床濡れ転倒

  • なんでも
  • 匿名
  • 16/01/02 18:19:31

ホテルのバイキング会場の汁物の前の床が濡れていて、お味噌汁を持ったまま転倒しました。腕の火傷がひどいです。妊娠中だし年明けに病院行こうと思ってますがホテル側の過失ではないんでしょうか?病院行ったらどうだったか連絡くださいと言われただけでした。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 423件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/01/09 01:26:17

    濡れ場転倒って見えた(´Д`A;)

    • 0
    • 16/01/09 01:21:05

    >>421皮膚科いったよ!全治2ヶ月以上であと残るみたい。

    • 0
    • 16/01/09 01:18:37

    >>420
    休み明けその後火傷はどう?
    改めて病院行ってみた?

    • 0
    • 16/01/09 00:50:41

    >>419産める病院が総合病院なんだけど、他の科も全部紹介状ないと行けないよ。ど田舎ではないけど。

    • 0
    • 16/01/09 00:49:21

    >>418だからびっくりなの。決まってること事態すごいなと思って。紹介状ないといけないとか、びっくりした。

    • 0
    • 16/01/09 00:41:05

    >>417だから転院できる週数が決まってるんだってば。

    • 0
    • 16/01/09 00:26:04

    >>415逆にギリギリだと分娩予約とれなくない?田舎なのかな?うちも田舎だけどさ、8ヶ月にもなれば転院しないと分娩できるかどうかわからないよ?こっちではね。

    • 0
    • 16/01/09 00:21:55

    >>391出産できる病院が交代で当番になってるけど、大出血とか、本当に緊急じゃないと家で様子見てと言われるよ

    • 0
    • 16/01/09 00:15:55

    >>413ギリギリというか、出産できる病院が2つしかなくて、そこは紹介状ないと行けないの。転院できる週数が決まっててそうなると紹介状もらって予約とってもらって転院する感じ。
    問題があれば早めに転院だけどさ

    • 0
    • 16/01/03 20:05:38

    いつも自称看護師や自称麻酔科医がいるのに、主が火傷写真を貼っても出て来なかったね。

    • 0
    • 16/01/03 07:43:41

    >>391
    思った。
    上の子のときにもお世話になった婦人科だからギリギリまで…らしいけど、もう8カ月なら正月休み前に出産予定の産科にもかかっておくな、自分なら。

    • 0
    • 16/01/03 07:40:27

    12年ぶりの妊娠ならもっと赤ちゃんのこと心配になると思うんだけど…

    • 0
    • 16/01/03 07:11:46

    タウンページに救急まではいかなくとも緊急に行く病院を教えてくれる案内の番号があるはずだよ
    産婦人科も年末年始関係ないよ
    主さんそんな大怪我したんだから、
    ホテル関係なく、、、

    • 0
    • 16/01/03 07:09:59

    >>409どうやったらホテルから慰謝料とれるかじゃない?

    • 0
    • 16/01/03 07:06:42

    主は何を相談したいの?

    • 0
    • 16/01/03 06:50:23

    >>396まともってなんだよ。病院だろ。主よりは知識あんだからとりあえずかかったら?
    あなたがまともじゃなく見えるわ

    • 0
    • 16/01/03 04:19:51

    >>148この人、嫌われるタイプだね。

    • 0
    • 16/01/03 04:02:43

    >>148
    この人が金持ちでも育ちが悪かったことはよく分かる。

    • 0
    • 16/01/03 04:01:28

    >>8
    これは酷いね…
    病院早く行きなよ!

    • 0
    • 16/01/03 03:57:40

    >>402
    ばかすぎる

    • 0
    • 16/01/03 03:46:32

    ただのクレーマー。  

    • 0
    • 16/01/03 03:43:19

    >>401なんで?転ぶのを分かってて揺れた床に主歩いたんでしょ?主も主ってことよ。

    • 0
    • 16/01/03 03:41:03

    >>400
    無知だね。ホテルの過失だよ

    • 0
    • 16/01/03 03:39:25

    ホテル側に過失はない。その前に床濡れてるのを知ってて、その勢いで転んでヤケドだよね。主の不注意もあるよ。

    • 0
    • 16/01/03 03:04:21

    >>148
    口悪いね。
    人間として最低だわ。

    • 0
    • 16/01/03 02:59:44

    >>148
    ラブホかよ

    • 0
    • 16/01/03 01:40:18

    >>388
    うちもカレーだわ。
    おせち料理あきちゃった。

    • 0
    • 16/01/03 01:32:51

    >>392だからー
    まともな病院が当番だったら行ってたの
    応急処置して欲しいしさ
    そうじゃないから行かなかっただけで
    何回説明しても、わかんないのそっちだよね

    • 0
    • 16/01/03 00:25:45

    明日うちはハンバーグにする!

    • 0
    • 16/01/03 00:08:53

    ホテル側が年明けに連絡してほしいって言ってるんだから電話すればいいことでは?
    ところで主は妊娠中なんだよね。
    お腹が痛いとか出血たり何か体調の変化は?
    火傷も痕残りそうだし、どちらも処置を疎かにして、なんか後で後悔しそうね。
    主は結局何がしたいのか分からないわ。

    • 0
    • 16/01/02 23:59:11

    >>388
    カレー作る前に脳機能をなんとかしなよ

    • 0
    • 16/01/02 23:56:54

    >>382
    そもそも緊急外来って火傷とか骨折とかさ、初期に応急処置が必要な時に行くのよ。1日2日経過することで悪化してしまう事を防いで、その後は完治まで普通の外来に行く為の前処置。
    だから主みたいな場合は普通なら行って、後からの治りが遅くならないように緊急で応急処置するのが正解なの。
    主は何にも判ってない。無知な癖に、きちんと説明してくれてる人に反論してる。ばかな人だと思うよ。

    • 0
    • 16/01/02 23:55:37

    ズレるけど電話が繋がらないってスゲー。
    24時間対応出来ないのに妊婦を診る無責任な病院も凄いし、ギリギリまでそこで健診受けてる主も凄い。
    夜中とか休日に何かあった時どうするつもりだったんだろう?救急車呼んで駆け込み妊婦?
    なんか信じられないほどいい加減

    • 0
    • 16/01/02 23:52:42

    >>388
    はぁ?

    • 0
    • 16/01/02 23:51:16

    >>387
    ちゃんとした手当をしてなかったから、余計に酷くなったんだと思う

    • 0
    • 16/01/02 23:50:23

    明日うちはカレーにする!

    • 0
    • 16/01/02 23:49:14

    >>75>>8になっちゃったの?時間たった方が酷くなるんだね。

    • 0
    • 16/01/02 23:48:56

    >>385
    既に12歳の子供がいます。

    • 0
    • 16/01/02 23:47:20

    でもでもだって…
    やることやらずにブーブーうるさい!
    大の大人が恥ずかしい。母親になるんでしょ?しっかりしな!文句だけは一丁前だな。
    勝手な思い込みで受診しなかったのは主の落ち度!

    • 0
    • 16/01/02 23:43:07

    >>382
    でも右半身痛いとか、菌がどーのとか言ってるからでしょ?
    みんなが行かないようなところだって病院で医師なんだから、化膿止めなり痛み止めなり、なんらかの救急処置はしてくれるでしょ?

    • 0
    • 16/01/02 23:42:30

    >>382
    だとしても、今回の場合は行っておいた方が良かったかもね。
    症状が酷くなって救急に行ったと言う記録は残した方が良かったかも。

    • 0
    • 16/01/02 23:29:08

    >>380だから勘違いはしてないし、当番なってる病院がみんな行かないようなところだから行かないだけって何回も書いてるんだけと
    通ってる婦人科は電話繋がらないよ

    • 0
    • 16/01/02 23:22:21

    >>380
    これだ。

    • 0
    • 16/01/02 23:08:24

    私ならだけど、まずいつも妊婦検診してる婦人科で診察、赤ちゃんの無事を確認してそれから火傷の救急で掛かる。言えば妊婦でも使える痛み止めぐらいは処方してくれるよ。救急ってよっぽどの事がない限り応急処置しかしてくれないから後日掛かりつけへって言われるよ。救急を普通の病院と勘違いしてない?
    てか、思いっきり転んだなら胎動あっても心配だし一応診察お願いするけど。産科やってなくても妊婦検診してるんだから対応してくれるでしょ。
    理由付けて病院行かないで、ホテルの過失やら言ってるから叩かれるんじゃないの?
    まずやる事があるだろうって

    • 0
    • 16/01/02 23:06:33

    だるまさんが

    • 0
    • 16/01/02 23:03:27

    火傷したぐらいでギャーギャー言うなよ

    • 0
    • 16/01/02 23:02:26

    >>376
    お金お金ってさっきから…失笑

    • 0
    • 16/01/02 23:01:13

    診断書持ってお金貰いに行けば~? クレーマーだってレッテル貼られるだけだけどね

    • 0
    • 16/01/02 23:01:06

    どうでもいいけど、ゼブラ柄好きな人まだいるのね
    今日ドンキで見たけど

    • 0
    • 16/01/02 22:57:33

    >>373
    8ヶ月なら見れば分かるでしょう。

    • 0
1件~50件 (全 423件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ