義実家にある義妹たちの思い出の品

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • 16/02/05 22:47:59

将来 義実家に住むことになると思います。(義両親が亡くなってから)
旦那には妹が2人いて2人とも結婚しています。
義実家には義妹たちの写真や卒業文集、表彰状など思い出の品が置いてあるのですが、いつまで置いておく物なんでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16/02/06 23:51:57

    わかる!私もいずれそうなります!でもきっと、そのまま置いておくかも。持っていけとは言いづらい。
    なので、何らかのタイミングで、義弟や義妹の家に遊びに行く時に持って行って「見てー!懐かしいのが出てきたよ」と言って渡すかな。


    • 0
    • 16/02/06 16:39:40

    よく同居できるね。えらーい。

    • 0
    • 16/02/06 16:34:23

    住まなきゃいいじゃん。

    • 0
    • 16/02/06 16:32:50

    鼠が噛じるまで

    • 0
    • 16/02/06 12:03:32

    横からごめん。
    実親が自分の兄や弟と同居してないから私も実家にアルバムやら服など置いてあるけど、それは兄弟のお嫁さんが同居してないからであって 同居したり実親が亡くなったら私は整理するつもりで居るよ。
    こういう人が大半ではないのかな…

    • 0
    • 16/02/06 07:47:55

    気持ちはわかるよ。
    でも亡くなったらそれぞれに渡せばいいんじゃない?

    • 0
    • 16/02/05 22:49:55

    え?まだ義両親健在なんだよね?
    もし亡くなったら遺品整理する時に本人達に渡せば?

    何か今からそんな事考えてるの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ