マイホーム新築中 もう嫌…

  • なんでも
  • 匿名
  • MErXzUoDYT
  • 15/12/31 05:27:12

不手際ばかりで嫌になります

皆さんは、スジカイがある所にエアコンは取り付けれない、スジカイが通ってる場所って素人で図面もなくわかりますか?

エアコン3台取り付け予定で、昨日業者がきてくれましたが、取り付けできたのは1台のみ。
あとの2台はエアコン設置予定の所にスジカイが通っていて、付けれないことはないがずらして付ける為、見た目がかなり悪くなるとのこと。
エアコン設置の位置をどのへんにするか?という打合せを営業マンとしましたが、スジカイが通っているからとかの説明は一切ありませんでした。
普通は、アドバイス等してくれるものじゃないんでしょうか?
どう思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22
    • 匿名
    • t8m8oZe9Mp
    • 15/12/31 10:08:50

    ちゃんと営業の人がアドバイスするものだよ。コンセント付けたのにエアコンつけられないなんてクレーム入れて良いよ。
    うちはエアコンは良かったけど私の確認不足で室外機の位置が納得行かなくて、引き渡し後だったけど何度も足運んで打ち合わせしてくれたよ。
    くじけちゃダメだよ!頑張って!

    • 0
    • 21
    • 匿名
    • Nzr6wvDjdO
    • 15/12/31 09:53:05

    家はちゃんと勉強してから買わないと怖いというのを建てた後に思いました。リフォームをして今も住んでいるのですが、リフォームでさえ難しいなあと思うこともあります。営業は数字にするまでが仕事。工事の責任はまた別の人。ぶつぶつと仕事がとぎれている感じです。チェックシートかなんかで確認項目を羅列したものが配られたらこちらもわかりやすいのにと思います。高額商品の販売とは思えないほど売り手主導なのは、現物がない時に契約することと素人では理解しずらい商品だから。建て売りも構造はわかりませんから。

    • 0
    • 20
    • 匿名
    • MErXzUoDYT
    • 15/12/31 09:44:47

    皆さんありがとうございます。

    やはり、こちらの確認不足でしょうか?

    • 0
    • 19
    • 年明け着工
    • zfr531QstX
    • 15/12/31 09:24:24

    うちは、最初の間取り決めのときにエアコンの位置と室外機の位置はどこになるか聞いたよ。
    そのあと何度か間取りが変更になってその度にこちらから確認した。
    エアコンと室外機の位置は大事だよね。
    大手だけど、こちらから確認していかないと教えてくれなかったと思う。
    雨樋や通気口や床下・天井の点検口も聞いていったよ。

    • 0
    • 18
    • 匿名
    • MErXzUoDYT
    • 15/12/31 09:11:52

    >>14
    そうなんです。
    たから、そこは大丈夫で取り付けOKなんだろうと思ってました。

    • 0
    • 17
    • 匿名
    • sGrbbeExNn
    • 15/12/31 09:02:48

    そういえばうちは筋交いの話はなかったわ。
    筋交いあるからニッチがつけられないとか、ドアが引き戸を開き戸に変更せざるを得ないとかはあったけど。
    エアコンは、コンセントつけるときにどこにつけますかー?みたいな話はあった。

    旦那のおじさんの一から家をたてたことはほぼない(基本的リフォーム)ところでたてたからいっぱい色々あったけど、エアコンは大丈夫だった(笑)

    • 0
    • 16
    • 匿名
    • fIQmKzlp4/
    • 15/12/31 08:56:13

    うちも設計の段階でエアコンの位置決めたよ。あと室外機の位置とか。

    建売じゃなくて注文住宅なんだよね??

    • 0
    • 15
    • 匿名
    • KYmCXS7UMQ
    • 15/12/31 08:48:12

    >>14つじかいじゃなくて、筋交いでした。すみません。

    • 0
    • 14
    • 匿名
    • KYmCXS7UMQ
    • 15/12/31 08:46:57

    つじかいがあって、取り付けられないのに、エアコン用のコンセントだけはあるの?

    • 0
    • 13
    • 匿名
    • H7ukBnkYT0
    • 15/12/31 08:40:02

    営業まんは所詮営業だけ。
    会社の偉いさんに、一旦この件はTwitter、Facebook、InstagramとかのSNSで拡散するわ!って言ったら即対応してくれるよ。

    • 0
    • 12
    • 匿名
    • MErXzUoDYT
    • 15/12/31 08:39:00

    他の所に付けるにしても、コンセントからまた新たに取り付けないといけませんよね?

    • 0
    • 11
    • 匿名
    • V2n+M6lGsU
    • 15/12/31 08:38:49

    新人なんじゃないの?とバカなこと書いてる人がいるけど新人でもちゃんと知識のある人はいるし、万が一知らなかったとしても普通はすぐ上司や現場責任者とか周りの人に確認取るでしょ。

    普通の人にとっては一生に一度の買い物で高いお金貰ってるんだから「新人だから知らなかった」なんて話にならないし、そんな業者あったら悪質業者だよ。

    • 0
    • 10
    • 匿名
    • mBrIhQlLdJ
    • 15/12/31 08:34:01

    うちは外壁の内側の板?がなにこれヒドイ!!て問題になって、かなり上の人に電話したよ。

    引き渡しが延びたけど、やり直してもらった。
    やり直し決定までにも沢山話し合ったし、時間もかかったけど
    納得するまで話さないと後悔するよ

    • 0
    • 9
    • 匿名
    • TBn/sjgIPQ
    • 15/12/31 08:29:42


    やだね。
    クレームレベルだ。エアコンの位置って大事よね

    • 0
    • 8
    • 匿名
    • bhnRXd/CNt
    • 15/12/31 08:27:11

    でもさ今更ゴネても筋交いからやり直すなんて無理な話だし別の場所に付けるしかないんじゃないの?

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • SfcmVUs+58
    • 15/12/31 08:24:47

    営業マンが新人なんじゃあないの?一般人にはわからないわな普通は。上の人に言ったら?

    • 0
    • 6
    • 匿名
    • 8EVQ4ghTgR
    • 15/12/31 08:02:07

    もう取り付けたの?ってことはほとんど工程終わってるんじゃないの?普通は最初にエアコンの取り付ける場所にきちんと穴開けるはずで筋交いうんぬんは関係ないはず。普通は各部屋にエアコンの穴あるけど。

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • FIyBHC2aEk
    • 15/12/31 07:51:10

    何も分からないからって、最初に言っておけばよかったね。担当者によっても違うだろうけど。

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • MErXzUoDYT
    • 15/12/31 07:48:34

    ありがとうございます。

    私はスジカイってなんの事か建築途中までさっぱりわかりませんでした。無知でお恥ずかしいですが…

    でも、プロならこちらがここにエアコン付けたいと言えば、スジカイあるから無理ですよ~くらい言ってくれてもいいと思うのですが…
    何のための打合せなんだろうと…

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • O6co/0ha0A
    • 15/12/31 06:15:00

    言わなきゃアドバイスなんてしてこないよ。

    不手際っていうより主側の不注意だと思うけど。

    うちとこは最初からこの位置にエアコン付けたいって言ったから、それに合わせて設計してくれたよ。

    言わなかったら多分向こうからもエアコンの位置なんか聞いてもこなかったと思う。

    素人でも図面見たら筋交い位はわかるよ。

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • FIyBHC2aEk
    • 15/12/31 05:54:06

    置き型エアコンにするとかは?

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • bhnRXd/CNt
    • 15/12/31 05:44:26

    図面にエアコン予定の場所書いてないの?うちは図面にエアコンとかある程度の家具の配置をのせてもらってたから設計士さんが筋交いとかカーテンレールとか考えてくれてたけどな。

    筋交いに穴を開ける訳にはいかないからずらしてつけるしかないかもね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ