【税金】政府が貯蓄税と死亡消費税を検討 国民の資産を吐き出させるべく、なりふり構わぬ“北風政策”

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 16/02/02 13:06:34


2016/02/02(火) 12:36

◆政府内で「貯蓄税」と「死亡消費税」を検討 すでに布石も

日本経済の足踏み状態に業を煮やした安倍政権は、個人や企業が貯め込んでいる資産を吐き出させようと、なりふり構わぬ“北風政策”を打ち出し始めている。
要は“太陽政策”とは異なり、辛い目に遭わせることで、カネを出させようという作戦なのである。

政府内で検討されているのが「貯蓄税」と「死亡消費税」だ。

貯蓄税は、今年から運用開始されたマイナンバー制度の導入により、国民の貯金額の把握が容易になったことで現実味が増しつつある。
文字通り、貯蓄に対する税で、“貯める者にペナルティ”を与えることで、強制的に口座からカネを掻き出す乱暴な政策だ。

死亡消費税は3年前、首相官邸で開かれた「社会保障制度改革国民会議」で飛び出した。
死亡時に残った遺産に一定税率をかけて徴収しようというもので、控除額が設けられている相続税と異なり、すべての国民が課税対象になる。

新税に対する布石はすでに着々と打たれている。
昨年1月から相続税が増税され、最高税率が55%に引き上げられた。
これに伴い、生前贈与(子供や孫へ住宅購入資金や教育資金を非課税で贈与する仕組み)の件数が急増し、潤沢な資産を持つ高齢者から現役世代へ資金の大移動が起こったのだ。

〈続く〉

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16/02/04 14:53:44

    安倍はB型

    • 0
    • 16/02/03 08:36:47

    なんだ(笑)ポストセブンかよ(笑)

    • 0
    • 16/02/03 08:33:41

    ネガキャン中。

    • 0
    • 16/02/03 08:06:09

    >>10
    これどこかで見た。
    最後は
    「働かなかったら賞金→生活保護」
    だった。

    • 0
    • 16/02/03 07:58:17

    >>28は?辞めてよ。日本が日本じゃなくなる。

    • 0
    • 16/02/03 07:56:11

    >>10罰金とは言わないよ。あと年金と介護保険はまた違う気がする。

    • 0
    • 16/02/03 07:40:37

    前に報道されてた放置船に3億もかけてるんだよね??
    オリンピック開催についても何億捨ててるんだよ!
    みんなが必死に稼いだ金を勝手に使い回って、足りませんとかこれぞ横領だわ。挙句は知らん顔。詐欺じゃん。

    議員がどれだけかしこいんだよ?
    賢いこと全くできてないし政策すらトンチンカン。

    国会議員にぴったりな言葉は、みんなは1人のために、1人はみんなのために!だわ!
    簡単なことだと軽視してる結果が今だよ。

    • 0
    • 16/02/03 06:13:50

    議員もサラリーマン並みの収入にしろよ!
    たいしたことしてない奴いっぱいいるのに、国民から取ることばかり考えすぎ!

    • 0
    • 16/02/03 04:57:04

    とりあえず、1年間政治家の給料無しにしたら結構なお金浮くんじゃない?
    それぐらいしてから国民に負担を負わせたら納得してやるわ。

    • 0
    • 16/02/03 03:32:13

    次は共産党に入れてみようと思う…

    • 0
    • 16/02/03 02:55:57

    >>10 生まれた時点で借金まみれじゃん!生きてて苦しいなんて地獄だな

    • 0
    • 16/02/03 02:53:09

    本当に政治家は金の亡者だな。本気で日本を良くしたいと思ってる奴らが居る?
    こんな世の中じゃ子供産みたくないわ!って若者が沢山増えて少子高齢化が進み、日本は移民に頼らざるを得なくなるんかな?

    • 0
    • 16/02/03 02:47:54

    これが現実になったら本当悲しい
    日本も終わったな

    • 0
    • 16/02/03 02:43:58

    >>10この一覧から更に貯蓄税と、死亡消費税
    貯めても取られ、し んでも取られ
    もうカツアゲじゃんよカツアゲ政府

    • 0
    • 16/02/02 17:42:46

    創価とか壺押し売り教からもっと取れば解決なのに

    • 0
    • 16/02/02 17:13:31

    >>4
    自分達は取られないようなシステムを考えるでしょうよ。

    • 0
    • 16/02/02 15:56:33

    宗教税とパチンコ税もっとUPで!!!!

    • 0
    • 16/02/02 15:42:54

    潰し合いの記事か

    • 0
    • 16/02/02 15:36:30

    こんなことする前に議員減らしたり他にすることあるだろ…
    なにもしてないで無駄遣いしてそれを国民に背負わすなんて最低だ

    • 0
    • 16/02/02 14:45:54

    ほんと取ることしか考えてないね。ムダに金使わないでやりくりしろよ!

    • 0
    • 16/02/02 14:45:47

    ほんと取ることしか考えてないね。ムダに金使わないでやりくりしろよ!

    • 0
    • 16/02/02 14:42:07

    これ実行されたら、タンス貯金が増えてそれ狙いの空き巣が増えると思うんだけど
    治安悪くなるの助長してるよ

    • 0
    • 16/02/02 14:37:21

    葬式あげられない人も増えてるのに死ぬ時位はお金の事を考えたくない。

    • 0
    • 16/02/02 14:34:54

    >>13
    生活保護者って税金の種類によっては免除されることあるの?

    • 0
    • 16/02/02 14:32:02

    結局、生活保護がやっぱり一番得するんだね。

    • 0
    • 16/02/02 14:19:39

    >>4
    ちゃんと抜け道作るから。

    • 0
    • 16/02/02 14:14:50

    誰もが散財していたように思われてるバブル時代にも俺たちの世代は貯金していた。カネが貯まらないのは俺たちのせいじゃない!」(都内在住・70代男性)


    その貯金すら出来なくなる可能性があるんです、我々の子ども世代は…。

    • 0
    • 16/02/02 14:08:03

    働いたら罰金    →所得税
    買ったら罰金    →消費税
    持ったら罰金    →固定資産税
    住んだら罰金    →住民税
    飲んだら罰金    →酒税
    吸ったら罰金    →タバコ税
    乗ったら罰金    →自動車税・ガソリン税
    入ったら罰金    →入浴税
    起業したら罰金    →法人税
    死んだら罰金    →相続税
    継いでも罰金    →相続税
    上げたら罰金    →贈与税
    貰っても罰金     →贈与税
    生きてるだけで罰金 →住民税
    若いと罰金      →年金
    老けても罰金    →介護保険料
    老いたら罰金    →後期高齢者

    • 0
    • 16/02/02 13:38:32

    ★自民党案
    貯蓄税・死亡消費税等新設 富裕層や在日の優遇措置有り 
    ベーシックインカム無し

    ★おおさか維新案
    相続税100% 貯蓄税・死亡消費税等無し 富裕層や在日の優遇措置無し
    ベーシックインカム有り

    • 0
    • 16/02/02 13:29:25

    個人の財産からここまで取りあげるって政府は強盗かっつーの

    • 0
    • 16/02/02 13:22:13

    やめろー!ぜったい施行すんなよこんな政策

    • 0
    • 16/02/02 13:21:56

    バカな政治家の達のせいで死んでまでもお金とられちゃうなんて…
    今もだけど、ほんとこの先不安だな。
    子供達が大人になったとき日本はどうなってるんだろう…

    • 0
    • 16/02/02 13:20:56

    長生きしてもお金かかるし、死んでもお金。
    どうすりゃいいんだよ~

    • 0
    • 16/02/02 13:17:15

    貯蓄税ってすごいな。
    てかこれ一般家庭より政治家のほうが相当困るんじゃ…。

    • 0
    • 16/02/02 13:14:28

    もう相続税ってものがあるのに、死亡消費税で二重に取られるってこと?冗談じゃないよ

    • 0
    • 16/02/02 13:11:47

    議員の報酬は上げるのに死んでまでお金取る気?
    こんな国滅びろ

    • 0
    • 16/02/02 13:08:53

    〈続き〉

    昨年8月からは介護保険制度が改正され、特別養護老人ホームなどの介護保険施設を利用した際、これまで「所得」を基準に適用されていた低所得者向けの負担軽減制度に資産基準が新たに設けられた。

    単身で1000万円、夫婦で2000万円以上の資産を持つ高齢者は、負担軽減制度が受けられなくなったのだ。

    「夫の死後、自分の年金収入だけで暮らしていましたが月7万円にも届かない。
    夫が生前に中古で買った一軒家に暮らしていたのですが、その資産価値が1000万円を超えるということで、ホームの利用料が軽減されなくなりました。

    これまで食費と居住費を合わせて月6万3000円だったのが、昨年夏以降、月額10万5000円にまで跳ね上がり、年金収入では払えなくなった。 仕方なく家を売って施設利用料を捻出しました」(関西地方在住・70代女性)

    税制が専門の立正大学教授・浦野広明氏の指摘だ。

    「消費増税や資産への課税強化などは“取れるだけ取る、持っている者から取る方法を編み出す”というものばかりです。それが見え透いているからこそ、貯金族はさらに資産防衛に走る。北風政策の典型的な失敗パターンです」

    しかし、一連の「税制改悪」を支持する層もいる。
    60代以上に対して、50代以下は実質賃金は下がり続け、貯蓄に回すおカネがそもそもない。
    その分、投資には積極的だ。

    「メディアが年金制度の世代間格差など、現役世代の不満を煽る報道に熱心なため、彼らからの妬みは肌で感じる。この空気にはウンザリだよ。誰もが散財していたように思われてるバブル時代にも俺たちの世代は貯金していた。カネが貯まらないのは俺たちのせいじゃない!」(都内在住・70代男性)

    2016.02.02
    http://www.news-postseven.com/archives/20160202_381723.html

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ