モンストキャラ不正入手で家族を養っていた 33歳無職男を逮捕

  • ニュース全般
  • さくらんぼ
  • 16/02/29 13:15:00

スマートフォン向けの人気ゲーム「モンスターストライク(モンスト)」をめぐり、
ゲームのデータを改竄(かいざん)することができる不正プログラムを使い、レアキャラクターを入手したとして、
兵庫県警サイバー犯罪対策課などは29日、私電磁的記録不正作出・同供用容疑で、
大阪府豊中市庄内栄町、無職、西村直樹容疑者(33)を逮捕したと発表した。

逮捕容疑は、モンストを有利に進行できるようデータを改竄できる「チートツール」と呼ばれる不正プログラムを、
インターネット上から自宅パソコンにダウンロード。
昨年12月、このプログラムを使い、レアキャラクター3体を不正に入手したとしている。

県警によると、西村容疑者は不正に入手したキャラクターを売るとインターネットオークションに書き込み、
落札者に3体をセットで約1500円で販売。
昨年4月~今年2月、同様の手口で計約440万円を稼いでいたとみられる。
西村容疑者は調べに対し、「キャラクターを売ることで家族を養っていた」と容疑を認めているという。

県警が昨年12月、サイバーパトロールでオークションの書き込みを見つけ、犯行が発覚した。

モンストはキャラクターを敵にぶつけて倒す対戦型ゲーム。
ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)大手のミクシィが運営している。


http://www.sankei.com/west/news/160229/wst1602290036-n1.html

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16/02/29 16:36:04

    >>7
    買った事ないけどオークションで見た事ある。
    違うゲームだけど人気キャラ数体入ってて、一万以上したりあるよ。
    ゲームでそんなに大金つぎ込むのが理解出来ないけどね(-_-;)

    • 0
    • 8
    • パイナップル
    • 16/02/29 16:23:59

    キャラ3体入ったデータを売るんじゃないの?レアキャラゲットする為にリセット繰り返してる人もいるぐらいだし

    • 0
    • 16/02/29 16:20:46

    売り買いできるもんなの?
    他のゲームでもライフの送り合いみたいなのはあるけど、プレゼント機能みたいなのあるのかな。

    • 0
    • 16/02/29 16:14:38

    >>5
    この犯人は不正ツールを自宅PCにダウンロードしただけだよ(笑)

    • 0
    • 16/02/29 13:41:17

    もし、プログラムわかるならいくらでも仕事あるだろうに…

    • 0
    • 4
    • 栽培まん
    • 16/02/29 13:30:11

    >>3あ、本当だ(笑)

    • 0
    • 3
    • さくらんぼ
    • 16/02/29 13:27:51

    どうやって売るの?
    >>1ダウンロードって書いてあるよ

    • 0
    • 16/02/29 13:17:28

    ふーん…

    • 0
    • 1
    • 栽培まん
    • 16/02/29 13:17:10

    すげーそのプラグラムはどこで入手したのかな?自分でなら他のことに活かせばよかったのにね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ