人前で話すの得意ですか?

  • なんでも
  • 匿名
  • 16/02/09 00:57:09

赤面症で話し下手なのに本部役員になってしまい、他のお母さんたちのようにスラスラと上手に話せなくて、自分でも何言ってるのかよくわかんないような状態で…毎回、反省ばっかりでした。
もうすぐ任期は終わりますが、まだ数回人前で話す機会があります。
最後ぐらいもうちょっと上手く話せたらなぁと思います。
笑われてるのかと思うと、ますます緊張しちゃうけど、何かコツ⁇とかあればアドバイスください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16/02/09 07:52:44

    なるべく赤面を気にしないようにしつつ、完璧を目指さなければ、少しはマシに話せるかもですね。
    なかなかこれが難しいです(^^;;

    • 0
    • 16/02/09 01:36:33

    赤面を気にするかしないかで、だいぶ違うみたいだよ。
    自分が思っているよりも、周りからみたらそんなに赤くなってなかったりするみたいだし。

    別に赤くなってもいいやーって思ってる人は、気にしてないから赤くなったら嫌だなって考えない分緊張も少なくなるんじゃないかな。

    • 0
    • 16/02/09 01:30:30

    無理

    • 0
    • 16/02/09 01:29:08

    赤面症の方、多いんですね。

    私の周りはみなさん、笑顔で上手に話される方ばかりで、緊張が増してしまいます(笑)
    せめて赤面が治れば、緊張も半分に減ると思うんだけどなぁf^_^;)

    • 0
    • 16/02/09 01:25:31

    何が原因でなるんだろうね。
    そんなに恥ずかしいと思ってるつもりないのに、勝手に顔が熱くなってそれが恥ずかしい。

    • 0
    • 16/02/09 01:24:54

    >>11 そう思ってくれる人ばっかりだといいのになぁ。
    でも、私の場合はほんわかよりテンパってるのが見てわかるタイプです。
    でも、あと少し頑張れば終わるから、笑顔で終われるようにしたいです。

    • 0
    • 16/02/09 01:24:28

    学生の頃は学級委員とかも普通に出来てたし、イベント事の司会もこなせてたのになー。
    大人になってから赤面症になっちゃったよ。

    • 0
    • 16/02/09 01:22:44

    5人ぐらいで自己紹介する時も
    赤面する
    、名前とよろしくお願いしますだけでも
    汗だく。

    • 0
    • 16/02/09 01:22:15

    >>10 本当嫌ですよね。
    いつも終わってから、あぁこう言えばよかったって反省ばっかりしてます。
    私も一時期赤面おさまってたのに、見事に復活しました(泣)

    • 0
    • 16/02/09 01:21:42

    声が小さくほんわかで
    話も前後しちゃう人が幼稚園の役員の会長になった事がありましたけど
    その人らしくて、良かったですよ。

    • 0
    • 16/02/09 01:19:40

    私も赤面症だよ。本当嫌だよね。
    4月から私も役員だけど人前になると話そうと思ってたことが頭の中で前後しちゃって上手くいかない。
    昔はそんなことなかったのにいつの間にか赤面症になった。

    • 0
    • 16/02/09 01:19:35

    >>7 だったら、このままでいいのかなぁ。客観的にみると、すごい赤面してオドオドした感じに思われてると思います。
    そうですね、完璧は求めず、最後まで私らしくやり遂げればいいかな(>_<)

    • 0
    • 16/02/09 01:15:58

    >>6 まさしく毎回そんな感じです(^^;;
    1人情けないぐらい赤面して、話してます。みなさん本当に話し上手で羨ましいです。

    • 0
    • 16/02/09 01:12:03

    そういえば、アリストテレスが書いた本にあるんだけど、人の同意や共感を得たい時って完全完璧より少しオドオドしてたりミスったり人間味がある所を見せた方が効果的なんだよね
    実際政治家が演説する時に用いられてきた手法なんだけど
    主さんも完璧にしなきゃとか思わなくて大丈夫だよ

    • 0
    • 16/02/09 01:11:56

    緊張するんですとか言っておきながらも
    みんなハキハキ話してて私だけ赤面になります
    何でしょうね(笑)
    友達と話す感覚でいけばいいのかな…
    主さん頑張っててすごい!

    • 0
    • 16/02/09 01:10:44

    慣れるかなぁと思ってましたが、なかなか慣れないままきてしまいました。

    イメトレして、ひたすら冷静を装うしかないかな…私も声震えるし、とにかく手短かに終わらせようと思って、なんだか中途半端な話し方で終わってます(T_T)

    • 0
    • 16/02/09 01:06:34

    私も人前で話すと声が震えちゃう。
    苦手だけど、イメトレしてがんばるよ。
    私も来年本部役員。

    • 0
    • 16/02/09 01:04:34

    慣れてとしか言えない

    • 0
    • 16/02/09 01:03:12

    >>1 全然えらくないし、本当ダメダメで情けないです。子供にはちゃんとハッキリ話しなさいとか言ってるのに。
    すぐ緊張してテンパってしまいます。

    • 0
    • 16/02/09 00:58:53

    笑われてなんかないですよ!
    というか、私もダメです
    本部役員されてて偉いですね!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ