\2016年9.10月出産予定の妊婦さん/ (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 3171件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 121
    • さくらんぼ

    • 16/02/26 15:33:15

    >>120
    私も明日検診です(*^^*)
    赤ちゃん生きてるか毎日毎日不安で、明日が凄くこわい(´・ω・`)

    茶おり、何もなければいいね!

    • 0
    • 16/02/26 18:15:49

    >>118週数とかならトツキトオカってアプリがわかりやすいよ☆合わせてそのままのメルマガも登録してる(^^)毎日赤ちゃんの様子がメールでくるよ(^^)

    • 0
    • 16/02/26 18:39:13

    >>120茶オリならよっぽど大丈夫だと思うよ。あんまり心配しすぎないでゆっくりしてね。明日病院いったらきっと安心できるよ。

    やっと4ヶ月!長いよー。上の子たちが熱ばっかりで仕事もいけないから、ちょっと助かってる。仕事終わったらもうくたくたで。妊婦って疲れやすいよね?

    • 0
    • 16/02/26 18:39:14

    >>115
    何ヵ月頃まで気を付けたらいいのかな。
    妊娠中期でも感染するとも聞いたので怖い。

    • 0
    • 16/02/26 18:40:17

    こんな時に上の子がインフルに(>_<)
    つわりもまだあるから辛い!

    • 0
    • 16/02/26 18:43:49

    初めまして!
    今日6w6dで、胎嚢と胎芽見えました!
    予定日は10/15だそうです!
    前回8wで流産していて、ずっと怖くて、今回も先生に、心拍見えますか?とは聞けず(見えないって言われるのが怖くて)、先生も何も言っていないので、確認は出来ていないのだと思いますが、しっかり成長してた胎芽にちょっとホッとしています。
    ぜひお仲間に入れてくださいー!

    • 0
    • 16/02/26 18:46:26

    >>97
    うちも心拍確認前に母子手帳でした!
    私は残念ながらそのあと流産したので、形に残るし、みるのも辛くてしばらく封印してしまいました。

    • 0
    • 16/02/26 19:20:35

    >>117ありがとう
    まだ初期だから1ヶ月後って長いなーって思ったけど、そんなもんだね^_^;
    5年空いての妊娠だからもう忘れちゃったな。

    • 0
    • 16/02/26 19:47:39

    つわり中で上の子供らもいて、やっとフルタイム5連勤終わった!家事も頑張ったけど今日はさすがに手抜きした。ゆっくり寝るぞ~。

    • 0
    • 16/02/26 20:53:11

    五年ぶりの出産になります。
    今から陣痛が恐ろしいよー(T_T)

    • 0
    • 16/02/26 20:54:50

    上の子の時は平気だったけど
    今回風疹抗体8以下だった。
    20週まで油断出来ない

    • 0
    • 16/02/26 21:22:10

    >>131私も同じく8でした~‥20週までは人混みに行かないよう言われました。そしてまだつわりから抜け出せなくて泣けてきます。

    • 0
    • 16/02/26 21:37:14

    明日で10wだ
    少し悪阻落ち着いてきたのかな?2日連続吐いてない!
    って油断してると、いきなりすごいの襲ってくるよね

    • 0
    • 16/02/26 22:33:16

    眠気がすごくて、なんだか胃がモヤモヤしてるんだけど、これってつわりですか?
    つわりがはじまったってこと?
    一人目の時はいきなり嘔吐して、その後もひたすら吐いてばかりだったのですが。
    今6週くらいです。

    • 0
    • 16/02/27 10:59:36

    >>134
    私、前回も今回もそんな感じでつわりきたよ

    • 0
    • 16/02/27 11:02:42

    10月出産予定…ジカ熱こわい…風疹も抗体ないし

    • 0
    • 16/02/27 11:14:57

    12w4dの検診いってきました!!
    先生CRL計ってくれなかったなぁ…。
    頭とNTと太股だけ。
    風邪引いてるぽかったから、忘れたのかな。
    まあ、順調っていわれたからいっか。

    3Dもらったから貼ってみます!

    • 0
    • 16/02/27 11:36:04

    >>135じゃあつわりなんですね?今まだ耐えながら家事育児やってられるけど、もっとやばくなりますか?

    • 0
    • 16/02/27 11:49:21

    >>137かわいいですね。

    • 0
    • 16/02/27 11:53:59

    >>138個人差あるからわからないと思うよ?

    • 0
    • 16/02/27 11:57:05

    >>137

    男の子?

    • 0
    • 16/02/27 12:36:49

    何ヵ月頃からお腹は出てくるものですか?

    • 0
    • 16/02/27 13:30:30

    >>142
    一人目は5ヶ月くらいから目立ってきたけど、今回はまだ10wなのにお腹出てきてる
    体重も体型も一人目の時と変わってないのになー
    やっぱ1回皮膚伸びてるからかな?

    • 0
    • 16/02/27 14:00:25

    >>141えっ、もうわかるの?!

    • 0
    • 16/02/27 14:02:10

    つわり少し楽になってきた!12w

    • 0
    • 16/02/27 14:09:55

    >>143
    10wからもう出てきましたか!
    私も二人目で10wですが5年ぶりの妊娠で、どのぐらいからお腹が出てくるか忘れてしまってました。
    今のところまだつわりがひどく食べられないのでお腹は出ていませんが、一人目よりは早く出てくるかもしれませんね。
    教えてくださってありがとうございます。

    • 0
    • 16/02/27 14:14:07

    私も11週でまだゲロゲロで体重増えてないけど、お腹出てきた~!2人目はやっぱり早いんだね(´・ω・`)

    • 0
    • 16/02/27 14:14:59

    >>134
    私も今眠気はんぱない。
    5週目です。

    • 0
    • 16/02/27 14:19:47

    今日初めて健診してきた。
    7週だって。予定日は10月上旬!
    エコーで見れると実感わくなぁ。

    しかし、健診費用の16,500円がいたいー。
    これから血液検査とかもあるのになぁ。

    • 0
    • 16/02/27 14:25:48

    >>139>>141

    性別はまだわからなかったです。
    でもなんか見えた気がするから男の子かな?って思ってます(*^^*)

    • 0
    • 16/02/27 15:18:01

    >>149
    高い!
    補助券はまだもらえていませんか?

    • 0
    • 16/02/27 15:19:50

    >>151
    あ、すみません、初めてだとまだもらえてはないですよね。
    でも最初でそんなに高いですか?
    私は5000円ぐらいでしたので。

    • 0
    • 16/02/27 15:24:59

    >>152
    病院によって料金は違うと思う。
    うちは診察しかしてない産婦人科で12000円ぐらいして分娩予定の大学病院に紹介状書いてもらってそこで8000円で計2万

    • 0
    • No.
    • 154
    • さくらんぼ

    • 16/02/27 15:28:07

    12周
    つわり、またぶり返してきた

    • 0
    • 16/02/27 15:30:51

    11週。
    だいぶ悪阻よくなったかなーっと思ったら
    息子の胃腸風邪移り、ゲロゲロリバース、、、
    もう今の吐き気が悪阻でなのか、胃腸風邪の延長なのか分からない、、、

    • 0
    • 16/02/27 15:37:52

    >>151
    母子手帳もこれからなので、まだなんです~_~;
    上の子の時もお世話になった病院ですが、健診費用が高いんです。。
    血液検査などなどある時は補助券(9000円分くらいの)使っても自己負担が2万かかりました。
    通常健診も補助券プラス5,000円くらい払ってた気がします。毎回支払いにドキドキでした(´・_・`)

    出産関係は病院ごとにかなり違いますよね。。

    • 0
    • 16/02/27 16:03:49

    >>153
    >>156 
    そんなに違うんですね!!
    5000円でもうちの地域では高い方です(>_<)
    田舎なので安い方なんだと改めて思いました。

    • 0
    • 16/02/27 17:28:00

    >>156
    うちは無料ないと三万かかるっていわれました。
    高いですよね本当に。

    • 0
    • 16/02/28 08:04:37

    >>149私も昨日初めて診察して5wでした。エコーで確認して写真持って質疑応答で3000円でした。何をされたんでしょうか?次は7wなのでそんな高くなるのかな?(・_・;)

    • 0
    • 16/02/28 09:33:57

    >>159
    エコーと問診です(´・_・`)健診費やっぱり高すぎですよね。。
    ちなみに出産費用は補助プラス10万位なので、そこまで高くはありません。

    血液検査とか、抗体検査とか諸々の検査が入るともっと高くな流と思いますが、友人のところは補助券プラス7,000円くらいだと言ってました。

    以前雑誌で一回の健診に自己負担で8万かかったという方もいたので、病院ごとにかなり違いがありそうですね。

    • 0
    • 16/02/28 18:22:34

    もうすぐ12週なのに、つわりのピーク。。。思うように身体が動かない。

    • 0
    • 16/02/28 20:27:21

    >>161
    私も13wなのにまだつわりある。
    ご飯食べれるけど押し込んでる感じ。
    おいしく食べたい。

    • 0
    • 16/02/28 22:22:52

    今、6週です。
    上の子が、4月に入園なんですが、
    役員決めのときは、まだ安定期ではないけれど、妊娠を告げて役員断るしかないですよね…
    秋の行事は無理だろうし…

    • 0
    • 16/02/28 22:45:52

    13w入ったのにまた少し吐き気出てきた。
    何でか夜になるにつれて吐き気増す。
    子供が寝てから唯一ゆっくり出来る時間なのに
    吐き気で結局寝ちゃう。
    いつになったらスッキリするのー

    • 0
    • 16/02/29 08:07:28

    8年ぶりの妊娠。悩みに悩んで産む事に。
    上の子達が次々インフルなり、全然産婦人科行けてなかったから、明日行ってくる!
    5週目あたりかな。

    • 0
    • 16/02/29 08:20:57

    >>165
    私も8年ぶりです。一番上の子とは10年ぶり、先の事を考えると悩みが多いですが授かった命を大事にしたい。上の子供らも楽しみに期待しているし、改めてなんか初産の気持ちになってる。。

    • 0
    • 16/02/29 08:22:23

    >>165
    私も7年半ぶりです!
    久々過ぎて色々不安になりますよね~
    無事タイノウ確認出来るといいですね(*^^*)

    • 0
    • 16/02/29 09:11:33

    朝夜は悪阻がひどくてつらい。
    といってもギリギリ吐くほどでないから、軽いほうなんだろうけど。

    偏食が酷くて、朝からパピコ食べてしまった。。

    • 0
    • No.
    • 169
    • パイナップル

    • 16/02/29 10:03:09

    私も8年ぶりです。産道って何年たっても通ってるかな?

    • 0
    • 16/02/29 10:04:16

    >>168

    私もです
    アイスや果物なら食べれます
    凄い偏食になってしまい心配

    • 0
101件~150件 (全 3171件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ