なんでも 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 匿名 5xXDKv/B/V 16/01/12 13:00:39 不登校の子が居て、出席日数足りないから卒業も難しい事も有りますと言われたんだけど。義務教育にもあるの?脅かしかな…。 悩み相談 キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 30 匿名 LoIeQXFb3t 16/01/12 16:58:56 原級留置だね。 一応学校教育法で校長の権限があって、ほとんど使われないけど今も0では無いみたいだよ。 卒業判定会議にかけられているのかもしれないね。 0 No. 29 匿名 ScUXf7n+rS 16/01/12 16:06:20 欠席日数が多いともう一年同じ学年出来るってだけだよ。病気とかでそうなる子いるよね。 多分普通は無理矢理同じ学年やらせないけど、学校によっては欠席日数でダブらせることが出来るよ。申請しちゃえばいいんだから。 学校じゃなくて役所行って教育委員会とかに相談してみな。今学校が嫌で行かないのにもう一年って言われても行かないと思う、卒業して環境が変われば通信とかバイトとかあるからって。 学校にそう言われてるけどどうしたらいいか聞いてみな。 私も妹も不登校だったんだけど(私は病気で妹はイジメ)、二人ともダブらないで卒業したよ。卒業後は私は通信、妹は面接すれば誰でも入れる学校に行ける手続き中学の先生がしてくれたよ。 0 No. 28 匿名 tlaJ1GoVjD 16/01/12 15:55:34 公立小学校だけど、転勤で海外行ってた子が一学年下に戻ってきたことがあるよ。 0 No. 27 匿名 kV8GHfhyOe 16/01/12 15:54:07 >>19 他所の家庭のこと関係ないじゃん。 お礼とか要らないし。 0 No. 26 匿名 kV8GHfhyOe 16/01/12 15:52:47 義務教育期間はどんなに欠席しても卒業できます。 留年なんてないです。 0 No. 25 匿名 YqGa7ggsXq 16/01/12 15:34:47 卒業は出来ます。 私が出来たから。 ただ、同じ様に言われましたけど、 イジメで行きたくはなかったので。 0 No. 24 匿名 nrKKzyqAkN 16/01/12 15:29:41 卒業はできるはずですよ。 進学はできないけど。 息子の中学に不登校の子が居たけど、卒業しているから。 0 No. 23 匿名 s3upGU4Nng 16/01/12 15:13:50 あると思う。姉が同じクラスだった子入院してて留年してた 0 No. 22 匿名 k65P+Jv++L 16/01/12 13:51:29 >>20 お子さんはカウンセリングとか受けてるの? 学校のスクールカウンセラーに相談してみるとか。 保健室登校でも、出席日数に反映してくれると思うので、担任に相談してみては? 0 No. 21 匿名 5xXDKv/B/V 16/01/12 13:49:05 まともにレスしてくれた方には謝ります。子供と話し合います。 1 No. 20 匿名 5xXDKv/B/V 16/01/12 13:47:13 >>19貴方も変よ。中学生だからニートとは言わないよ。勉強しなよ。 0 No. 19 匿名 lXqrItN2pH 16/01/12 13:42:52 >>16 ニートじゃん(笑) 主と主の子がまともじゃないんだからまともな答えを貰えなくても仕方ないわよ。 てか、真面目に答えてくれた人も居るのにお礼もなしとか。 0 No. 18 匿名 k65P+Jv++L 16/01/12 13:42:16 私、それでギリギリ卒業できた。 不登校じゃなくて、病気で入退院繰り返してて、三者面談で同じこと言われて。 勉強も遅れてたから、成績は平均点をキープするのと、保健室でもいいからできる限り出席をと言われて必死になった。 もう一人男子で不登校の子は留年してた。 脅しじゃなくて、ほんとだと思う。 1 No. 17 匿名 5xXDKv/B/V 16/01/12 13:38:04 >>15まぁ聞いてもまともな答えも無さそうだし間違えたわ。閉めます。 0 No. 16 匿名 5xXDKv/B/V 16/01/12 13:36:46 >>14まだ中学生だから家に居るよ。バイトも出来ないし。 0 No. 15 匿名 3HevrJNc7m 16/01/12 13:31:48 こんな大事な事、ママスタで聞く時点でアレだよね。 0 No. 14 匿名 pmIkwy2zfN 16/01/12 13:31:47 >>13 じゃあ何してんの? 0 No. 13 匿名 5xXDKv/B/V 16/01/12 13:28:31 >>10それに今ニートでもないしね。 0 No. 12 匿名 5xXDKv/B/V 16/01/12 13:27:38 >>10辞めさせるとは?中学を? 0 No. 11 匿名 xt3BvVQlq+ 16/01/12 13:19:27 小学校で留年?というか卒業できなかった子がいたのは覚えてるけど、中学はわからないな… でもありそう。 0 No. 10 匿名 pmIkwy2zfN 16/01/12 13:17:57 >>7 同級生が不登校で出席日数不足で卒業出来なかったよ。 今もニート生活してるらしい。 通わせる気ないなら辞めさせたら? ずっとニートのままでいさせるの? 0 No. 9 匿名 Sq87n8W+Fl 16/01/12 13:14:23 じゃ、小卒になっちゃうのかな 0 No. 8 匿名 IaeaaUzp5g 16/01/12 13:13:26 私は欠席日数100日超えてるからもう1年やり直すこともできるけどどうする?って聞かれたよ。でもやだって言ったら普通に卒業させてくれたけど。 0 No. 7 匿名 5xXDKv/B/V 16/01/12 13:12:39 >>3ネットで見たら書いてました。けど、学校嫌で不登校なのに留年しても行かないと思う…。病気とかで行けなかったのならわかりますがね…。 0 No. 6 匿名 Z3FyK38+As 16/01/12 13:11:01 >>3 ちなみに、私と同い年の知り合いは病気の為に小学校の頃から1つ下の学年に在学してたよ。 0 No. 5 匿名 5xXDKv/B/V 16/01/12 13:10:41 >>2私もそう思ってました。 0 No. 4 匿名 5xXDKv/B/V 16/01/12 13:10:03 >>1それは卒業出来た事ですよね? 0 No. 3 匿名 Z3FyK38+As 16/01/12 13:05:43 あるよ。不登校以外にも病欠で長期入院してた子とかね。中学だけじゃなく小学生でもある事。 0 No. 2 匿名 kV8GHfhyOe 16/01/12 13:05:01 義務教育期間はどんなに欠席しても卒業できます。 0 No. 1 匿名 E9GjONWlvA 16/01/12 13:03:00 あるよ 同級生、卒業してから春休みに補習受けに学校行ってた 0
No.-
30
-
匿名
- LoIeQXFb3t