安倍「消費税を8%に上げたら景気冷え込んだ。上げなかった方が税収よかった。ただし10%にする」

  • ニュース全般
  • パイナップル
  • 16/02/27 17:34:12

安倍首相が、2017年4月の消費税率10%への引き上げを先送りする場合の状況について、「世界経済の収縮」を条件に掲げ始めた。

これまでは「リーマン・ショックや大震災のような重大な事態」が起きない限り、予定通り実施する考えを強調してきた。
与党内では「首相は軌道修正を図っている。再増税を見送る可能性が高まっているのではないか」(自民党中堅)との見方も出ている。

首相は最近の国会審議で、予定通り税率を引き上げる方針を明言する一方、「世界経済の大幅な収縮が実際に起きているかなど、
専門的見地からの分析を踏まえ、その時の政治判断で決める」(24日の衆院財務金融委員会)などと強調している。

26日の衆院総務委員会でも、「株価、市場変動のみでなく、実体経済にどういう影響が出ているかも含め考えないといけない」と語った。
年初から急激な円高、株安が進み、世界経済が不安定になる中、再増税を既定路線にしたくないとの思いが強まっているようだ。

周辺には「消費税を8%に引き上げたら景気が冷え込んだ。上げなければ、税収は今頃もっと増えていただろう」と、半ば悔やむように語っている。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20160227-OYT1T50029.html

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 87件) 前の50件 | 次の50件
    • 87
    • グレープフルーツ
    • 16/03/13 15:44:16

    今でも税金あがって確実に家計を圧迫してる
    それ以上になるんだもん
    自殺者とか増えてもしょうがないよ、これじゃ
    税金あげても金なんてまわるわけない
    借金云々もわかるけど、低所得者はホント生きてけない

    • 0
    • 16/03/13 15:26:16

    周りが金持ちに見える。
    スーパー行っても、カートの中身がみんな豪勢だし。

    • 0
    • 16/03/13 15:19:40

    人は周りが自分と同じ生活水準であればそれなりに満足して生きていけるもの。
    ようは嫉妬が生じる対象が自分の生活圏にいなければどうということは無いと思う。
    それが庶民というもんだ。
    そろそろ格差をなくそうよ

    • 0
    • 16/03/05 16:11:09

    >>83
    たぶんそれだけじゃ足りないんじゃないかな?
    日本よりはるかに資源がある国でも、核家族の世帯収入1000万、その半分を税金で納め、物価は日本並みかそれ以上をキープしてないと福祉にはお金回らないから
    勿論不正受給等見直す点はあるとは思うけどね

    • 0
    • 83
    • パイナップル
    • 16/03/05 16:01:31

    >>82
    生保増やす金があるならそっちに回せばいいのに。

    • 0
    • 16/03/05 15:52:12

    >>81
    日本の低い税率では子供にかかる費用無料にするとか女性も働ける社会に~等は無理な話だよ?
    環境を整えるのに必要なのであれば、税金引き上げても問題ないと思うけど

    • 0
    • 16/03/05 15:40:12

    >>69


    え。
    あなたが韓国人に思える。

    税金無駄に使うことは良いことですか?って話だわ。

    • 0
    • 80
    • パイナップル
    • 16/03/05 15:36:34

    >>74
    議員の給料減らしても大した財源にならないみたいだけどね。でも少しでも減らしたいわよね。

    • 0
    • 79
    • パイナップル
    • 16/03/05 15:31:47

    >>69
    安倍批判するとすぐ左翼って言う人ってなんなの?
    日本を取り戻すって期待させといて、日本人の為になることはなんもしないよね。
    従軍慰安婦も韓国に歩み寄って認めちゃったのに、あんだけ騒いでたネトウヨはだんまり。
    安倍さんこそ売国なんじゃないの?

    • 0
    • 16/03/05 15:22:09

    >>74ほんとそれ思います

    • 0
    • 16/03/05 09:40:23

    で、議員減らすって言ってたのはどうなったの?消費税だけあげて…。
    嘘ついたの?減らす減らす詐欺?

    • 0
    • 16/03/05 09:13:27

    生保を日本人だけにすればいいのに。
    生活保護法改正ってもうしないの?

    • 0
    • 16/03/05 08:49:29

    私含む貧乏人は、シネって言われてるみたいなもんだわ。

    • 0
    • 16/03/05 08:37:01

    不正生保なくして、議員減らして議員の給料減らせばいいのに

    寝てる議員なんていらない

    • 0
    • 16/03/04 18:52:38

    日本は北欧の社会保障制度を目指してるの?今から社会主義に路線変更?

    • 0
    • 72
    • さくらんぼ
    • 16/03/04 18:50:08

    >>69
    そんなことしたら生活破綻する人続出で、それこそ日本終わるよ

    まず無駄を省いていかないと。

    • 0
    • 16/03/04 18:47:21

    >>31 あんたヤバイし時代遅れ

    • 0
    • 16/03/04 18:42:18

    税金だけ上げても無駄使いやめなきゃ意味ないよ。年金運用だって株だかでマイナス8兆円だしたりめちゃくちゃ。

    • 0
    • 16/03/04 18:09:13

    左翼みたいなトピタイだなー。
    じゃあ何%にすりゃ満足なの?
    それで実際やっていけるの?
    もう一気に25%くらいに引き上げてそこから減らして行く方が逆にいいと思うw

    子供手当て上げろだの保育園作れ日本しねだの言ってる割には税金は上げないでくださいってめちゃくちゃ過ぎて韓国人としか思えないw

    • 0
    • 16/03/04 18:02:19

    >>31この前アイドルの年収ランキング貼られててアイドルって意外と年収低い事にびっくりした。
    乃木坂の生駒さん?なんかサラリーマンのうちの旦那の半分くらいで可哀想になった。

    • 0
    • 16/03/04 17:55:12

    経営者がケチって自分だけ潤ってるから、もっと給料上げさせて欲しい。

    • 0
    • 16/03/04 17:52:12

    日本人以外の生保や不正生保なくせばいいのにね。居眠りしてる無駄な議員が生保の家一軒一軒まわって調べばいいのに。

    • 0
    • 16/03/04 14:15:16

    >>31
    それは社会主義では

    • 0
    • 16/03/04 13:58:00

    >>31
    いやいや、それは嫌!w

    • 0
    • 63
    • さくらんぼ
    • 16/03/04 13:37:08

    餓死増えそう。
    私の将来そうなるかも。

    • 0
    • 62
    • パイナップル
    • 16/03/04 13:36:14

    >>59
    ほんとにね。政治家のジジイたち、先長くないから未来の日本なんてどうでもいいんだろうな。

    • 0
    • 16/03/04 13:10:19

    >>59支える若者が減り中高年ニートが増える。
    フリーターやニートという言葉が出だした頃の若者がそのまま中高年になって、年金だけじゃ生活出来ず、生活保護申請も増える
    ちゃんと納税する人も減ってくるだろうし。

    • 0
    • 16/03/04 13:01:20

    消えた年金。消費税だって一体何に使ってるんだか。
    少子高齢化が進む中で消費税UPは仕方がないけど保育園を作ろうとすれば子供の声がうるさいだの毎日井戸端会議化してる病院通いとか無駄は辞めてよね。
    後生活保護や偽装離婚で手当てがっぽりの奴らとか取り締まれよ。

    • 0
    • 59
    • さくらんぼ
    • 16/03/04 12:45:56

    この先どんどん年寄りが増えて、支える若者も少ないから、経済的に相当な危機がくると思う。
    消費税10%なんてかわいいもんじゃん、といってる未来が来るかもよ。

    それもこれも、自分達さえよければな政治家官僚さんたちのせいだ。




    未来が真っ暗だな。

    • 0
    • 16/03/04 11:13:18

    そんな事より、集めて無くなっちゃった国民年金、誰が元に戻してくれるの。

    • 0
    • 16/03/04 11:06:41

    宗教法人も課税にすればいいのに。
    今回の軽減税率で、税収は下がるらしいよ。
    それは、将来税金を上げるための布石なんだとさ。

    システム交換したり、なんだりで面倒だから一律でいいのに。

    • 0
    • 16/03/04 09:08:12

    消費税率だけみれば日本は最下位レベルなんだよね。ただ内容がなぁ。
    事細かにきっちりするまではグダグダなんだろうな。
    せめて食品全般と子どもに掛かる分は非課税にしてくれたらそこまで問題にはならないだろうに。時間は掛かるだろうけど。

    • 0
    • 16/03/04 09:03:57

    ちゃんと働きもしない国会議員を辞めさせて!
    庶民の血税がわざわざこいつらに湯水のように使われるの想像すると(現実かもしれないけど)無償に腹が立つ

    代わりに介護職員やら保育職員のお給料を上げて上げてほしい。

    • 0
    • 16/03/04 08:55:27

    5→8で何か成し遂げられたことあるのかな?
    老人にばら撒かれたイメージ。

    • 0
    • 16/03/04 01:09:44

    うちの旦那はサービス業の管理職だから残業代一切出ない
    有給もあるけど使えない
    せめて残業代が出てれば今の給料の倍は貰えてるだろうに
    ブラックだとつくづく思う
    生活苦しい
    消費税上げるのはいいけどその前に本当に給料上げてほしい

    • 0
    • 16/03/04 00:53:52

    税金歳入増やしたってバカなことにばっかり使われてしまう予感

    • 0
    • 16/02/28 01:17:16

    >>45
    妊婦検診10万、出産一時金で賄えない出産費用20万、幼稚園3年間100万、小学校と中学校の給食費と授業料、高校と大学の授業料と受験料、トップ校を目指すのに必須な塾代や予備校代。医療費。老後の資金。
    日本が税金の代わりに自己負担するこれらか、フィンランドの税金のどちらが高いんだろうね。

    • 0
    • 16/02/28 01:06:13

    >>47
    そりゃ営業時間内に終わればいいけどそうもいかない場合だってあるでしょ。
    残業代欲しくてダラダラ働いてる訳じゃないんだよ。

    • 0
    • 16/02/28 01:03:39

    まずは大量に議員を減らしてから考えよう

    • 0
    • 16/02/28 00:30:45

    日本は何がしたいんだ
    国民を苦しめて楽しいのかな

    • 0
    • 16/02/28 00:27:39

    残業とか無能

    • 0
    • 16/02/28 00:22:53

    >>42
    うちもだよ
    残業代様様だったのに残業減ったら家計が火の車だわ

    • 0
    • 16/02/28 00:14:44

    >>43
    まぁ多く取ってる国からしたら激安な消費税だしね。

    • 0
    • 16/02/28 00:13:58

    テイクアウトしたら8%、店で食べたら10%とかバカな議論してないで、10%にするならちゃんと使い道はっきりさせないと。
    どんどん貧富の差が増すだけ。
    生活保護が増えたり治安が悪くなる一方。
    あと年金制度と議員何とかしろよ!
    女性働かすなら保育園増やせ、アホ。

    • 0
    • 16/02/28 00:09:54

    税金を多く取ってる国って、それに似合った還元がちゃんとあるんだよね。
    日本にはない。本当に生活苦しい。

    • 0
    • 16/02/28 00:04:40

    来月から残業15時間以内に…って上司からの御達しだわよ。家計は冷え込む一方だわ

    • 0
    • 16/02/28 00:02:09

    トピタイおかしいよ
    しばらくは軌道修正しようって記事なのに

    • 0
    • 16/02/27 23:05:34

    >>36
    ほんとそれ!うちの旦那は大企業の子会社だけど増税後に基本給減ったよ…増税したのに給料減って生活苦しくなるばかりだわ。

    • 0
    • 16/02/27 22:57:28

    >>36
    労組が賃上げ要求しても賃上げならず。

    • 0
    • 16/02/27 22:51:41

    >>36
    ほんとそれ!

    会社が社員に還元しよう、給料あげようなんて動きない!

    企業は儲ける時は還元せず貯めるだけ貯めて業績下がってくると社員にも厳しくするだけ。
    それが結局景気を悪くしてるのに。

    • 0
1件~50件 (全 87件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ