくないし貰わないなら別にそれで良いよ。

    • 0
    • 16/04/06 18:40:00

    >>45嫌な婆さんになりそうだね(笑)

    • 0
    • 16/04/06 18:39:32

    うちは義母はいないけど、義父。

    自分の生活でいっぱいいっぱいで、二人目の顔すら見に来ない。一人目は会ったのは二回?

    抱っこすらこわいと拒否して100円のお菓子すら買ってくれた事ない。


    50過ぎたじじいが何してんだか。

    うちの子はじじ、ばばはうちの両親だけだと思ってる

    • 0
    • 16/04/06 18:38:36

    なんも買ってくれないし義母からなんていらなーい

    • 0
    • 16/04/06 18:37:07

    おやおや。愚痴だからそう熱くなんないで。
    2日連続でうんこでたわ。嬉しい~~

    • 0
    • 16/04/06 18:36:41

    義理母安かったよ~って、半額だったのを値札が付いたまま服をくれるが、先週もらったのと一緒だよ。。それ。

    義理母らには、別に期待はしないよ。
    好きな人生を歩んでくれ。

    • 0
    • 16/04/06 18:35:27

    >>42
    親ならして当たり前だと思ってるんだよ。 もう自分も親になって色んな経験もしてきてるであろうに。

    • 0
    • 45
    • パイナップル
    • 16/04/06 18:34:18

    私ももし将来お金がなければ孫に何も買わないよ!
    ないものはないし
    自分の為に使って何が悪い

    • 0
    • 16/04/06 18:31:30

    全くお金出してくれないわけじゃないけど、義妹の子とうちの子の孫差別酷いよ
    うちの子達は義妹の子の子守要員にされてる
    主さんの状況も嫌だけど、どちらかにだけよりは良くない?
    ある意味平等というか^^;

    • 0
    • 16/04/06 18:16:57

    >>37
    なんだそれ!!

    • 0
    • 16/04/06 18:08:58

    >>39
    うん。考えが幼稚だよね。

    • 0
    • 16/04/06 18:05:24

    高校の奨学金、家の旦那も払ってたけど邪魔だったから一括返済したよ。
    大学はまだ払ってるけど。
    何で借りるんだよって男の子2人育ててたんなら食費やらなんやら結構かかるからじゃないの?
    孫に何もしてくれないと愚痴るのはいいけど、その時の事を主が文句言う筋合いないよね。
    旦那兄の借金を兄嫁の親が払って自分は払わないって、そもそも兄嫁の親が払ったのもおかしいよね。
    しかも2回も。
    借金は自分で返させればいいだけでしょ。

    • 0
    • 40
    • さくらんぼ
    • 16/04/06 18:04:08

    そんな母親持った人とよく結婚したね……

    • 0
    • 16/04/06 17:54:33

    >>37
    あなた何歳??
    子供いるママなんだよね?

    発想が小学生並みで幼稚すぎ!

    • 0
    • 16/04/06 17:14:41

    うちももらったことほぼなし。
    唯一、めずらしく小学校入学祝もらったけど、数年後、あれ返して、だってさ。

    関わりたくないわ

    • 0
    • 16/04/06 17:13:58

    >>31>>32は自分の孫に何もしてあげないんだね。

    • 0
    • 16/04/06 17:13:31

    >>33
    横だけど何故そう思うの?

    私は共感したよ。

    • 0
    • 16/04/06 17:12:16

    実母と一緒に子供服買いに行ってお金出してくれるけど、正直義母からはいらない。
    趣味じゃない。迷惑極まりない。

    • 0
    • 16/04/06 17:10:14

    うちなんて
    孫の誕生日に呼びつけといて
    外食して→我が家の支払い
    プレゼントなしだよ 笑

    なんで呼ばれたか不明だよ

    • 0
    • 16/04/06 17:09:46

    >>31
    きっとこう言う事書く人って恵まれている人なんだろうなって思う

    • 0
    • 16/04/06 17:08:22

    金なんかいらん。
    何もしなくて良いから、お互い自分の事は自分でやる。が一番良いと思うけど。
    何故やってもらって当たり前みたく思うんだろうか私は解らない。

    • 0
    • 16/04/06 17:07:02

    家庭持ってるんだからいつまでも親に期待すんな(笑)

    かわいがってくれるだけでもいいと思うけど
    がめつい嫁!

    • 0
    • 16/04/06 16:59:19

    >>26
    激しく同意

    • 0
    • 16/04/06 16:59:17

    もらったら末代までいうタイプ。もらわない方がいいと思います。

    • 0
    • 16/04/06 16:58:42

    なんだか色々残念。

    • 0
    • 27
    • グレープフルーツ
    • 16/04/06 16:49:17

    >>19
    ごめんごめん。私だ。

    姑(しゅうとめ、略してトメ)
    舅(しゅうと、略してウト)

    だから
    小姑(こ+トメ)。

    コトメさん!とか言ったらダメよ。

    • 0
    • 26
    • パイナップル
    • 16/04/06 16:49:08

    奨学金とか分かる!
    母親が最悪で。
    子供に負担かけんなって思う。
    旦那の母も金は出さないけど口は出す最低なやつ。
    ジジババは口出さないでお金出すのがホントにありがたいと思う。
    私の理想。

    • 0
    • 16/04/06 16:44:58

    兄嫁が旦那兄に何とも思わないの?って聞いたら、おっかぁの人生だから好きにしてほしいだってさ。はんっ、マザコンに育て上げるの成功しましたね!!!

    • 0
    • 16/04/06 16:38:25

    >>13可愛がってくれるならいいじゃんって思ったけど、これじゃ嫌だな。

    • 0
    • 16/04/06 16:37:20

    私が書いたのかと思うくらい同じでビビった笑
    どこにもいるんだねー

    • 0
    • 16/04/06 16:37:20

    私の実母は孫に何も買ってあげないよー。
    二年会わせてないけど。
    実父や義両親からはお祝いもらったりしてる。

    • 0
    • 16/04/06 16:35:15

    >>11
    うちのとこと一緒(笑)
    何もしてくれないくせに会わせろとか
    本当に図々しいわー
    うちは正月以外は極力会わせないようにしてる。

    • 0
    • 16/04/06 16:32:22

    結構ケチくさいばばぁ(笑)っているんだね!高校の奨学金10年も払うんだよ?!?高校時代2人ともバイトしてて家にも入れてたらしいのに何で奨学金かりるんだよ馬鹿!!

    • 0
    • 16/04/06 16:27:53

    >>17
    小姑ってコトメとも読むんだ…知らなかった
    ありがとう。

    • 0
    • 16/04/06 16:26:58

    うちの実家が、そこまではひどくないけど。5000円以上のもの買って貰ったことない。期待しない方がいいよ!ちなみに、高校で借りた奨学金私が払ってる。普通は親が払うよね。

    • 0
    • 17
    • さくらんぼ
    • 16/04/06 16:26:16

    >>16
    コトメは小姑のこと。小姑の子だよ。

    • 0
    • 16/04/06 16:25:14

    >>8
    コトメ子って誰?
    変な名前

    • 0
    • 16/04/06 16:25:11

    わかる。義理母には何も期待してない。だから見る気もさらさらない。

    • 0
    • 16/04/06 16:24:49

    >>9
    その通り。
    そして手も貸さないし、金も出さない。

    • 0
    • 16/04/06 16:24:30

    しーーかーーもーーー
    旦那兄と兄嫁の結婚式のご祝儀私が出したからね!!!旦那と義母と私の3人からってことにしといてとか言って!!!!私も産休中でお金なかったのに!!!

    • 0
1件~50件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ