また小一…ダンプに頭ひかれ即死(一昨日の事故とは別)

  • ニュース全般
  • 匿名
  • YMPGB47d2+
  • 16/02/17 14:48:43

17日午前7時45分ごろ、東京都町田市鶴間の市道で、市立南第一小の小学1年生倉田遼太郎さん(7)がダンプカーにはねられ、全身を強く打って間もなく死亡した。ダンプカーは現場から走り去ったが、約30分後に約3キロ離れた場所で見つかった。警視庁がひき逃げ事件として神奈川県大和市の運転手(60代)から事情を聴いている。

 町田署によると、現場は信号機のある丁字路交差点で、横断歩道を渡っていた倉田さんが、左折中のダンプカーにはねられたという。現場は倉田さんの自宅から100メートルほどで、通学途中だった。

 現場近くで働く男性(42)は「ダンプカーは止まることなく走り去った」と話した。

  • 5 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 664件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/02/19 23:33:07

    >>656
    抱き上げたり動かしたらダメじゃない?

    • 0
    • 16/02/19 23:29:57

    >>661
    私も同じ考えです。

    歩行者の横断歩道を左折してすぐとか右折してすぐ、の状態をかえてほしい。

    • 1
    • 16/02/19 23:25:36

    >>661 私もいつも思う。停止線をもっと手前にして横断歩道を角のところにしなきゃいいのに。
    それが無理な所だけ車と歩行者の分離信号にすりゃいいのに。

    • 2
    • 16/02/19 23:20:04

    分離もだけど横断歩道の位置を変えればいいのに

    • 0
    • 16/02/19 23:18:05

    小1男児死亡ひき逃げ受け 「歩行者」と「車」分離をどう実現?
    TBS系(JNN) 2月19日 22時46分配信

     東京・町田市で、青信号で横断歩道を渡ろうとしていた小学1年生の男の子がひき逃げされ死亡した事件。安全対策の見直しの検討が始められました。「歩行者」と「車」の通行時間を完全に分ける「歩車分離式」という信号に着目します。動画でご覧ください。(19日22:20)

    最終更新:2月19日 22時46分
    TBS系(JNN)
    http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20160219-00000059-jnn-soci

    • 0
    • 16/02/19 18:41:52

    >>657
    お母さん覆いかぶさって泣いてたって。
    歯も抜けて顔も変わってたってね。

    • 0
    • 16/02/19 18:28:29

    自転車だって交差点にスピード出して進入したりするし、そういうのも踏まえて手前で走ってる自転車や人にも注意するよね、普通。免許取るときにも習ったはず。あのトラックは左折の時スピードをまったく緩める気配がなかったよ。小学生なんて高学年でもそこまで視野が広くないのに一年生になんの罪があるのよ。親が言い聞かせても言う通りにいかないのに。トラックが百パーセント悪いよ。

    • 0
    • 16/02/19 18:07:00

    >>656
    頭の損傷がひどかったら、抱き上げたら崩れちゃうんじゃないの?

    • 1
    • 16/02/19 17:53:30

    >>646
    私なら抱き上げるかも

    • 1
    • 16/02/19 16:19:55

    歩道のほうから人が歩み寄って行ったけど途中で止まったから、男の子は相当ひどい状態だったんだと思う。
    誰が見てももうダメだってわかるくらい。
    ランドセルの紐が切れるくらいだもんね…

    • 0
    • 16/02/19 16:13:43

    >>646
    オバサン。子供居るの?って思う人いるよね。

    • 0
    • 16/02/19 16:10:34

    >>649
    事故の時はなるべく動かさない方が正解
    折角助かっても動かして麻痺残ったらね…

    • 1
    • 16/02/19 16:07:55

    >>646 えー!?そんな事言った人いるんだ…

    私、ただ泣き崩れるだけだと思うな。何も出来ないと思うわ… 熱性痙攣で我が子が白目むいて、泡吹いて倒れガタガタ震え出したけどオロオロして駄目だったもん。おさまってからだ、抱き上げて病院に直行したの。
    自分が指の肉を切り落としてしまい骨が見えた時も大パニックだもん…
    止血しなきゃならないのに、ギャーギャーって手振り回して…部屋中血だらけにしたし。お母さんに腕掴まれ病院へ…

    パニック起こすとわからないよね

    • 1
    • 16/02/19 15:25:53

    >>623
    事故を見た事あるけど、はねられた人の所には
    、怖くて見に行かれなかった。
    運転手がすぐに車から降りて対応してたからってのもあるけどね。
    ひき逃げなんて見てしまったらパニックだな私は。

    • 1
    • 16/02/19 15:11:14

    >>623
    私もビックリしすぎて瞬時には動けないかも

    • 1
    • 16/02/19 15:05:05

    >>646
    動かして余計に悪くなったらとか私は考えてしまいそう。
    骨が折れてたら抱き上げて痛かったならとかさ。
    抱き上げないからって愛情がないわけじゃないのにね。

    • 0
    • 16/02/19 14:05:22

    ダンプカー運転してる人って本当荒い。
    今日、二車線のかなりカーブがかかった道で私と前の車との間に右車線から無理矢理ダンプが入ってきてひやっとしたよ。
    ほぼ電話しながら運転してる人多いし、シートベルトの取り締まりで立ってる警察はコソコソ細い道とかでしてるから大きなダンプ止められないんだろう無視してるし、本当どうかしてる。

    • 1
    • 16/02/19 14:03:57

    皆さん事故映像見てるんですね
    たまたまニュース見てなかったのか私は1度もこの事故のニュース見てないんです

    • 0
    • 16/02/19 13:58:40

    >>643
    事故翌日のワイドショーで目撃者にインタビューアが「母親なのに事故後子どもを抱き上げなかったんですね」って言ってて、それ聞いた目撃者のオバサンが「あらほんと!なんで抱き上げなかったのかしら?」って怪訝な顔してたけど、そこ?って思ってた。
    抱き上げようなんて、そんなことすら考えられないほどパニックになってたと思うし、事故にあったらその場で動かしちゃいけないよね。
    揺さぶってたのだって固まってたのだって、自分の子が目の前で事故に遭って倒れてたら、咄嗟の行動なんて誰にも計り知れないよね。
    なのに批判見たく言うなんて。
    ケネディ大頭領が暗殺された時、ライフルで頭を撃ち抜かれたその肉片を、奥さんが必死で車の後部まで乗り上げてかき集めてたの…
    大事な人がそんなことになったら、パニックになって頭で考えて冷静に対応なんてできないよ……

    • 0
    • 16/02/19 13:50:38

    >>286青信号になっても渡る前に確認しなさいって教えてる
    あれは子ども飛び出てきたよ

    • 0
    • 16/02/19 11:14:12

    >>626
    あなたも運転しない方が良さそうよ

    • 1
    • 16/02/19 10:20:40

    >>639揺さぶってたってのは、ここでの書き込みで見ただけなんだけど。

    あれお母さんなんだね…
    轢かれた後の映像しばらく観てると、バイクの人はただひたすら信号機見てた感じだよね。
    トラックが通り過ぎた後に、轢かれた音がしたのか?お母さんがなんか言って駆け寄って来たのに反応したのか?右の方を見つつ…お母さんが駆け寄って来る先でやっと事の重大さに気付いて、ゆっくりとバイクから降りて…遺体に歩みより(覗き込む感じ)だった。

    • 0
    • 16/02/19 10:16:23

    >>635
    >>626ではないけど、いるよ、クラクション鳴らしてる人。
    私は鳴らされた事ないけど、普通に徐行で右左折してる人に後ろの人が鳴らしてるの見た事ある。
    はよ曲がれ!!みたいな感じでしょ。
    決まっておっさん。

    • 1
    • 16/02/19 10:15:56

    >>640
    揺さぶってたみたいだけど、抱き上げるまではしてないみたい。

    • 0
    • 16/02/19 10:13:49

    >>639 揺さぶってはないんだ?
    やっぱり触るまでは出来ないのかな…

    • 0
    • 16/02/19 10:10:04

    >>637
    駆け寄って起きてよ!って叫んでたのはお母さんだって。
    近くでまで見送ってたみたいだよ!

    • 0
    • 16/02/19 10:09:49

    >>620トラックの運転手なんてそんなもんでしょ
    多いよ、見ててすごく思う
    わざとふかしてくるヤツとかいるもんねトラック

    • 0
    • 16/02/19 10:04:58

    >>631頭を轢かれ即死みたいにも言ってたと書き込みあったよね。

    そんな状況なら動けないわ…私なら顔そむけて、離れちゃうかも。

    我が子なら、駆け寄って触れちゃうのかな…
    女性が駆け寄って、起きてよ!起きてよ!って揺さぶってたなんて書き込みあったけど

    • 0
    • 16/02/19 09:43:02

    >>623
    衝撃が強過ぎで、固まっちゃったんでしょ
    夢?現実?え?ってなるし、瞬時に適応できないと思う

    • 0
    • 16/02/19 09:40:47

    >>626
    クラクションならされる原因は何?
    普通の運転なら鳴らされないよ
    多分ならされたことある人の方が少ないのに、あなたの運転もう一度見直して見た方がいい
    もしくは車に乗らない

    • 0
    • 16/02/19 09:37:19

    >>630人それぞれなんだからいいじゃない。
    トロトロ運転してても車間距離ちゃんとあけて走ってたら追突なんてしないでしょ。

    • 0
    • 16/02/19 09:32:12

    ひき逃げ犯、反省してないね・・・

    • 0
    • 16/02/19 08:24:03

    >>631
    頭などを損傷し死亡ってニュースで言っちゃうってよっぽどだもんね。

    • 0
    • 16/02/19 08:19:06

    >>623
    引くくらい頭部の損傷が酷かったのかも。ランドセルも血まみれだったし…。

    • 0
    • 16/02/19 07:58:37

    >>626
    思いました。はいいけど、少し問題ない?
    巻き込みは防げても、毎回クラクション鳴らされるなんていつか追突されるよ。
    気を付けるのは大事だけど極端すぎない?

    • 0
    • 16/02/19 02:16:51

    >>626
    えっ、曲がるたびに必ず鳴らされるって、話盛り過ぎてない?
    本当に毎回鳴らされるなら、曲がる以外でもトロイ運転しててすごいイライラさせてるんじゃない?
    それはそれで問題あるよ。

    • 1
    • 16/02/18 23:53:27

    >>623
    目の前で見たら体動かないと思う

    • 0
    • 16/02/18 23:35:06

    >>625
    少なくとも学校に通い慣れてない低学年の子が単独で事故に合うのは避けられるよ
    集団で事故に巻き込まれるより遥かに多いからね

    • 0
    • 16/02/18 23:31:49

    左折、右折関係なしに必ず減速はしている急な飛び出しも止まれるくらいゆっくりしてるけど後ろの車には必ずクラクション鳴らされる
    減速して曲がるのは、そんなにダメな事なのかと思ったけど
    こんな事故のニュースを見るとクラクション鳴らされても、ゆっくり曲がろうと思いました。

    • 0
    • 16/02/18 23:30:44

    >>621
    まとまって轢かれる可能性もない?

    • 0
    • 16/02/18 23:25:43

    今回はレアケースだけどさ
    運転してると引かれに来てるとしか思えないような子供たまに見かけるから世の親御さんにはしっかり車が危ないってことを教えてほしい
    急に飛び出してきたり日が落ちてるのに無灯火だったり、いくら徐行してても気付けないよ

    • 0
    • 16/02/18 23:13:24

    原チャリに乗ってた人はすぐに駆け寄らないのは何故だろう
    やっぱりえ?って思考止まっちゃうのかな

    • 0
    • 16/02/18 23:09:51

    後輪で何かを轢いたのはわかった、って、普通何か轢いたと思ったらすぐバックミラーで確認するよね
    何か轢いたと思ってチラ見もせず行くか?!
    亡くなった子は帰ってこないけど、せめて正直に話して罪を認めて心から親に謝罪してほしい

    • 0
    • 16/02/18 22:03:48

    集団登校ってこういうのには効果的かもね。

    • 0
    • 16/02/18 21:36:48

    そもそも左折時って曲がるときと、横断歩道手前で徐行するよね?
    歩行者の確認してから進むけど、この運転手は減速すらしてない

    • 0
    • 16/02/18 21:34:44

    私も左折時は減速してるけど、何回かヒヤっとした事はあります。死角は確かにある。自転車の子供とかがスピード出して渡ろうと後ろのドアにぶつかりそうになったり。そうなるとかなり左手からの歩道をしっかりと見渡さないとダメですね。右側は気にしてても左側は見えにくい。だから今回の痛ましい事故を教訓に念入りに見るよう気をつけなくてはと思いました。

    • 0
    • 16/02/18 20:42:58

    >>612
    うちの2年生は大丈夫だった。よくニュース見てるしこういう映像見慣れてるのかな?

    • 0
    • 16/02/18 20:41:57

    こういうニュース見ると登校班みたいのはあった方が良いなって思う
    暴走車が突っ込んできたら避けられないだろうけど

    • 0
    • 16/02/18 20:41:00

    >>604突進してるように見えるのは、ダンプが減速しないからでしょうね

    • 0
    • 16/02/18 20:39:57

    >>298
    青でも走ってくるやつ子供じゃなくてもいるよね?
    私は左折時10キロだし先まで見渡すわ
    借りに走ってきたとしても、減速なら止まれる

    • 0
1件~50件 (全 664件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ