これはイジメですか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 178件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/02/23 12:22:41

    主の子供が一番前で良いでしょ。

    • 0
    • 16/02/23 12:12:05

    主のみ読んだが、主の子しつこい。
    間に入った子を通り越して相手の子にいちゃもんつけるのは、特定の子をいじめているととられても仕方がない行為だと思う。
    だから担任がわざわざ手紙を渡してきたんじゃないの?

    担任も、主の子を一番前にするか、主の子がびびって言えないような強い子を前にするとかやり方があるだろうって思うがね。

    • 0
    • 16/02/23 11:49:28

    主の子が休んでるんじゃなくて、ほんとはトピと反対だったんだよ。

    • 0
    • 16/02/23 10:21:20

    学校お休みするようになるまでに主はその話知らなかったの?主に話してくれなかったの?それとも、その1回で嫌になってお休みしたの?どっちにしろ、そんな事イジメじゃないし、だからって休ませる主も甘いし、とりあえず主の子、空手にでも習わせたら?精神的にも強くなっていいんじゃない。

    • 0
    • 16/02/23 10:13:14

    アスペルガーってこんなん?

    • 0
    • 16/02/23 09:46:49

    いじめになるかもね
    担任に話して席変えてもらいなよ
    息子可哀相だよ

    • 0
    • 16/02/23 09:40:57

    誰が前に座っても当たるなら、主さんの子どもの椅子も気づいてないだねで後ろの子に当ってるかもしれないよ。
    まぁ字書いてる時とかに当たって机揺れたらイライラはするけどさ…
    どっちが悪いって決めないとダメなの?
    お互い折れないなら、どっちが悪いとかじゃなくてお互い気を付けようねーで良いのでは?

    • 0
    • 16/02/23 09:32:06

    >>165 謝るのは主じゃなくて 子どもでしょ? もし子供が謝ることが府に落ちなくても世の中には理不尽なこともあるって覚えるいい経験じゃない?

    主は話でだけで現場は見てないんでしょ?
    担任の言う通りにするべきだよ。

    • 0
    • 16/02/23 09:30:17

    泣き虫M君

    • 0
    • 16/02/23 09:29:04

    息子さん可哀想。机に椅子毎回当てられたらイライラくるね。

    • 0
    • 16/02/23 09:29:00

    >>165
    お互い謝ればいいのでは?

    • 0
    • 16/02/23 09:27:03

    そんなことで休むなよ

    • 0
    • 16/02/23 09:23:18

    >>165 理想はお互い謝る。けど学校それくらいで学校休むとか普通じゃないし、担任に任せたら?

    • 0
    • 16/02/23 09:17:40

    では、うちの息子が相手に謝るべきなのでしょうか?やはり引っかかるのですよね。納得いきません。

    • 0
    • 16/02/23 09:14:49

    >>162
    主の子。
    条件は、みんな同じだから。

    • 0
    • 16/02/23 09:06:53

    >>162
    どっちも悪い
    多少下がってしまうのは仕方ない。多分みんな同じだと思うよ。でもそこで線を頑なに守り毎回毎回前へ行ってと言う子は主だけだからこうなってるのでは?
    他の子は狭くなってもちょっと下がったりしてると思うんだけど。

    • 0
    • 16/02/23 09:03:48

    結果、どちらがわるいのでしょうか?

    • 0
    • 16/02/23 08:43:20

    >>159
    分かんないならいいよ。

    • 0
    • 16/02/23 08:42:02

    あたるのが嫌なら一番前の席に移動してもらいなよ。
    もしくは一番後ろで自分で距離とればいい。
    絶対悪くないっていいたいんだね。

    • 0
    • 16/02/23 08:41:13

    自分は線を守ってるのに、前の子が何回もぶつかってきたら嫌でしょ。
    前の子が悪いんじゃなく、前の前の子がさがってるのかもしれないとちゃんと考えてるし、主の子の何が悪いのかわからない。
    何でこんなに叩かれてるの??
    これだけでこだわりが強いとか言われて可哀想。

    • 0
    • 16/02/23 08:37:34

    あ。主の子どもが「前へいって」って言ってるってことなのね。言われてる側ではないのね。

    • 0
    • 16/02/23 08:36:47

    もう解決策は、主の子が一番前に行くか、先生に言って線をずらしてもらう(1列ずつの間隔を広げてもらう)しかないんじゃない?

    • 0
    • 16/02/23 08:33:33

    え…これがイジメだと思ってトピたてたの?
    主も主だし子も子。弱いだけの話。

    • 0
    • 16/02/23 08:32:56

    主の子も少し神経質っぽいね。もうめんどくさいから先生に線をもう少し間隔あけてくれって言えば?

    • 0
    • 16/02/23 08:27:05

    うちは、前の席の子に後ろに行ってと言われてたけど別にイジメ云々は感じなかったなぁ。言われた子供は毎日だから嫌だなと思ってたみたいだけど、子供自身もイジメや意地悪とは捉えてなかったよ。

    • 0
    • 16/02/23 08:26:30

    前の子も後ろの子も打たれ弱い?アスペ?わかんないけどくだらない。

    • 0
    • 16/02/23 08:14:43

    自衛が一番手っ取り早いよ。
    多分、ぶつかられるのが嫌だって拘りが強いんだね。主の子が一番前なら問題なくなる。

    主の見解を担任に伝えて、席替えの際は必ず一番前にしてもらうよう頼めばいい。息子にもそれが最善策だと納得させる。

    • 0
    • 16/02/23 08:04:08

    他の事に対しても、主の子はこだわりが強くない?

    • 0
    • 16/02/23 08:01:21

    主と主の子供、ちょっとオカシイね。どこか相談するとこないの?病院にいってみたら?

    • 0
    • 16/02/23 07:55:13

    ウザい子供とウザい親だね。
    席、一番前にしてもらって人に対してしつこく
    嫌な事言わない!皆、おなじなんだよって
    教えることも必要だよ。

    • 0
    • 16/02/23 07:54:09

    主の子他の面でも融通きかないんじゃない?知らないうちに周りに嫌な思いさせてるかもよ…

    • 0
    • 16/02/23 07:52:23

    >>143
    主の子供が、言ってる側なんだって。

    • 0
    • 16/02/23 07:52:05

    >>144
    だから、主の子が一番前に行くといい

    • 0
    • 16/02/23 07:50:01

    >>141
    言わないように子どもに言えば?

    • 0
    • 16/02/23 07:49:16

    息子に自分が後ろに下がったら良いんじゃない?と言ったら、線からはみ出るから下がれないと言っていました。

    • 0
    • 16/02/23 07:49:12

    相手の子供を一番前にするってことだよね

    • 0
    • 16/02/23 07:48:37

    だから主の子が一番前の席にしたらいい

    • 0
    • 16/02/23 07:48:08

    ちなみに最初の1番前の席の子にも同様に前へ行ってと言っていたそうなので、特定の子にというのは先生の勘違いだと息子は言っています。

    • 0
    • 16/02/23 07:47:03

    >>137
    いや、前の子が気になるんだから一番前だ

    • 0
    • 16/02/23 07:46:45

    先生に言って、席替えしてもらうとか

    • 0
    • 16/02/23 07:46:21

    >>137
    一番前でしょー
    教卓の前でいいんじゃない。

    • 0
    • 16/02/23 07:45:37

    一番後ろの席にしてもらったらいいよ!

    それで解決!!

    • 0
    • 16/02/23 07:45:30

    主の子が一番前に行けば?

    • 0
    • 16/02/23 07:41:16

    トピ文と反対?(笑)

    • 0
    • 16/02/23 07:40:00

    >>126
    あれ?後ろの子が主の子に言ってたんだよね?
    主の子が言ってるの?

    • 0
    • 16/02/23 07:39:51

    >>130
    主の子供が言ってる方らしいよ。

    • 0
    • 16/02/23 07:39:23

    席を逆にしてもらったらいいんじゃないかな?お互い悪気はないけど相手の気持ちが分からないんだし。

    • 0
    • 16/02/23 07:39:21

    >>126
    休んだ子がすぐ前の時は、一番前の子に何も言わなかったんでしょ?
    それは感じ悪いし、特定の子だけにいうなら執拗すぎ。虐めとみられても仕方ない。

    • 0
    • 16/02/23 07:38:36

    >>129
    逆?

    • 0
    • 16/02/23 07:37:17

    主の子供の席を、一番前にしてもらえばすむ話じゃん。
    執拗に同じ子に同じ事言い続けるのは
    いじめだよ。

    • 0
1件~50件 (全 178件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ