下腹ポッコリ、垂れ尻は「骨盤底筋」が弱っている証拠!?

  • 病気・健康
  • いちご
  • 16/03/07 17:56:53

骨盤内のいちばん下(底)にあり、まさに縁の下の力持ちといった役割を担っている「骨盤底筋」。骨盤内の臓器を支えたり、姿勢を保ったりはもちろん、尿道・膣・肛門を取り巻いている筋肉のため、その排泄とも密接な関わりを持っている。この筋肉が弱いと尿漏れや頻尿などのトラブルが起きやすくなる。

日本人は昔、畳の生活、和式トイレ、布団の上げ下げ、床の雑巾がけ、草むしりなど、「しゃがんで立つ動作」を頻繁に行っていたので、日常生活の中で、骨盤底筋が自然と鍛えられていた。また、普段から着物を着て帯をキュッと締め、姿勢がよかった日本女性は、骨盤底筋を含むインナーマッスルがつねに鍛えられていたと想像できる。

それに比べて現代の日本人は、便利な家電や、交通機関、デスクワーク、椅子に座る生活などにより、骨盤底筋が昔の女性に比べて弱いといわれている。

整形外科医、医学博士であり、「Dr. KAKUKO スポーツクリニック」の院長を務める中村格子さんは「整形外科では『骨盤帯』という言い方をします。笑ったときに尿やオナラが漏れる方…それは骨盤帯が衰えている可能性があります。運動不足や加齢などで、ここが弱くなっている人は、たいてい下腹がポッコリ、お尻が下がっているのです」と語る。

骨盤帯はさまざまな部位と連動しているので、すり足で歩く人、膝を曲げて歩く癖のある人、足底筋が落ちている人なども、早くから骨盤帯が衰えていることが多いそうだ。

骨盤底筋は、横隔膜、腹横筋、多裂筋と連動して動く深層筋で、医療、健康、スポーツの分野でも注目が高まっている。腰、骨盤まわりの筋肉にも関係が深く、痛みの改善にも役立つことから、中村医師自らが骨盤底筋トレーニングの指導をすることもあるという。

脂肪がついてお腹やお尻がたるみ、姿勢が悪くなる原因になる骨盤底筋の衰え。体型のくずれが気になる人は、骨盤底筋を鍛えてみてはいかがだろう。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160306-00010000-ourage-life

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16/03/11 23:15:02

    薄々気づいてた。

    てかうちの3歳がよく笑いながら屁をこいてるんだけどヤバいの?

    • 0
    • 16/03/11 23:12:13

    産後9ヶ月、子供と縄跳びしている時に尿漏れしてしまった(泣)
    産後ガードルしてなかったのが原因かな?

    • 0
    • 16/03/07 20:55:14

    おしっこ途中で止められるっていう筋肉はまた違うところ?

    • 0
    • 16/03/07 20:52:33

    笑うと屁が出る
    立ち上がる瞬間にも屁が出る
    鍛える体操教えてけろ

    • 0
    • 16/03/07 20:51:58

    どう鍛えたらいいのか。

    • 0
    • 16/03/07 18:18:11

    そうだったのか…

    • 0
    • 16/03/07 18:17:12

    鍛え方教えてよ

    • 0
    • 16/03/07 18:15:44

    屁が漏れる。私だ。その他いろいろな。

    • 0
    • 16/03/07 18:15:42

    わかった
    頑張る

    • 0
    • 16/03/07 18:06:48

    私 31にして尿もれ 頻尿だわ…今日ハルンケア凝視してきたところ(買わなかったけど)


    畳で生活してて、下腹は出てないけどな~お尻は垂れてるかもしれないけど。
    何したら、尿もれ治るかな どう鍛えたらいいの?

    • 0
    • 16/03/07 18:00:16

    下腹ポッコリ。。

    胃下垂だもん

    • 0
    • 16/03/07 18:00:12

    知ってる

    • 0
    • 16/03/07 17:59:35

    了解!

    • 0
    • 16/03/07 17:58:43

    ……。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ