離婚が決まり実家に帰るといったら

  • なんでも
  • 長女
  • 16/01/07 12:44:25

敷地内の亡くなった祖母宅へ住めと言われました。
物置になってるから片付けは手伝うからと…
実家に住めない理由は弟家族が同居しているから
弟ローンでリフォームをする手続きをしてるから

生活費を入れると言ってもダメだと。。
両親に嫁の気持ちを考えろと言われた。
完全二世帯にしたらいいって話も特別分ける必要性がないからと弟から却下された。

なんか変だよね?!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 207件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/01/08 13:01:21

    両親はまともで良かった。
    主の知らない間に、弟家族と両親も色々乗り越えて同居成立させたんだよ。
    もっと常識持たないと、子供に接してほしくないわ。

    • 0
    • 16/01/08 12:52:17

    なぜ祖母宅は嫌なの?
    気を使わずいいと思うけど。

    • 0
    • 16/01/08 12:50:44

    私の義姉なんて子供3人も抱えてるのに帰ってくるなって言われてるよ。

    • 0
    • 16/01/08 12:45:18

    やっぱり離婚する人って難ありなんだね

    • 0
    • 16/01/08 12:44:12

    弟の嫁をいじめないようにね。

    嫁が不憫。

    • 0
    • 16/01/07 23:55:47

    敷地内別居で、片付けまでも手伝ってくれるなんてそれだけでありがたいわ。

    • 0
    • 16/01/07 23:53:24

    バカなんだな。

    • 0
    • 16/01/07 23:49:56

    >>21
    実家に頼りすぎ。
    離れがあるだけマシと思いなよ。
    弟家族からしたら迷惑でしかないね。

    お金ある程度貯まったら、家借りて出ていく位の気持ちでいなよ。

    • 0
    • 16/01/07 23:45:18

    えっ?主にびっくり!
    迷惑な話。そんな事したら弟家族が可哀想

    • 0
    • 16/01/07 23:42:50

    厳しいけど現実仕方ないよね。弟夫婦が居るんだし、離婚する時に頼れるあてはないんだから頑張らないとって位に考えないと。誰かに頼るって、頼る方は簡単でも頼られた方は負担になる時があるって事も知らないと。

    • 0
    • 16/01/07 22:23:57

    >>21甘ったれ!!だから離婚するんだよ(笑)
    なんだこいつ。

    • 0
    • 16/01/07 22:21:14

    主の両親はまともな親で良かったね
    どうして主みたいな娘に育ったかな?

    • 0
    • 16/01/07 22:20:43

    変ではない。
    むしろ正当。

    • 0
    • 16/01/07 22:20:34

    >>14信用するしないの問題じゃない。
    あなたが自立心がないだけ。親が悲しむわ。

    だから離婚するんだよ。

    • 0
    • 16/01/07 22:16:25

    主が考えが足んないだけだよ。

    主の親が正論だよ。いくつになったら所帯を持つの意味がわかるの?

    主の家庭と

    両親・弟の家庭は世帯の違う家族なんだぞ。自立しなさい。

    • 0
    • 16/01/07 15:48:43

    私は主と同じ出戻り(飛行機使う距離の他県から)の立場で、兄が嫁と子供と同居してたんだけど…親は戻ってこいと言ってくれて、兄嫁の手前本当に本当に気まずいし何より離婚した自分の存在が恥ずかしくてしにたかった。だけど恥ずかしい話、職も決めてなくてアパート借りてももたなかったから1ヶ月実家にお世話になって職とアパート決めて出たよ。兄嫁にも申し訳ないし自分も気まずいし色んな意味で辛かった。ただでさえ離婚で傷心で少しゆっくり…なんて言ってられない位。帰れて当たり前なんて思ってないし、思っちゃいけないよ。

    • 0
    • 16/01/07 15:36:49

    >>183
    カースト制度w
    主、最下層じゃん

    • 0
    • 16/01/07 15:08:09

    >>184うちもまったく一緒!馬鹿義姉がいる限り帰らないと決めた。まじでうざい。でかい態度で居座りやがって。男の見る目もない家事も育児もできないクソババァのくせに。しんでほしい。

    • 0
    • 16/01/07 15:07:00

    どちらにお住まいの先生だったんですか?

    • 0
    • 16/01/07 15:05:57

    なんか家事できなくて旦那に愛想尽かされて子供も失ってしかもこの文章力…
    あなた本当に教員?笑
    ヒステリックでプライドだけ高いから家族みんなに愛想尽かされるんだよっ自業自得!

    • 0
    • 16/01/07 14:59:27

    >>183
    そうなるよね。

    • 0
    • 16/01/07 14:41:36

    何勘違いしてんの?帰る家なんて無いのよ?

    • 0
    • 16/01/07 14:34:51

    >>176アンカー機能も使えないウマシカ教師なのよww

    • 0
    • 16/01/07 14:34:02

    うち旦那の実家に義姉が出戻りでかなりうざいよ。
    一度嫁に行った奴が、自立もしないで実家に転がり込み好き放題。
    だから、私は義実家に行かないし孫もあんまり見せてない。
    迷惑なのよ、出戻りって本当に。
    邪魔!! 主も、義妹の気持ち考えたら?
    もうあなたの家じゃないんだから。

    • 0
    • 16/01/07 14:33:43

    実家での主の立場は一番下だからね。

    父、
    母、
    弟、
    嫁、
    子供、
    ペット、

    主 ココな!

    • 0
    • 16/01/07 14:31:01

    近所の公営住宅へ行きなよ。うちも同居してるけど義妹が帰ってきたら近くのアパートに住んでもらうと義母が言ってる。緊急を要するとか危険があるならこっちにおいでと言うだろうけど違うなら一緒には住めない。

    • 0
    • 16/01/07 14:29:57

    主さんがローン
    払わず住もうとしてるの?
    離れがあるんだし
    そっちを自分のお金でリフォームしたら
    文句言われないだろうし

    • 0
    • 16/01/07 14:28:16

    こんな教師嫌だ。

    • 0
    • 16/01/07 14:23:53

    一旦は籍を抜いて家を出たし、実家と言えども自分の家では無いのだから、住んでる親や弟の意見を尊重しようよ。我が強すぎるよ。

    • 0
    • 16/01/07 14:15:07

    常識的なご両親と弟さんですね。祖母宅に住まわせてもらえるだけ、有り難いと思ってください。

    • 0
    • 16/01/07 14:06:26

    悔しかったら自立しなよ

    • 0
    • 16/01/07 14:05:57

    主さんさ、もっとアンカー使おうよ。自分だけが良ければいいの?

    • 0
    • 16/01/07 14:05:02

    教員なのに 我が子すら守ることができず 自分の不祥事で我が子と引き離され いい歳なっても親を当たり前に頼りまくり うまくいかなかったらグダグダ介護問題を口にして

    まだ50代の親相手に介護を口に出す時点で親不孝だわ

    みんなに見放されて当たり前

    • 0
    • 16/01/07 14:04:35

    >>171
    ありえないのあんただからね。

    • 0
    • 16/01/07 14:03:58

    >>171独り暮らししろよ。

    • 0
    • 16/01/07 14:03:07

    >>168
    うちの息子の現担任、歴代担任でない事だけは確かよ

    • 0
    • 16/01/07 14:03:02

    なんで?
    ありえないんだけど?
    なんで一番大事なところ嘘つく必要があるの?

    • 0
    • 16/01/07 14:02:54

    ねぇ、反論するだけじゃなく厳しい意見もそれが世間一般の意見なんだから受け止めたら?

    さっきから自分は悪くないって空気出しまくりで、それ仕事だろうと私生活だろうと嫌われるから。

    • 0
    • 16/01/07 14:01:46

    じゃ本題もどるわ

    主がバカなんだよ
    金ないくせに家が与えられただけ感謝だよ
    親は主より嫁を選んだ、それだけ

    • 0
    • 16/01/07 14:01:30

    >>165
    世間は狭いものですよw

    • 0
    • 16/01/07 14:01:28

    >>144
    事情があるなら、離れに住まわせて貰えるだけでも有り難いと思え。

    • 0
    • 16/01/07 14:01:20

    主、同居嫁でしょ?
    認めなよ。

    • 0
    • 16/01/07 14:00:45

    >>163
    どんだけ教え子多いと思ってんだ。

    • 0
    • 16/01/07 14:00:12

    >>161
    遡れば?

    • 0
    • 16/01/07 13:59:30

    ママスタにもきっと私の教え子の親御さんがいるんでしょうね。

    • 0
    • 16/01/07 13:59:26

    >>153
    ハガキ代の無駄だね。

    • 0
    • 16/01/07 13:59:24

    >>156
    じゃあ教師関係ないじゃん。言うなよ。

    • 0
    • 16/01/07 13:59:14

    教員 離婚で親権とられる

    笑い物だな

    • 0
    • 16/01/07 13:59:08

    ずっと住むつもりないならそこで充分じゃん。 嫌なら早く仕事見つけて自立する事だよ。 両親は貴方を家に入れたら甘えて出ていかない弟嫁が肩身の狭い思いするの目にみえてるから家には入れないんだよ。 離婚する気もないけどうちは帰って来るなと言われてるし(離婚した時は) それより良い親じゃん。

    • 0
    • 16/01/07 13:58:50

    いい歳してさぁ
    親に心労与えないで、楽させてあげなよ
    教員だから何?自分は子育てすらさせてもらえない人間なんだよ
    誰も主を必要としてないんだから、人に迷惑かけずに暮らしたら?

    • 0
1件~50件 (全 207件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ