高齢者給付金を追及 「子育て世代に」に総理は? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 140件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/01/19 19:09:10

    >>83
    どこがだか

    • 0
    • 16/01/19 19:08:36

    お年寄りになんでそんなに渡したくないかな?お年寄りに給付したら孫に何か買ってくれるかもよ。

    • 0
    • 16/01/19 19:04:01

    >>86ほんとー葬儀とか家族葬でもいい値段するしね。

    • 0
    • 16/01/19 19:03:02

    がんばって来たんだろうから高齢者がもらっても良いんじゃないの?

    子どもも、今、子育てしてる人より沢山生んでそうだし。

    • 0
    • 16/01/19 19:02:54

    老い先短い老人にばらまいたって意味無いよね?
    今じゃなく、死んだ時に給付でいいんじゃない、葬儀代のタシにできるように。

    • 0
    • 16/01/19 18:59:17

    これがもう子供いすぎで人口増えすぎてて産まないでくださいっていう国ならわかるけど、子供増やしてください!って言ってるくせに税金は上がるし、子供産んだあと働くのに預け先の不安はあるし、かといって主婦になってれば主婦で今度は扶養なくなりますとか。
    子供増やして欲しいのか欲しくないのかわからないなw

    • 0
    • 16/01/19 18:56:33

    手当あるなしが問題で少子化なわけじゃないと思う。

    • 0
    • 16/01/19 18:55:07

    >>81
    気持ち悪いコメントだね。

    • 0
    • 16/01/19 18:53:03

    >>70
    いや、十分ではないと思う
    だったら少子化もっとマシになってるはず

    • 0
    • 16/01/19 18:52:25

    >>79えっ?私、コメした本人だけど子供いるよ?

    • 0
    • 16/01/19 18:52:14

    >>77不正受給してる人いるね。働きもしないでパチやゲーセンに入り浸り。

    • 0
    • 16/01/19 18:50:09

    >>70
    お手当てとか快楽とかキモいんだけど…
    あんまり言いたくないけど、小梨の嫌みですか?
    一部小梨の人vs子育て世代みたいになってるね。

    日本経済で考えたらもっと視野広がるかと思うけど。

    • 0
    • 16/01/19 18:47:16

    >>76そうね。近所の家なんて父親仕事してなくて朝から氷結のんで小さい子3人いるの。なんでもタダらしいよ。給食や学童やら。

    • 0
    • 16/01/19 18:46:38

    >>76だな。
    とりあえず不正受給をなんとかして手続き大変にしてでもちゃんと調べて受けさせるべき。
    マイナンバーどう
    ちゃんとふるいかけられるといいけど。

    • 0
    • 16/01/19 18:45:03

    それよりニート生活保護とかどうにかしようよ。

    • 0
    • 16/01/19 18:43:59

    >>73
    なんでかわいそうなのかな?すきでパパママになったんでしょ?

    • 0
    • 16/01/19 18:43:12

    >>73
    楽チン楽チンでもね?子供達の子育てに入って行くんだよ

    • 0
    • 16/01/19 18:41:27

    子育て終わったおばさんはラクでいいね。
    今子育てしてる人やこれから子育てする人が可哀想

    • 0
    • 16/01/19 18:40:48

    ま、いい具合にやらないと子供がいない国に成るでしょう。

    • 0
    • 16/01/19 18:37:26

    ほんと、小さい子供のいる人って大人になりきれていないというか甘えてるよね?

    • 0
    • 16/01/19 18:36:00

    >>68
    小さい子には十分なお手当てあるように思いますが。安倍さんに賛成だわ。自分の快楽の末に出来た子供だよ?なにがこそだてに優しいだよ。

    • 0
    • 16/01/19 18:35:45

    >>49 まぁ確かにね。高齢者も医者通いしている人って多いしね。

    • 0
    • 16/01/19 18:31:14

    子供を一杯産んでもらって育ててもらったら、将来の日本を支えていく人が増えるんだから、もう少し子育て世代に優しい社会になってほしい。
    私達が高齢になった時もしかしたら1人で1人の老人を支えなきゃいけないかもな状況なのに。
    今のお年寄りより更に厳しい状況になるのは間違いないから…

    • 0
    • 16/01/19 18:31:13

    >>66
    なんで?もう大きいけどいるわよ。

    • 0
    • 16/01/19 18:30:21

    >>49
    あなた、子どもいない方?

    • 0
    • 16/01/19 18:29:51

    >>32お年寄りは使いたがらない人もたくさんいるのに

    • 0
    • 16/01/19 18:29:30

    こんな国だから今の若い子は結婚しないんだね。
    税金ばかり多くなって給料は少ないもん。誰も子供産まなくなったらどうするんだろ

    • 0
    • 16/01/19 18:26:45

    >>62
    それまでは無料だったんでしょ?自分の子供の医療費は親がきちんとはらってね。

    • 0
    • 16/01/19 18:25:33

    >>49
    医療費タダじゃない。こっちは小学生になったら3割負担。住んでる市や町による。

    • 0
    • 16/01/19 18:23:16

    >>59
    えっ?まだいるよ?

    • 0
    • 16/01/19 18:22:16

    >>52
    働き手を増やすのは自分の為だけでなく国の為でもあるからね

    • 0
    • 16/01/19 18:21:51

    >>38 戦中戦後を経験した老人はほぼお亡くなりなってるよ…
    経済成長期とバブル経験した老人ばかりだよ…今は…

    • 0
    • 16/01/19 18:20:08

    >>54
    そうか。敬う気持ちを忘れないで欲しいです。

    • 0
    • 16/01/19 18:19:46

    >>49
    今まで日本を復興、支えてくれてきた世代だから優遇されるべき面は必要だと思うけど、年金にそれはかなり反映されている。

    子育て世代にも色々給付や公的サービスも投入はしてくれているけど、少子化はなかなか止まらない。
    全体で見たら多分子育て支援の方をもう少し何とかしてくれないと将来的に益々大変なことになってくるんだと思う。
    効果が出るように対策とらないと意味がないから。

    • 0
    • 16/01/19 18:19:18

    日頃から選挙に行かないのが悪いね
    投票率が高いのは老人だもん
    みんな行かないでしょ?なら文句言っても仕方ないね

    • 0
    • 16/01/19 18:17:37

    3万は多いと思うが。

    • 0
    • 16/01/19 18:17:34

    >>49元から色々優遇されてるよ。

    • 0
    • 16/01/19 18:15:00

    小梨はガールズちゃんねるに戻れ

    • 0
    • 16/01/19 18:14:28

    国のお手当てをアテにするなら子供産むなよ

    • 0
    • 16/01/19 18:12:33

    >>45
    まだ欲しいの?

    • 0
    • 16/01/19 18:11:27

    所詮、子無しの総理なんだなと思った

    • 0
    • 16/01/19 18:11:13

    たまには高齢者が優遇されても良いと思う。子供って病院もただでしょ?高校も公立は。毎月児童手当とかもあるでしょう?

    • 0
    • 16/01/19 18:09:24

    >>45
    はい?

    • 0
    • 16/01/19 18:09:19

    子育て中世代には支持率下がるんじゃない?

    • 0
    • 16/01/19 18:08:26

    高齢者の消費が活発ってバカみたい。本当に総理は子どもにどれだけお金かかるのかわかってないみたいだね

    • 0
    • 16/01/19 18:06:03

    せめて一万にして、あとの二万を子育てに回せなかったのかね…

    • 0
    • 16/01/19 17:41:58

    >>28
    国のお金にあてにして産むの?
    育てられないなら産まない方がいいよ。

    • 0
    • 16/01/19 17:39:51

    >>33
    貴女みたいな人は親になるな
    不妊だったとか考えられないの?

    • 0
    • 16/01/19 17:35:17

    >>33
    ひどいね、それは言い過ぎだと思う

    • 0
    • 16/01/19 17:31:47

    >>38 そんなこと言ったら、この国に生まれたばっかりに750万の借金背負わされてる身にもなりなよ。
    散々税金をばらまき使ってきても省みる事をしない自民党が産み出した借金だよ。このツケを払うのも私たちとこれからの子供たちです。

    • 0
51件~100件 (全 140件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ