ひゃほーい。生活保護19万8千振り込まれてた。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 412件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/03/15 06:46:13

    ホームレスから脱却だから生活保護貰えた事を有り難いと思わなくちゃね。
    文句不満言ってたら命取られる。

    • 0
    • 16/03/14 19:04:38

    >>406
    お体大丈夫ですか?つらいですね。。。
    私はうつではないですが、自律神経失調症でいくつもの症状が出ていて、外に出るのが怖いです。体調を崩してから一年以上経ちますが、いまだに緊張するとパニック発作の手前の状態になります。担当医には、仕事することに制限はないが、不安ならまだやめた方がいいとは言われています。
    まだまだ薬に頼らないと症状をおさえられませんが、でも私が頑張って息子を育てなくてはと思うので、生活保護には頼らずに少しずつ働けたらと思っています。

    • 0
    • 16/03/14 10:53:08

    成人した子供に軽度の障害があるシンママさんは、別れた旦那がたまにいて車で出掛けたり旅行してる。15万以上保護費貰って有り難いって言ってたけど、仕事したくないから心療内科と精神科で診断書を書いて貰って老後は安泰だって言うアラフィフババ。真面目な日本人はイライラやね((怒))

    • 0
    • 16/03/14 10:32:07

    >>407
    免除にはなりません。分割払いになるだけですよ。

    • 0
    • 16/03/14 10:26:43

    働きたくないなぁ。

    • 0
    • 16/03/14 07:42:20

    >>405
    国から。法テラス経由なら、弁護士代は免除になるんだ。

    • 0
    • 16/03/14 07:35:33

    >>402
    私うつ病で生活保護もらってるけど、本当のうつ病はキツいよ。家から出る用意してるだけで吐き気と目眩で急に泣き出すから昼間は一人で外に出るのが怖い。
    ケースワーカや病院の先生に毎回働きたいって、生活保護は情けない、人並みの生活がしたいって話しても毎回まだ働いてはダメって反対に働く事をとめられるよ。

    • 0
    • 16/03/14 03:21:30

    >>402弁護士ってどこから報酬もらうの?

    • 0
    • 16/03/14 01:50:09

    うちは小学生の頃いきなり父が亡くなって貯金もないし生活費もなくて2ヵ月だけ(母の職場が決まるまで)生活保護受けたよ。
    母が病院へ行くと冷たくされるって言ってた。

    • 0
    • 16/03/14 01:44:52

    >>402
    鬱で簡単に貰ってる人いるよ
    鬱には見えないけどね
    外にも普通に出てるし遊んでるし

    • 1
    • 16/03/14 01:41:37

    生活保護は精神科行って精神おかしいフリ、病んでるフリをして診断書貰ったらずく生活保護認めて貰えるよ。
    無理でも診断書と弁護士連れていったら即いける

    • 0
    • 16/03/14 01:33:58

    中学生2人の母子家庭。
    トリプルワークでなんとか自力で生活してます。
    正直体はかなりつらいけど、子供達は私を見てるからちゃんと育ってる気がする。
    少なくともヒャッホーイとはいわない。
    なんで働かないの?

    • 0
    • 16/03/14 01:24:57

    良かったじゃん

    • 0
    • 16/03/14 01:23:12

    >>381
    不快にさせてすみません。
    離婚するのは私の意思ではないです。国際結婚で帰国出産で離れていた間に不倫が発覚し、離婚したいと言われ、拒否しましたが旦那は考えを変えず旦那の国で裁判を起こされました。
    離婚の話が出て約3ヶ月間精神的につらい中育児をしていたら、ある日突然ひどく体調を崩し、それ以来安定剤などを飲んでいます。
    去年の春から本当なら旦那のところに行くはずでしたが、それができなくなったので実家にいさせてもらっていますが、金銭面ではいつも苦しく、余裕があるわけではありません。自由がほしいからこちらで生活保護について聞いたわけでもないです。
    こちらでいろいろな書き込みを見て、生活保護を受けずに体調と相談しながら頑張らなくてはという気持ちは変わらないです。今はまだ働けないですが、子供のためにも私が頑張ります。
    不快に思った方、すみませんでした。

    • 0
    • 16/03/09 20:25:57

    今の短時間の仕事好きだけど、収入が増えることはないからフルタイムで探さないとかな。

    • 0
    • 16/03/09 18:30:27

    こう言う人は、一気に下ろして一気に使うタイプだと思う。残金7円とか有り得ない人だと思う。

    • 0
    • 16/03/09 18:13:32

    >>368うん。普通は一人で行くんだけど、福祉課に行くのが怖くて、ちゃんと説明できるかわからないから一緒に行ってもらえませんか?って聞いてみたら良いと思う。
    私は福祉課で嫌な思いしてパニックで倒れそうになるの知ってるから女性相談員さんが予約して着いてきてくれたよ。

    • 0
    • 16/03/09 09:49:46

    みじめだね。

    • 0
    • 16/03/09 09:40:03

    そんなに嬉しいの?

    • 0
    • 16/03/09 09:38:29

    >>389貰える月が沢山でいいなー。教えてくれてありがとう。

    • 0
    • 16/03/09 09:36:27

    生活保護でも児童手当も児童扶養手当もらえるよ。両方の人は2.4.6.8.10.12月に貰ってる手当

    それが収入とみなされるから生活扶助手当に当てられる。
    児童扶養手当は額がでかいから、家に民生委員きたり
    男連れ込んでたりすると対象者から外されるよ
    実家に子供預けて両親とか親と暮らしてる片親でも貰えない。
    児童扶養手当は厳しいよ

    • 1
    • 16/03/09 09:33:18

    >>389
    いいね!
    児童手当ももらえるし金持ちだねー
    うらやましいわ

    • 0
    • 16/03/09 09:32:46

    体調悪いって病気なん?

    • 0
    • 16/03/09 09:31:35

    >>382
    児童扶養手当はひとり親の家庭のみに支給される手当てで、4・8・12月に支給される。

    • 0
    • 16/03/09 09:30:50

    >>386そうなんだね、教えてくれてありがとう。

    • 0
    • 16/03/09 09:29:56

    >>299こういう人ってなんで子供を産んじゃうの?馬鹿じゃない

    • 0
    • 16/03/09 09:28:45

    >>382
    違う、母子家庭父子家庭に入る手当

    • 0
    • 16/03/09 09:28:32

    >>369
    塾をやめて、車と家を売ってきてくださいって言われるよ

    • 0
    • 16/03/09 09:26:13

    何人家族?
    20万弱で喜べる生活水準が羨ましい

    • 0
    • 16/03/09 09:21:45

    >>380
    生活保護受給中は児童扶養手当貰えない筈だけど。

    • 0
    • 16/03/09 09:15:30

    >>380無知でごめん。児童扶養手当って児童手当の事?2.6.10月支給日じゃないの?

    • 0
    • 16/03/09 08:53:23

    >>379自立も出来ないのに何で離婚するの?なんか甘くない?少なからず、孫を溺愛してくれるなら子供に生活保護なんて十字架を背負わせる必要ないよね?ただあなたの自由が欲しいだけに思う

    • 0
    • 16/03/08 22:44:00

    来月さー、児童扶養手当も入ったらもっとひゃっほーいだねw

    • 0
    • 16/03/08 22:21:44

    >>370
    そう言われても仕方ないとは思いましたが、困っていたところにこちらを見つけたので聞いたまでです。できれば生活保護は受けたくありません。実家にいる限りは受けられないことも分かりました。もうすぐ離婚するのですが慰謝料などはなく、一年以上体調が悪くて働きたくても働けないんです。子供は大きくなるしお金も必要になります。両親も年のためいつどうなっても不思議ではなく、収入がないため不安でしょうがないです。
    楽したいから生活保護のことを聞いたわけではなくて、最悪の場合を考えて一応聞いただけなんです。不快にさせてしまったら申し訳ないです。

    • 0
    • 16/03/08 22:21:06

    >>373
    車が無いと生活出来ないような所じゃない限り、車持ってる時点で受けられないよ
    持ち家はローン払ってるわけじゃないんだよね?
    それなら大丈夫だと思うけど
    まぁ、その前に2人共働いてるし通るわけがない

    • 1
    • 16/03/08 22:12:25

    >>369
    塾に行かせられてる時点で食べるのは困ってないでしょ?

    • 0
    • 16/03/08 22:07:27

    >>369
    贅沢しなければやっていけるのに
    身の丈以上の生活がしたいから生保に頼るなんてできるわけがない。

    • 0
    • 16/03/08 20:36:54

    私も生活保護だけどこういうやつのせいで印象最悪。もしくは生活保護叩きたいために生活保護でもないのにわざとたてたかよね。

    • 0
    • 16/03/08 20:36:36

    >>373
    そんな理由で受けられたら誰も働かないと思うけど?

    • 0
    • 16/03/08 20:33:33

    >>371
    ありがとうございます。
    バカなことを聞いて申し訳ありません。
    主人はギャンブルもせず贅沢もしてないのですが、収入がとにかく少ないです。
    会社の労働組合を通してろうきんからマイカーローンにした為、転職も難しいと思います。
    収入を増やすには掛け持ちかフルしかないですよね・・

    • 0
    • 16/03/08 20:21:24

    カスやな恥を知れよ

    • 0
    • 16/03/08 20:12:11

    >>369
    生活保護受けたいってこと?
    無理でしょ
    持ち家だし、車あるし、生活できてるし
    キツいなら主が扶養内なんて悠長なことせずにフルで働けば少しは楽になるんじゃない?

    • 0
    • 16/03/08 20:03:25

    >>300税金を何だと思ってるの?

    • 0
    • 16/03/08 19:42:41

    初歩的な質問です。
    主人は正社員で私はパート(扶養内)、小学生2人います。
    家と車あります。家は親が住んでいたところで、車はローンを組みました。
    収入が少なくてもダメなんですよね?
    普段の塾の月謝はなんとかなりますが、これからの講習代や中学にかかる費用のを考えると頭が痛いです。

    • 0
    • 16/03/08 19:34:10

    市役所の女性相談員に生活保護の事相談してから生活保護課?に一緒に着いてきて貰えばいいのかな?

    • 0
    • 16/03/08 18:27:26

    >>363 そいつきのう夜中にわいてたネトウヨになりすました在日。

    • 0
    • 16/03/08 18:25:24

    >>362
    ありがとうございます。一度相談してみようと思います。
    一番理解してほしい家族の理解を得られないのは辛いです。先程もまた母親とぶつかりました。本当にありがとうございました。

    • 0
    • 16/03/08 18:22:10

    >>337家賃は人数と金額決まっていて越えると生活保護費用から上乗せして出すだけで金額以内なら全額貰えるよ。

    • 0
    • 16/03/08 18:20:31

    ええな~爆笑 姫にも分けて~や爆笑

    • 0
    • 16/03/08 18:19:44

    >>348これ嘘だよ。人数によって額変わる。

    • 0
1件~50件 (全 412件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ