習い事の遠征、下の子がいる方

  • 小学生
  • CONuLICuuQ
  • 16/04/05 00:11:30

一緒に連れて行くと下の子は退屈すると思うのですが、どうしてますか?

先日、小4のこどものはじめての試合があり見に行ったのですが、今度1年生になる下の子は飽きて「早く帰ろう」の連呼でまわりに迷惑がかかりそうなので、他のお母さんたちに伝えてキリのいいところで早々と退散しました。

まだ入部してまもないためわかりませんが、入部してる子が下の子だったり兄弟みんな入部している方がほとんどなようで、お母さんたちは1日つきっきりでいろいろしているみたいなので何もできずにお任せして早く帰ったり申し訳ないのですが、みなさんのところはどうですか?

今回は自宅から20分ほどの所だったので行ったり来たりができましたが、それができないところもあるようなので・・・

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • マンゴー
    • SROTogm11c
    • 16/04/06 21:33:25

    旦那さんは土日仕事なのかな?
    うちは旦那に行ってもらうことが多い。
    じじばばにも頼れない?
    旦那が休日出勤のときはほかのお母さんにお願いすることもある。
    うちは当番や配車がないチームだからできることだけど。
    小学生以上だったらDSしてる子も多いよ。

    • 0
    • 4
    • バナナ
    • QJ/LofjXW4
    • 16/04/06 21:21:35

    うちは送迎各自で自家用車で移動だから連れていってるけど、出番以外は車でテレビやDVD見ながら待機してるよ。
    3番目なんて赤ちゃんの時からだし、下は犠牲者です。
    旦那も基本的に試合にコーチとして別で行くので全く頼れません。
    親も遠いので自分でやるしかないのでやってます。

    • 0
    • 3
    • グレープフルーツ
    • CiI43JHSQQ
    • 16/04/05 06:59:38

    自分の子が試合に出てない時は会場の外に出て遊ばせたりしてたし、他の子が遊んでくれたりしてた。
    大会や合同練習ごとに係が決まってて、係がない人は係の人の子供を見てるぐらいしかすることなかったから。
    自分が係にあたった時は旦那か、仕事をする休めなかったらうちの母が大会について来て、下の子近くで遊ばせてくれてた。あずけては来れなかったから。

    • 0
    • 2
    • キンカン
    • dFhdNJudBc
    • 16/04/05 00:29:14

    うちは、下が年少の時から連れて行ってたんだけど。試合の合間は、コンビニとかスーパーで気分転換させて、好きなおやつを選ばせたり。折り紙やぬりえ持参したり。DVD見せたり。
    他のチームの下のお子さんと仲良くなってることもある。
    昼寝したりもあるから、ちょっとした掛けるものは必需品だったなぁ。

    • 0
    • 1
    • シンデレラ
    • fQY1m3XgLL
    • 16/04/05 00:18:25

    うちは旦那かじじばばに預けてる
    下を連れてくと迷惑になるから

    預けられない日は帯同しない

    うちのほうは、試合などは車の台数が決まってるから選手全員の親はいかないし
    他の保護者も下に兄弟いるから
    お互い様で行ける人がいってる

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ