●2016年10月出産予定の妊婦さん集合●

  • 妊娠・出産
  • 木の実
  • 16/03/12 17:25:55

みんなで情報交換しましょう!  


    。゚゚・。・゚゚ ,
、     ゚,    。゚
. ⊂⊃   ゚ ・。・゚ ☆彡
(*´∀')ββ
⊂⊂__⊃ ⊂⊃
。゚゚・。・゚゚, (・ω・`*)ββ
゚,   。゚⊂⊂__⊃ ☆
 ゚・。・゚

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1432件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/03/17 15:19:55

    初めまして!
    二卵性双生児妊娠中でもうすぐ8週です☆
    7w2dで胎芽が2人とも約8mmで心拍確認出来ました。
    みなさん励まし合って、つわり乗りきりましょうね♪

    • 0
    • 16/03/17 17:20:10

    今日で10週ですー。
    少しつわりもかるくなってきたかな?
    まだムカムカするけど。

    • 0
    • 16/03/17 20:09:04

    気が早いけど、入院中の上の子のあずけ先どうしよう。実家(家から徒歩十分ちょい)に里帰り予定だけど、実母も義母も正社員で働いてるしなぁ。
    旦那も朝から深夜まで仕事だし、保育園の一時預かりもお迎えがあるしなぁ(´・_・`)と悩みどころです。
    みなさん決めてますか?

    • 0
    • 16/03/17 20:13:21

    何月に産まれるか知らない!どうやって計算するんですか?病院行っていない!未婚だけど!

    • 0
    • 16/03/17 21:13:58

    >>31
    最終生理開始日入力すると自動計算してくれるようなサイトがあるはず
    病院行ったほうが確実だけど

    • 0
    • 16/03/18 07:25:53

    >>30さん

    私は里帰りなしで5人目妊娠中です。

    上は三人は小学生なので留守番
    末っ子は保育園なので
    主人に日勤にしてもらい保育園の延長間に合うまでには帰ってきてもらう予定です。
    それが無理なら有給使って入院中は休みとってもらいます。

    • 0
    • 16/03/18 09:25:56

    今日で8週。病院にきてたよ!赤ちゃん確認出来るかな。

    • 0
    • 16/03/18 09:44:03

    >>33
    5人目!すごいですねー^ ^おめでとうございます!
    確かにお子さんがいると里帰りは難しいですもんね。
    やっぱり旦那さんに仕事の調整してもらわないと大変…というか無理ですよね(´・_・`)今からよく話し合っておきます。ありがとうございます!

    • 0
    • 16/03/18 09:47:03

    >>35さん
    お互いおめでとうございます。ですね♪
    そうですね。まぁ根本的に
    私には頼る身内がいないのでそうするしかないだけですけどね(>_<)

    お金はかかるけどファミサポとかも利用して頑張ろうかな。って感じです。

    まだ初期だから先の事はわからないけど今からきちんと考えておかないと‥ですよね(>_<)


    • 0
    • 16/03/18 16:06:10

    >>30
    私は2人目ですが、里帰りはせず、自宅にいることに決めました!
    産む総合病院が分娩予約を12wまでに予約しなきゃならなくてかなり迷いましたが、自宅の方が新しく、暖房などの環境も良かったので。

    私も上は保育園に一時預かりをお願いするつもりですが、いつ問い合わせしたらいいんだろう?
    今だと、新学期始まってないし、園長・先生の異動もあるだろうからバタバタしてるだろうし、4月はそれはそれでバタバタだろうし…。
    うちの地域は産前産後3ヶ月ずつ見てくれるので、産前はフルで預けて、産後は風邪などのはやり具合で早めに辞めようかな。

    • 0
    • 16/03/18 18:04:21

    >>15
    少し吐く回数が減ってきました♪
    つらいですけど、頑張りましょう\(^o^)/

    確かに、もう1つのトピのほうが記入多いですね((((;゚Д゚)))))))

    • 0
    • 16/03/18 22:10:41

    >>38
    もうつわり終わりかけなんですか??いいですねぇ!
    予定日はいつですか?

    今まで食べつわりだったのに、最近食べると胃がムカムカしてきちゃう。
    つわりって途中で変わることもあるのかな?

    • 0
    • 16/03/19 07:47:19

    >>39終わりかけと思ったのもつかの間でした。。
    昨晩はずっと吐き気で、ほとんど寝れませんでした。。今も気持わるい( ; ; )
    予定日は10月後半です★今9週目なので、ピークにはいったかも(´・_・`)

    つわりの種類変わることもあるみたいですよー(>_<)

    • 0
    • 16/03/20 09:09:17

    明日から9週です。
    うぅー気持ち悪い(T_T)常に気持ち悪いのと、匂いに敏感になってて、上の子の食事作るのとか吐きながら頑張ってます。
    今日は朝からかなり調子わるいです。

    • 0
    • 16/03/20 17:29:16

    >>40
    終わったと思ったらまた…よくありますよね…キツイ。
    つわりって12週くらいまででしたっけ?
    上の子のときはつわりらしいつわり無かったので、食べづわりでさえ調子悪くて困ります…。

    • 0
    • 16/03/20 18:49:31

    >>42
    このまま軽くなると思ったのに(´・_・`)
    12週くらいから落ち着いてくるっていいますよね♪

    食べづわりも嫌ですね(´・_・`)
    私も多分、食べづわりの吐きづわりなんですよねー。。
    でも吐けない時が一番つらいです( ; ; )

    • 0
    • 16/03/20 18:57:23

    >>37
    産前産後の3ヶ月は良いですね!
    そうですよね、行き始めはいろんなものもらってきそうだしf^_^;慣らしも含めて(お腹大きい時期に大変なのもあるし)預けたいですね。
    うちの地域はどうなんだろ。
    場所や時間も含めてリサーチ始めておかないと(´・_・`)


    普段お通じは快調なのに、すっかり便秘気味になってしまいました~_~;
    昨日からエビオス飲み始めました。。
    悪阻で栄養も偏ってるし、噂では悪阻も軽くなる人もいるとか?

    • 0
    • 16/03/20 19:00:42

    10週入って悪阻が軽くなってきた気がします。
    相変わらず偏食はすごいけど、ゾンビ状態からは脱したかも。

    なぜか悪阻が始まってから唇が灰紫(普段は赤すぎるくらい赤い)&ガサガサです。。貧血なのかな~_~;
    肌もカサカサだし。

    • 0
    • 46
    • パイナップル
    • 16/03/21 10:41:11

    8w入りました!悪阻は車酔い状態という感じで、吐けそうで吐けないのが辛いけど、仕事出来るレベルなので助かってます。このくらいの悪阻のまま終わって欲しい(^_^;)

    • 0
    • 47
    • グレープフルーツ
    • 16/03/21 17:14:10

    >>44
    そうなんですよー!
    夏なら流行ってもヘルパンギーナくらいなので、その間に抗体作ってほしいです。
    入れなかったら毎日プールと公園漬け…考えるだけで恐ろしいです。

    エビオスいいって聞きますよね!
    妹はエビオス錠飲んだらつわりがだいぶ楽だったって言っていたので、効くといいですね!

    • 0
    • 16/03/22 14:36:25

    エビオス飲み始めて、少し便通が改善されましたf^_^;汚い話すみません。

    悪阻もびっくりするぐらい軽くなりました。
    でも悪阻が始まったのが4週あたりと早かったので、10週に入って落ち着いたのかな?とも思います。

    においが独特なのでダメな方も(悪阻の時は特に)いるかと思いますが、試すのもいいかもしれません。

    • 0
    • 16/03/22 14:41:11

    エビオス、かなり良いと思う!2人目の時もずっと飲んでたし、3人目の今も飲んでて、吐かない!気持ち悪くても吐くまでいったことない。

    • 0
    • 16/03/22 14:42:17

    チョコラBB飲んだら悪阻がマシになってきたかも?それともそろそろ10週だから自然に治まってきたのかなー
    エビオス錠も試してみようかなー便秘だし(*_*)

    • 0
    • 16/03/22 15:30:36

    エビオスかー!!
    便秘酷くて5日出なかったけどR1飲んでたけど、1日1回。なんだか物足りない。
    なくなったら、試してみようかな。

    • 0
    • 52
    • さくらんぼ
    • 16/03/23 16:20:17

    つわり早くすっきりしたいーみんなもう楽になってる?

    • 0
    • 16/03/23 16:54:47

    今日で10w6d
    つわりはだいぶ楽になったよー。
    でも口の中が変。風邪の時みたいな皮膜感。
    味がわからないから、料理しても大丈夫な味かわからないf^_^;

    今日は息子公園で遊ばせて、一汁三菜の夕飯も作れた。ずっとゾンビみたいだったから、大きな進歩。

    • 0
    • 16/03/24 10:49:45

    今日で11週だー

    • 0
    • 16/03/24 16:43:50

    >>52
    まだ10w6dだから、落ち着いた!って感じではないですが、だいぶマシになってきました。
    でも、まだ空腹だと気持ち悪くなる食べつわりです。
    早く楽になって、体重管理したいなー!

    • 0
    • 16/03/24 19:49:20

    9w2d。
    いきなりつわりが楽になった。
    6~7wがピークで死にそうだったわ。

    • 0
    • 57
    • パイナップル
    • 16/03/24 20:38:54

    つわりの返信ありがとうございますm(__)m皆さん楽にはなってきてるけど、完全にすっきりまではいかないかんじですかね!もうすぐで10週だからあと2週間ぐらいの辛抱かな(>_<)

    • 0
    • 16/03/25 10:28:24

    こんにちは!
    私も10月15日が出産予定日で明日から11週になります!

    みなさん、つわりで苦しまれたようですね。。。
    私はつわりが全くありませんでした。
    ないはないでとっても不安でしたよ!

    昨日病院で元気に動いている姿を確認して安心しました!
    安定期まであと1ヶ月ぐらい!頑張りましょう!

    • 0
    • 16/03/25 11:58:44

    >>49
    普通にドラッグストアに売ってる?
    買おうかなぁ。

    • 0
    • 16/03/25 14:01:44

    >>59
    売ってますよー安いとこで2000粒で1300円前後が底値かと。
    もっと少ない量の瓶も売っているので、そちらで試すのもいいかと思います^ ^

    • 0
    • 16/03/25 14:05:23

    気持ち悪さは減ったけど、偏食は相変わらず。
    口の中の皮膜感と食べた後に苦く感じるのが辛い(´・_・`)あと唇がすっごい皮むけしてる。


    今11週だけど、少しお腹出てきてる感じする。
    偏食で太ったのかな~_~;

    • 0
    • 62
    • パイナップル
    • 16/03/26 10:22:56

    >>60
    ありがとうございます!

    • 0
    • 16/03/26 17:01:10

    >>58
    わー!予定日一緒です!
    私は4月まで受診予定がないので、ドキドキしています!

    • 0
    • 16/03/26 17:22:28

    助産院の見学に行ってきました^ ^
    予定では、助産院での出産を考えています。

    • 0
    • 16/03/26 19:03:38

    こんばんわ。
    予定日が10月19日です。
    皆さんといろいろ話したいです(*^^*)
    よろしくお願いいたします。

    • 0
    • 16/03/26 19:08:27

    >>65
    よろしくお願いします!
    つわりはいかがですか??

    • 0
    • 16/03/26 19:19:14

    >>66
    吐きまではしないけど…
    1日の大半ムカムカします。
    あと頭痛もたまにあるからダブルでくるとキツイです(涙)

    つわりどうですか?

    • 0
    • 68
    • さくらんぼ
    • 16/03/26 20:51:36

    1週間前ぐらいまでは毎日毎食吐いてたけど最近は吐かなくなってきた!食後は相変わらず気持ち悪いけど…

    • 0
    • 16/03/26 21:00:12

    >>68
    毎日毎食吐くの相当辛いですよね?!
    食後気持ち悪いのわかります!
    たまに気持ち悪くなるのが怖くて食べない時あります。

    • 0
    • 16/03/26 21:27:12

    日に日に悪阻がひどくなる。
    梅干おにぎりが食べれて、でもおにぎりにするのめんどくさくてお茶漬けにしたら
    お茶に拒否反応起こしてそこから最悪。

    吐くにも食べたものすらでてこないから苦しい。
    こんなに悪阻がひどいのはじめて

    • 0
    • 16/03/27 07:57:48

    >>69
    吐くために吐きやすいものを食べてました笑。
    ピークは過ぎたみたいだからもうちょっとの我慢ですね(>_<)

    • 0
    • 16/03/27 11:43:47

    >>71
    すごいです!
    吐くこと事態が怖いです。
    あともう少し頑張りましょうね。

    • 0
    • 16/03/27 23:26:55

    >>67
    みんな吐きづわりなのかな?
    吐くって、吐くまでは気持ち悪いし、体力いるし、のどもやられるしキツイですよね。
    私は基本食べづわりなんですが、ここにきて吐くことも増えてきました。
    お蕎麦やうどんがなぜかダメで、夕飯簡単に済ませるのが出来なくて辛い。
    あと、食べづわりのくせに少なすぎても食べすぎてもダメで、ちょうど良いところを毎回探らなくちゃいけないのが面倒だし、毎回失敗して気持ち悪くなってます。

    • 0
    • 16/03/28 08:27:24

    私も今、麺類ダメです(´・_・`)蕎麦は大丈夫だったのがダメになりました。ご飯もダメ。パンは物によって大丈夫。
    基本インスタントのカップスープとトマトジュースで過ごしてます。

    • 0
    • 16/03/29 19:36:28

    あー激辛麺食べちゃったよー便秘なのにー~_~;

    • 0
    • 16/03/29 19:48:54

    >>73
    吐き悪阻は体力つかいますよね>_<
    麺類食べれないのは辛いかも!
    簡単に済ませたい時の方が私は多いから…
    お互い早く悪阻がなくなるといいですね!

    • 0
    • 16/03/30 06:18:15

    久々に気分転換。いつもくる食べつわりが嘘のようになかった!
    10月27日予定日の3人目です。8年ぶりだからドキドキだ

    • 0
1件~50件 (全 1432件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ