アパートから一戸建ての電気代が約3倍…

  • なんでも
  • キンカン
  • za9ytlvumk
  • 16/03/22 23:28:02

最近一戸建てに引っ越してきたのですがアパート時と比べると電気代が約3倍もしてます…

アパート時代と比較すると加湿器が1台から2台にしかも1日中付けっぱなし、あと洗濯機を夜寝る前に6時間後にタイマーセットしている、ボイラー2台所有他は心当たりありません…
まだ子供小さいので2階に入り浸ることもなく、アパート時の照明は蛍光灯→LEDですし。

やはりこの3つだけでも3倍にはねあがるくらいかかりますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 33
    • りんご
    • GUUByuWzbv
    • 16/03/23 13:37:06

    うちも電気代上がった
    前はほぼ石油ストーブしか使ってなかったけど今はファンヒーター、食洗機を使うようになったってところだと思う
    夏はそこまで変わらないし
    ガスは下がったけど電話代(ネット含む)が高くなったのが痛いかな

    • 7
    • 32
    • バナナ
    • A2zYOx4MUI
    • 16/03/23 13:27:56

    隣りの家が主とこの電気使ってるとか。

    • 0
    • 16/03/23 13:25:56

    うち3LDKの賃貸から4LDKオール電化の戸建てに変わったけど光熱費下がったよ。

    • 2
    • 30
    • マンゴー
    • 2zf+Y63m/A
    • 16/03/23 13:21:57

    パネルヒーターが高いんじゃない?
    ウチも去年2DKから4LDKの一軒家に引っ越したけどほとんど変わらないよ
    オール電化になったからガスの基本料とかなくなって逆に安いときもある
    空気清浄機もエアコンも増えたけど高い月でも1万3千円ぐらい

    • 4
    • 29
    • いちご
    • bUfn+yh0lg
    • 16/03/23 13:06:11

    うちはアパート(お風呂とキッチンはガス)が六千円くらい、戸建て(オール電化)が一万円くらいだよ。
    ガスとトータルだと同じくらいかなぁ。
    でも毎日食洗機つけてるしエアコンつけっぱなし、お風呂も浴室暖房つけたり洗濯物も浴室乾燥したり。でも基本的に夜間料金でやってるからね。主のところは夜間やすいプランじゃない?

    なんだろうね。
    洗濯機のタイマーはつかっても電気代はかからないと思うよ。
    ボイラーがなんなのかよくわからないけど、なんだか高そうだね。加湿器もいくらがんがんつけっぱなしでも千円もいかないでしょ。

    • 5
    • 28
    • メロン
    • ijNfeY8/Lt
    • 16/03/23 12:51:10

    まじ?私は逆にかなり安くなったよ!

    • 0
    • 27
    • バナナ
    • hcYGOEEoyR
    • 16/03/23 07:03:15

    なにあたりまえのことトピにしたの?

    • 0
    • 16/03/23 06:41:15

    中古なら家の断熱材もよくないと思います。新築10年で新築をまた買ったら断熱がだいぶ違います。家電も新しくしてるからさりに電気代安くなりましたし。

    • 2
    • 25
    • バナナ
    • 0VE7MET4sv
    • 16/03/23 06:35:17

    我が家は、アパートから一軒家で
    電気1万5000円
    水道8千円
    ガス1万5000円
    にあがったよ、、
    倍上がったかな。
    でも、一軒家に住むと光熱費は倍に上るって聞いてたから慌ててはない。
    部屋が広いとその分加湿器も暖房器具も電気使うからそのせいではないかな?と思う、、

    • 1
    • 24
    • キンカン
    • yFE+hT636N
    • 16/03/23 00:29:37

    3DKで、4000円。高くて、8000円くらいから、引っ越して4LDKオール電化で安くて6000円、高くて17000円くらい。
    引っ越してからの方がガス代なくなって安上がり。

    • 2
    • 23
    • バナナ
    • Ac0NP9PGCN
    • 16/03/23 00:22:27

    うちは加湿器二台つけっぱなしだけど、電気代6000円位。アパートの時とかわらないよ。

    • 0
    • 16/03/23 00:16:37

    使ってる家電とかにもよるのかな?
    うちは実家の戸建ての時は夏と冬は2万超えてた。
    アパートなら1万円以内だと思ってたのに、うち2LDkでも2万4千円だった。

    • 2
    • 21
    • りんご
    • jQ+hU/IuBk
    • 16/03/23 00:15:50

    ボイラーとか雪国じゃないのでわからないけど、電気で稼働しているなら部屋が広くなった分それだけ暖まるのに電力は必要になるよね。単純にそういう事だと思う。
    うちも一軒家だけど、冬は電気代2万前後、ガス併用。夏は3万弱。
    五人家族で子供も大きいし、各自の部屋で過ごすことが増えたせいもあるけど、賃貸の時は1万越えるの夏だけだった。

    • 1
    • 20
    • バナナ
    • 3bSRq9h1if
    • 16/03/23 00:14:13

    うちも電気代が高いと思っていたけどピークでも13000円くらい。冬はエアコンを使わずガスファンヒーターだしお風呂の暖房も床暖房もガスなのに10000円超える。
    LEDなんてほとんど使っていないし、コタツはほんど付けっぱなし、電気毛布3枚。加湿器は使っていません。

    • 2
    • 19
    • さくらんぼ
    • hBiQ1iNatX
    • 16/03/23 00:08:34

    加湿器が意外に電気代かかると思う。

    • 0
    • 18
    • みかん
    • gsnrPxdg0d
    • 16/03/23 00:05:54

    お家、広いのかな?灯油暖房でも結構電気掛かるんじゃない、24時間パネルでしょう。あと冷蔵庫、加湿器

    • 0
    • 16/03/22 23:52:57

    >>14
    ボイラーは灯油とかかな?

    • 1
    • 16
    • キンカン
    • za9ytlvumk
    • 16/03/22 23:50:10

    >>13
    ハイブリッド式と書いてありました。
    原因は加湿器か!でも部屋が広くて乾燥もひどく1日中つけても洗濯物が乾くと42%しか保てません…
    でも電気代二万は高過ぎ…。
    アパートでは高くても7千円だったんです。

    • 0
    • 15
    • マンゴー
    • +yoBYdNgX3
    • 16/03/22 23:46:37

    契約しているアンペアは?
    料金プランで夜間安く昼間は高いのがありますけど、どんなプランですかね?

    • 0
    • 14
    • キンカン
    • za9ytlvumk
    • 16/03/22 23:45:32

    皆様ありがとうございます。
    築数結構経つ中古物件なので、24時間換気システムは無く雪国住みです。
    暖房はお風呂入るとき洗面所を暖めるのに1日二時間ほどポータブルをつけます。
    そして家の暖はパネルヒーターをボイラーで稼働させています。
    アンペア数はワンランクだけ上なので700円位の差です。
    皆様は電気代一万くらいですか?
    貧乏なので電気にこんなに払えません…

    • 1
    • 16/03/22 23:43:28

    加湿器ってハイブリッドとかスチーム式?
    あれ以外と電気代かかるよね。
    超音波式だったらごめん。

    • 0
    • 12
    • りんご
    • Y0qKAOJEH9
    • 16/03/22 23:39:58

    暖房器具では電気使ってないの?

    • 0
    • 16/03/22 23:39:55

    24時間換気とかもあるしね。

    • 0
    • 10
    • いちご
    • db8T2d2t/F
    • 16/03/22 23:37:38

    >>7
    うちも夏と冬のピークの時は2万5千円ぐらいいくよー。オール電化じゃなくて、プロパンも冬場は2万ぐらいかかるから、光熱費が痛い(笑)

    • 0
    • 9
    • グレープフルーツ
    • prjLeKo7BI
    • 16/03/22 23:35:48

    二万?高いね
    一軒家じゃないからわからないけど

    • 0
    • 8
    • みかん
    • /nMbEM8Ubl
    • 16/03/22 23:33:20

    電気会社変えたら?

    • 0
    • 7
    • キンカン
    • za9ytlvumk
    • 16/03/22 23:32:51

    中古で電気温水器があったのですが電気代と老朽化が気になりボイラーをエコフィールにしました。
    コンロはガスですし…
    一戸建てはこんなものですか?
    1ヶ月の電気代二万円です。

    • 0
    • 6
    • ぶどう
    • RqrKqkSq0K
    • 16/03/22 23:32:44

    なんだっけ?
    私も主と同じようになって東京電力問い合わせたら基本の電力?が違うからみたいに言われた。
    逆にそれだけの広さにしては安く済んでると思いますって。

    • 0
    • 5
    • キンカン
    • 9fqDeL2bKM
    • 16/03/22 23:30:28

    >>3
    基本料金なんて数百円しか違わないよ

    • 0
    • 4
    • キンカン
    • za9ytlvumk
    • 16/03/22 23:29:52

    >>1
    すみません蓄電池とはなんですか?

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • 710AG+tZo1
    • 16/03/22 23:29:50

    基本料金からちがうよね

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • DpKvCjDv65
    • 16/03/22 23:29:34

    オール電化じゃなくて?

    • 0
    • 1
    • キンカン
    • 3iSPVNC5Fy
    • 16/03/22 23:29:06

    蓄電池とか置いてない?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ