子ども望まなかった山口智子"一片の後悔もない発言の真意"

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 16/02/16 09:22:36

ここまでさらけ出したのは初めてじゃないか。女優の山口智子(51)が発売中の女性誌「FRaU」(講談社)3月号で自身の人生観を赤裸々告白。
1万字スペシャルインタビューと題した企画で幼少期、結婚、仕事、コンプレックスなどについて語っているのだ。

原稿用紙25枚に相当する膨大な分量でつづられた“山口智子論”の一番の読みどころは、ずばり、子供について。
31歳の時に結婚した夫・唐沢寿明(52)とはおしどり夫婦と称される一方で子供がいない。
「ロングバケーション」(96年)の大ヒットでトレンディードラマに山口アリと言わしめるも、
突然、第一線から退き“専業主婦”になったことでいつママになっても不思議ではないと思われていた。

それだけにつくらなかったのか、できなかったのか、実は不仲なのか……と事あるごとにさまざまな臆測が飛び交ったが、
今回、〈私は、子供のいる人生じゃない人生がいい〉とキッパリと答えているのだ。
続けて、その選択は最初から決めていたことなのかと問われると〈子供を産んで育てる人生ではない、別の人生を望んでいました。
今でも、一片の後悔もないです〉――。

つまり、結婚当初から子づくりする気はさらさらなく、そういう思いに至ったのは〈私は特殊な育ち方をしているので、血の結びつきを全く信用していない。私はずっと『親』というものになりたくないと思って育ちました。
私は『子供のいる人生』とは違う人生を歩みたいなと〉と、栃木の老舗旅館の一人娘に生まれ、おばあちゃんに育てられた幼少期の環境にあると分析している。

人気女優の大胆な告白は波紋を呼びそうだが、芸能評論家の肥留間正明氏はこう言う。

「インタビューの内容は衝撃的ですが、後悔のない人生だとことさら強調するところに逆に“懺悔の念”を感じさせます。
若い女性たちに自身の生き方を勧めたり、さまざまな選択肢があることを示すというより、
自身の生き方を反面教師にして欲しいという思いが強いのかもしれませんね」

人生の“折り返し地点”を迎えた元トレンディー女優。夫である唐沢の胸の内も聞いてみたいところだ。

2016年2月16日 日刊ゲンダイ

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 183件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/02/19 23:59:36

    >>182
    もういっぱいいっぱいなんだよ
    きっと

    • 0
    • 16/02/19 23:58:14

    >>179
    子供欲しかったけどできなかった~って言う余裕のないところがなんかもう可哀想

    • 1
    • 16/02/19 23:57:48

    >>178
    でもそれが彼女の唯一自分を守る免罪符なんだろうね。

    • 0
    • 16/02/19 23:56:17

    こういう事を公言しちゃうところが僻んで生きてきた証になっちゃうのにね。日々満足してる人はわざわざこんな事言わないよ

    • 1
    • 16/02/19 23:55:12

    >>174
    不妊の目で見られるのが嫌になったんじゃない?

    • 0
    • 16/02/19 23:54:27

    こういう負けん気強い女ってたまにいるよね、不幸なことは一切言わない人。

    • 1
    • 16/02/19 23:54:19

    人を育てるのは大変。自分次第でどんな子になるか、1つの言葉でさえも変わっていってしまう。子供産まない選択の方が不妊の方の気持ちまで汲まないといけないの?

    • 0
    • 16/02/19 23:53:39

    生い立ちからほしいようなほしくないような葛藤の中で、結局できなかったんだろうね。
    子どもがいたらいたで可愛がってるはずだし。
    自分の生き方を正当化するしかないしね。

    • 1
    • 16/02/19 23:53:36

    >>167
    論点は違うけど、そもそも子供がいない時点で、いる家庭より税金は納めてますからね…
    言い分としては、なかなかおかしい(笑)

    • 0
    • 16/02/19 23:53:00

    産む産まないは本人の自由だけど、わざわざ、子供なんていらない発言をしちゃうところに幻滅。なんか難有りそうな性格だよね。

    • 1
    • 16/02/19 23:47:16

    子宝の神社にお参りに行ってたのは?

    • 1
    • 16/02/19 23:44:35

    >>154
    産まない考えを賞賛してるのとはまた違うと思うけどな。
    私たちは結婚して、子供育てて幸せ。少なくとも私はそれを特別他人に強制されたわけじゃないし、自分で選んだ道。
    おのおの自分で自分の幸せを決めるのはいいんじゃない?って事じゃないのかな。

    • 0
    • 16/02/19 23:40:10

    >>167
    そうかな?私は産めない立場の男が思うくらい理解できないって事だと解釈できたけど

    • 0
    • 16/02/19 23:39:26

    >>166
    キョンキョンはできなかったといったの?

    • 0
    • 16/02/19 23:37:58

    >>167
    確かにイラっとする。

    • 0
    • 16/02/18 18:16:42

    >>162
    そうかもね。
    147 :通行人さん@無名タレント:03/08/01 10:01 ID:Xm3sQNxX
    唐沢寿明と山口智子 「ひとり」を読んでね
     唐沢は父が家庭内暴力 
    いつも家庭の中に平穏はなかったらしい。
    父より腕力がついたら父をやっつけて追い出して母を喜ばせてやろうと実行したら
    逆に「出て行け」と言われ、裏切られた気になった。
    父より母へのトラウマが大きかったようだ。
     山口智子は幼い頃両親が離婚して祖母に育てられた。自分に自信を持てない女だったらしい。
     でも、ふたりはお互いの心の空白を埋めあい
    愛情を注ぎあって、愛し愛されることを知って変わっていった。
     


    • 0
    • 16/02/18 18:04:27

    某SNSの男性の意見。
    こういう方には多くの税金を納めて欲しいです、拒否する権利は無いです
    子どもを産んでからの後悔は産んでみてからして下さい
    女性は妊娠できる期間が限られている事と、誰もが授かれる訳ではないことを重く受け止めて貰いたい
    人を人として産み育てることは産まない選択をするより何百倍も大変ですよ


    同じ母親の立場の女性が言ってるならわかるけど、産むことすら出来ない男がこういう発言してるとなんかイラッとするな笑

    • 1
    • 16/02/18 15:45:31

    結局子供出来なかったってことか、
    素直にキョンキョンみたいに言えばいいのに

    • 1
    • 16/02/18 14:29:56

    >>39
    うん。笑えるね。

    • 0
    • 16/02/18 14:14:15

    >>161
    山口智子尊敬。
    ズボラ主婦だから、家事をクリエイトなんて考えたことなんてなかったw

    • 0
    • 16/02/18 13:56:41

    >>161
    主婦面白そうだな、って。
    なんか、お気楽でいいね。
    事務所には、そんな理由が通じたのかな?色々と気になる。

    • 0
    • 16/02/18 13:43:21

    >>159
    唐沢さんも家庭環境悪かったみたいだから、二人でそう決めたんじゃないかな。

    • 0
    • 16/02/18 12:44:30

    山口智子が今の心情をすべて告白 | FRaU
    講談社 JOSEISHI.NET 2月18日 9時0分配信

    ―仕事を始めた理由は、極々シンプル。

    『田舎に帰りたくなかったから』

    ほんと、不純な動機です(笑)

    実家は当時、旅館を経営していて、一人娘の私は家業を継いで旅館の女将(おかみ)になるという道が定められていた。

    でも本心は揺らいでいて、20代前半の頃は、どうにか家業を継がないで済む方法はないだろうかと必死でもがいていました―

    『こんな気持ちではじめていた人が、このまま続けていていいのか』と思いながらも、目の前の仕事を一生懸命続けていくうち30歳を過ぎ、「かっこいい女」を象徴する存在となっていた。

    ―私自身の人生は、これから先もずっとずっと続いていくのだから、自分が何に興味を持って、何を学びたいかを明確にして、自分自身で合点がいくことをしてみたいと思ったんですね。

    だから、『ロングバケーション』以降、俳優の仕事からしばらく離れていたのも、とくに大きな決断をしたというわけじゃないんです。

    結婚した直後だったこともあり、小さい頃に漠然と抱いていた『主婦になりたい』という夢をちゃんと実行してみようかなと。

    主婦って衣食住に関わって生活をクリエイトする仕事でしょ。

    面白そうだなと思って。

    それで家のことを楽しんでたら、あっという間に4~5年経っちゃった(笑)―
    以下

    http://googleweblight.com/?lite_url=http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article%3Fa%3D20160218-00010000-kjn-ent&s=1&f=1&client=ms-kddi_blended-jp&ts=1455766281&sig=ALL1Aj5HWslURL6Tq-aIKS4RA3BY0Tb0HQ


    全部、読んだら良いんじゃないかな?開き直りとか、そうじゃないと思う。子供を産む自分は、いないけど、子供を産む人を否定もしてない。ただ、それだけの話だよ。

    • 0
    • 16/02/18 12:15:07

    今更出て来て言い訳しないできっぱり引退しとけばいいのにね?
    昔のトレンディ女優(笑)
    飽き飽きだし

    • 1
    • 16/02/18 11:43:01

    全部自分にそう言い聞かせてるみたい。
    子どもがいて不幸な事はない。
    いたらいたで別の人生があって学ぶ事や広がる世界がある。それはそれは幸せな事だと思う。

    唐沢さんはそれで良かったのかな

    • 1
    • 16/02/18 10:12:32

    >>157
    数は少ないけど仕事はずっとしてたよ。

    • 0
    • 16/02/18 10:08:07

    なんで今頃出てきたの?専業主婦じゃないの?

    • 1
    • 16/02/18 09:56:33

    ノンストップ観てるけど、なんかがっかり。
    なんか自己中に見える。
    本人にが幸せならいいんだろうけど私は好きじゃないな。

    • 1
    • 16/02/18 09:55:13

    やっぱり一人っ子って変わってるね

    • 1
    • 16/02/17 18:32:03

    別に山口智子がどう考えようが勝手だけど、これを賞賛する人はどうかと思うよ。産まない考えを賞賛する世の中ってどうなのよ。どちらかと言うならば産んで賞賛される世の中がいいわ。

    • 1
    • 16/02/17 16:38:46

    >>151仮に唐沢が我が子がほしいと思ってたとしても、唐沢も違う意味で選択こなしの人生を選んだって事でしょ。

    誰だって自分の人生は自分で選ぶじゃん。
    それでも後悔したり誰かのせいにする人もいる。
    例え強がりだったとしても、自分の選択に後悔はないと言い切れる山口は凄いと思ったよ。
    言い切れるだけの夫婦関係があるんだとおもったけどね、私は。

    • 0
    • 16/02/17 16:27:08

    >>149唐沢さんもDV親に育てられたんだよね。ある意味親になる事への抵抗は二人とも同じ気持ちなんじゃないのかな。
    子供がほしいと思っていても親になる事に抵抗があるなら、産まない選択は二人にとって正しい選択だと思うわ。

    • 0
    • 16/02/17 16:25:59

    >>149
    こういう生き方否定はしないけど、相方が実は子供がほしかったら友達の子供を見たりそこらへん歩いてる子供を見るたび切なくなりそう。あんなに奥さんを好きなら尚更その愛する人の子供を見たかったり、子供への愛情も底知れないものだったんだろうなって思う。

    • 0
    • 16/02/17 16:21:17

    >>135
    いじめられたと思ってるのね
    山口は不妊じゃなく、産まない選択をしただけでしょ?
    あなたと一緒じゃないし、代弁者でもないよ
    同じ土俵でもない

    • 0
    • 16/02/17 16:19:55

    毒親だったんだろうけ、それを反面教師にして、自分はあの親のようには決してならない!とは、思えなかったんだろうね。
    唐沢さんがそれを受け入れてくれたのかもしれないけど、唐沢さんには、子供を産んでもらって育てる別の人生があってもよかったよね。

    子供を産み育てないなら結婚も必要なかったんじゃ…。一人で生きていく、って選択はさすがになかったのか

    • 1
    • 16/02/17 16:00:51

    >>146
    未来の納税者になってくれるかどうか分からんよ

    • 0
    • 16/02/17 15:56:11

    >>142山口智子はそれを分かりたくないんじゃないの?自分の母親の気持ちがわかってしまってもわからなくても、どっちにしろ辛いだろうね。だから「親になりたくないと思いながら育った」なんじゃない?

    • 0
    • 16/02/17 15:49:08

    未来の納税者を作らないなら
    とりあえず子どもを作った人より多く納税するべき

    • 1
    • 16/02/17 15:46:06

    >>139 そうですか。

    • 0
    • 16/02/17 15:44:35

    >>94 子供が欲しくてもできない「不妊」なら確かに可哀想なのかもね。
    だって、「親」という経験をしたくてもできないんだもん。

    でも、選択子なしはそもそもそんな経験必要ないと思ってるんだから、こちらは別に可哀想ではないね。

    • 1
    • 16/02/17 15:43:18

    >>141
    私も。

    • 0
    • 16/02/17 15:40:23

    >>94
    子供がいるからこそ、親の気持ちが分かるし。
    親になってみて、初めて分かることって多いよ?

    • 0
    • 16/02/17 15:40:12

    タイトル見るたび、ラオウを思い出す

    • 0
    • 16/02/17 15:39:48

    >>136すごく納得した

    • 0
    • 16/02/17 15:37:21

    私も子供たちに会えて本当に幸せ者だと思う。

    • 1
    • 16/02/17 15:34:49

    母親でも色々だよね。子供1番の人もいれば、旦那が1番、自分が1番って人も。母親ならこうであるはずとは一概には言えない。色々な家族の形があっていいと思うよ。ただこれからの日本を作っていくのは子供達。よく子は宝っていうけど本当そうだと思う。大切にしないとね。

    • 0
    • 16/02/17 15:34:21

    >>133
    先に言い出したのは>>116でしょ。

    • 0
    • 16/02/17 15:34:11

    子どもがいなくても、ふたりともその事に納得していて、夫婦二人で本当に素敵な時間が持てるのならそれもいいなと思う。
    産まないって選択は、産める身体の女性は、出産が可能なうちは自身が納得したつもりでも、常に付きまとう悩みなんじゃないかな。人間の本能だし。

    私は単純に、あんな理屈抜きに愛しくてたまらないものを抱けることがありがたくて幸せだと思うから産んでよかったよ。

    • 1
    • 16/02/17 15:33:49

    不幸女さん 不妊さんいじめてストレス発散がんばれー笑

    • 0
    • 16/02/17 15:32:55

    >>129だよね。

    • 0
1件~50件 (全 183件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ