6年生。成績優秀だが、まだ将来の夢が無いみたいで不安…。

  • 小学生
    • 42
    • すいか
      16/03/31 20:46:57

    >>35
    たぶんなんだけど、この場合の井の中の蛙は質とかの問題ではないと思います。
    うちの子は中学からだけど小学校からある私立に通ってます。
    私立の質はもちろん高いけど、やっぱり小学校で習うことは小学校でのこと。多少の先取りがあったとしても基本中の基本で、私立だろうが公立だろうがまだ先がどうなるかわからないし、小学生くらいまでは素直に頑張れる子が成績が良く、天才タイプは小学校くらいは問題児タイプだったりもあります。
    将来の夢ですが、確かに高学年でこれになりたいってことを考えている子もいますが、中学になれば外部からも入ってくる子がいますよね?
    それくらいから刺激を受けはじめて、夢というか目標を持つこともありますよ。

    私の父は小学校から附属ですが、小学校からの同級生は利害関係のない仲間すぎるみたい。
    それが良さの1つですよね?
    それを考えたら井の中の蛙であっても、本人が本人のペースで飛び出すのを待つことが大切で、誘導してしまったら人生が井の中の蛙で終わってしまうこともあると思いますよ。

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ