今、病院に入院中なんだけど…

  • なんでも
  • 匿名
  • 16/02/28 07:53:16

精神科の病院じゃないのに、電気がつく
朝6時頃と昼間は1~2回、消灯の9時頃とその後真っ暗になってから、近くの病室でうおーって叫ぶ男の人が居ます。

隣の盲腸の手術したおばあちゃんは、朝からタンを何回もティッシュに、べちゃべちゃって音を立てて出してる。
ご飯もクチャクチャ音を立てて食べる。

すごいイビキの人がいる。

看護師さん、掃除の方、ご飯を持って来てくれる人みんなに「今日は孫が来てくれて~可愛くて~」から始まり同じ話を延々と(笑)
そのおばあちゃんは今日退院。

出産以外で入院したの初めてだけど、病院っていろんな人が居るね~。

そんな衝撃な出来事は無いけど、入院経験ある方で面白い人が居たとかビックリした事とかありますか?

調子わるくて入院するのにそんなに周りを気にしたりしないか…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16/02/28 12:52:27

    子宮筋腫で入院した時は四人部屋だった。
    若い人からおばさんまで居たけど、皆いい人だったよ。身の上話したり色々話した。
    打ち上げ花火祭があって窓からよく見えて、お見舞いの食べ物並べて皆で見たり楽しかった。
    合宿みたいだったよ。
    そんな重病な人いなかったからだね今思うと。

    • 0
    • 16/02/28 12:39:50

    >>45
    隣?横は閉まってるけど前は基本開けといてくださいって言われてたから前は開いてた
    寝るときと検査の時だけ締める

    • 0
    • 47
    • パイナップル
    • 16/02/28 12:37:40

    隣のベッドにうつ病のおばさんが入院しててなんかよくわからない話をデカイ声で話してるしテレビはイヤホンで見てるけどギャハハ笑って怖いしもう本当に怖かった
    こっちは具合悪くて入院してるのに…
    うつ病と病室一緒にしないで

    • 0
    • 16/02/28 12:37:32

    昔、整形外科に入院してる時夜中に男の人が大声で叫んでたのが怖かった…

    • 0
    • 16/02/28 12:34:52

    みんなは大部屋の時にカーテンは開けてる?閉めてる?

    • 0
    • 44
    • グレープフルーツ
    • 16/02/28 12:32:23

    精神科じゃないのに…って普通の人わかんないのに精神科と他の病棟の違いわかる?

    • 0
    • 16/02/28 12:30:00

    子供の頃だけど、盲腸をチラスんで入院したけど、外科の部屋が空いてなくて、内科の四人だか六人部屋に入院。難なく過ごしてたけど、途中外科の部屋が空いたからと六人部屋に移動。

    見た目にケガしてたり、足や手を吊ってたり、子供心にメチャクチャ怖くなって、カーテン閉めっきりにしたし、早く家に帰りたいとホームシックになったよ。

    内科だか外科の部屋か忘れたけど、夜中に誰かが亡くなって、身内に電話してるのか泣き声も強かったな。

    • 0
    • 16/02/28 12:27:23

    前に初めて入院した時は、みんなカーテン閉めてシーンとしてた。夜は一人イビキが煩かったけどね。

    • 0
    • 16/02/28 12:20:09

    >>38
    6人部屋に1人は怖いね。

    • 0
    • 16/02/28 12:16:25

    >>39
    なぜそうなるの?

    • 1
    • 16/02/28 12:04:01

    主さん精神科へ入院したら?

    • 0
    • 38
    • †桃色蜘蛛†
    • 16/02/28 11:53:12

    >>35
    最後の3日くらいは6人部屋に1人だったんだけど、向かいのベッドがカタとなって薄暗い中目を凝らしたら、人がうずくまってるように見えたんだよね(T^T)

    寝ぼけてたから気のせいだろうけど、病院は色んな意味で怖かった。

    • 0
    • 16/02/28 11:51:09

    付き添い入院したけど小児病棟徘徊してるじいちゃんとか、熱でうなされてご飯食べない子にご飯食べないとママ先に帰るからねとか言ってわざと泣かしてるのか?みたいな人とか、子がお腹いたいって言ってるのに入院延びたら嫌だからか無視してる人とかよく見た

    • 0
    • 16/02/28 11:43:33

    形成外科だから変な人いなくて静かだった。
    ずっとクロスワードやってた。

    • 0
    • 16/02/28 11:36:09

    >>29いるね(笑)朝、目が覚めた時にお経とか聞こえてきたら怖いよね。
    霊が見えるって人とか。夜中にガラッとドアが開いて子供が来たから怖くて眠れなかったとか言ってたけど、その人夜中ずっとイビキかいて寝てたんだよね。私が、聞いたのは霊のイビキだったんかな(笑)

    • 1
    • 16/02/28 11:34:23

    手術で4週間近く入院したけど、立派なゲーム中毒になってしまった。。
    イヤホンとiPad持って入っちゃダメだよね。
    LINE系のゲーム2種類にはまって、RPG1本で駄目人間生活だった。
    周りの患者さんの顔や状態すら記憶ないや。

    • 1
    • 16/02/28 11:25:40

    >>32
    同じく。
    私も入院の時、いろんな人いるなぁって思ってたけど、家族が救急病棟にいた時が重すぎて、ふっとんだ。本当に、みんな頑張ってって、毎日祈るのみだった。
    イビキやらうるさいやらおかしいやら言ってたことも、命あってこそだね。
    主さんもその人たちも、お大事に。

    • 1
    • 16/02/28 10:53:38

    ICUに居て意識戻って病棟移動なるまでは衝撃な事が沢山あったなぁ。
    隣の人、頑張れ!ってずっと思ってた。
    その後病棟変わってもICUからの移動した人なのかな?
    症状がまだ重そうな人とか多かったから、そこでもまたみんな頑張れ!って思ってた。
    でも凄く煩かったよ。眠れないくらい。

    一般に移ってからは静かで?ちょっとやそっとで煩いと思わなくなったかな?
    色々な人が居るよね。でも誰も好きで入院してる訳じゃないしストレスも溜まるし言えばキリないよね。

    早く退院出来るといいね!
    お大事に。

    • 0
    • 16/02/28 10:07:17

    >>20
    みんな年寄りになるんで。あなたも私も~

    • 0
    • 16/02/28 09:54:26

    喫煙所でよく一緒になった多分精神科?心療内科?に入院の若い女の子達。
    こんなに先生が好きなのにー受け入れてくれないーキエーって泣きわめいてる子とそれを慰める二人の女の子。
    これ毎晩やってた。
    あの泣き叫んでた女の子、もう30歳くらいだと思うけどどうなってるんだろう。

    • 2
    • 29
    • †桃色蜘蛛†
    • 16/02/28 09:51:19

    若い頃一ヶ月入院した時、朝5時と夜8時半に毎日欠かさずお経を読むお婆さんがいて、ノイローゼになる寸前だった。

    • 0
    • 16/02/28 09:49:48

    >>3
    「病院に」は、いらなかったですね~すみません。

    • 0
    • 16/02/28 09:49:18

    救命病棟とかすごいよ。
    小児科とかで分かれてるわけじゃないから子どもは泣いてるし自殺はかった中国人とかいるし1日1回は亡くなる人もいてそういう時は病室の扉窓にカーテンされるからわかる。
    自分は大丈夫だと思っても病んでたわ。
    一般病棟に移った時は天国だと思った。

    • 0
    • 16/02/28 09:45:43

    隣の病棟に若い男の子の患者さんとおばあちゃんの患者さんがよくデートしてた。
    若い男の子今時の若者なんだけど、おばあちゃんに優しくて 「夜景みようよ」ってエスコートしたりしてほのぼのした気持ちになったなあ。
    おばあちゃんはその若い男の子が大好きで他の若い男の子が声かけても フン って態度だった。
    多分認知もありそうなおばあちゃんだった。
    他には隣の病棟で自殺者がいたらしかったり、痛いってうめき声が聞こえたり…。
    わたしも激痛がひどかった時はうめいていたから周りの人には迷惑だったかも。
    わたしは女性の大部屋に入院してたんだけど、いびきがすごかった。
    ほとんどの人がいびきかいてた。
    ボス的なおばあちゃんがいて、消灯すぎてからちょっとでも明るいと眩しいって騒ぐし いびきがうるさいって苦情だしてた。
    でもそのおばあちゃんが1番いびきもうるさかった。
    寂しさもありそうだったな。。
    先が見えない不安で情緒がおかしくなっちゃうんだろうね。。
    色々な病気、怪我の方がたくさんいて人生を考えさせられた。

    • 0
    • 16/02/28 09:41:32

    >>21年寄は赤ちゃんに戻るといいますが、違いますよ
    その人本来の性分がモロ出ます。可愛い人は其れなりに可愛く性格悪い人は最悪です。

    • 0
    • 16/02/28 09:24:38

    だいたいの患者さんは初めてだから驚くよね。
    こちらは毎日の事だから認知の方々を時々放置して仕事してごめんなさい。
    たまに昼間や、眠れないで興奮してる時とか詰所に連れてきてお話したりしてるんだけど、ずっとは無理だし…
    それでもクレーム来たら師長に部屋替えを頼んだり、安定剤を盛ったりしてるんだけどな。
    とにかく主さん、少し元気になったのなら部屋を詰所から遠くに替えてもらうと良いですよ!
    お大事にしてくださいね

    • 1
    • 16/02/28 08:57:23

    妊娠初期で悪阻が酷くて入院してたっぽい隣の人が、1日中泣いてた…
    看護師さんが来ては、旦那がお見舞い来てくれないって泣いて、看護師さんは今は赤ちゃんを大切にしようってなだめるも、旦那が、旦那が!って…
    旦那が来てくれないなら帰るって1日中そんなんで泣いてるから、気分悪かった。個室取れなかったから私が早く退院したわw

    • 1
    • 16/02/28 08:48:45

    入院している人って、どうしても年配や意識障害の人が多いからね…
    個室だったけど、それでも大部屋の汚い音や声が聞こえてきた。

    • 0
    • 21
    • さくらんぼ
    • 16/02/28 08:45:02

    >>20
    赤ちゃんに戻るって本当だよね。
    ただ、見た目が可愛くないからキツい
    自分もそうなるのかと思うと嫌になる

    • 0
    • 16/02/28 08:40:47

    正直年寄って汚いよね

    • 0
    • 16/02/28 08:29:05

    うちのばあちゃんも初めて入院したときに夜中ぶつぶつ言うし、暴れるし大変だった。個室にしてたけどさ。
    お年寄りは入院で一時的に認知症みなくなるみたいだよ。

    • 1
    • 16/02/28 08:21:00

    タイトル

    • 0
    • 17
    • さくらんぼ
    • 16/02/28 08:19:20

    老健なんかでケガしたりしたら一時入院したりするからね

    • 0
    • 16/02/28 08:18:04

    一人目の出産は総合病院にしたんだけど、老人病棟と同じ階。
    隣の病室のおばあさんが夜通し「看護婦さ~ん!」て叫ぶ。
    いつもの事なのか、10回に一回くらいしか看護婦さんは行かない。
    朝になると息子らしきおじさんが来て色々となだめて帰ってく。息子は夕方も来てた。
    昼間は寝てて静かだけど、夜は叫びまくり。
    私帝王切開で傷が化膿して長めの入院だったけど、最後の方は六人へやにひとりぼっち。寂しいし怖かった。飯まずだったし。

    • 1
    • 15
    • さくらんぼ
    • 16/02/28 08:11:30

    田舎の病院?

    • 0
    • 16/02/28 08:09:57

    去年、外科に2週間入院、4人部屋だったけど、居心地良かったよ~。
    皆、良い人で、逆に気を遣ったw

    • 0
    • 16/02/28 08:07:47

    主さん入院で過敏になってるんじゃない?

    • 0
    • 12
    • パイナップル
    • 16/02/28 08:07:07

    >>3
    (笑)
    私も、頭痛が痛い が思い浮かんだよ!

    • 0
    • 16/02/28 08:06:20

    ウォーって吉田栄作かぁ


    年がバレる


    主さんお大事に私もメニエールで、めまいの辛さわかりますよ

    • 0
    • 10
    • パイナップル
    • 16/02/28 08:05:41

    >>7
    もう何日も入院してるんですね

    • 0
    • 16/02/28 08:03:34

    >>2
    出産の時は個室にしたけど、今回はしなくて良かったかな。うおーの人が来たら怖いし(笑)

    • 0
    • 16/02/28 08:01:42

    隣が中国の方だったとき、言葉もあまり通じないし、オナラに羞恥心がないお国柄なのか人柄なのか、本人も見舞客もブッブッブッブッ
    ある意味アットホームだった

    • 1
    • 16/02/28 08:01:02

    >>1
    めまいです。入院したての頃はぐるぐる回って体調悪すぎて周りの事は何にも感じなかったけど、回復してきた証拠ですね~

    • 1
    • 16/02/28 07:59:16

    私は自分がイビキ凄いから、子供の付き添い入院でも個室利用してた(^_^;)

    • 0
    • 5

    ぴよぴよ

    • 16/02/28 07:57:54

    桃を白米に乗せて、おかずがわりにしてご飯を食べてるばあちゃんなら見たことある。
    私は婦人科病棟に入院していたけど、お年寄りの夜中の叫び声は聞こえたなぁ。

    • 1
    • 16/02/28 07:57:37

    病院に入院中…。
    馬から落馬、的な。

    • 1
    • 2
    • パイナップル
    • 16/02/28 07:55:59

    個室にすればよかったのに…

    • 0
    • 1
    • パイナップル
    • 16/02/28 07:55:56

    主はなんで入院?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ