数十万の損害賠償も!? 新歓コンパをブッチしたオーランサークルの末路は

  • ニュース全般
  • いちご
  • 16/04/05 20:03:25


50人規模の飲み会を無断キャンセル 

日本最大規模の新歓で有名な早稲田。多くの新入生が大学での新生活に胸をふくらませてサークルの門をたたく。迎え入れる上級生も新たな仲間のために全力でイベントを企画する。早大生の生活はすべて新歓から始まるといっても過言ではない。

そんな新歓で大事件が発生した。なんと、とあるオールラウンドサークル、「SOPHIE」(上智大学を連想させるがれっきとした早稲田のサークルである)、が新歓コンパ50人分もの予約を居酒屋に無断でキャンセル、数十万の損害を出したというのだ。店側からのツイッター上での告発で明らかになった。


なおこのツイートは現在、削除されている。
我々は店の関係者に独占インタビューすることに成功した。ここで店名を明かすことはできないが、早大生ならだれでも知っているあの居酒屋である。
店の関係者へ独占インタビュー ~「最悪の場合、警察沙汰も」~

――当日、なんらかの形で連絡はあったのでしょうか?

店:いいえ、まったくありませんでした。

――彼らはどんなコースで予約していたのでしょうか?
店:料理付きの飲み放題のコースですね。コース自体はそれほど高いものではありませんでした。

――正直なところ、いくらぐらいの損害が出ましたか?
店:キャンセル自体での損失だけで10万円にはなりますね。さらに、連絡があればほかの予約が取れたことを考えると、もっと大きな損害が出ていると言えます。

犯人らはツイッターアカウントを消して逃亡 制裁は下るのか

当該のツイートが拡散された当初、彼らはツイート主をブロックして問題を見て見ぬふりをしていたようだ。しかし、リツイートが数百を超えたところで焦ったのかツイッターアカウントを削除して逃亡した。

しかし、もちろんその程度で逃げられるわけはない。店側に連絡先が握られているはずであるし、大学へ告発されれば代表者への罰則は避けられないだろう。

彼らはこのまま雲隠れを続けるのか、それとも素直に謝罪に訪れるのか、続報に期待されたい。


画像はhttp://www.wasedaweekly.jp/detail.php?item=277から

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 1
    • ぶどう

    • 16/04/05 20:06:15

    迷惑な話だー。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ