15日未明「ふたご座流星群」がピーク みんなで見よう!観測条件はここ20年で最高!

  • なんでも
  • 匿名
  • 15/12/13 10:59:37

 今年は、11日が新月のため月の明かりの影響を受けにくく、晴れた暗い場所なら、最大で1時間に40個以上の流星が観測できそうだ。国立天文台(東京都三鷹市)によると「観測条件は、過去10年と今後10年を合わせた20年でもっとも良い」という。
 流星が増え始めるのは12日夜からで、13日夜~14日未明にも、多い時で1時間に約30個の流星が期待できる。いずれも午後8時頃から流星が見え始め、午前2時頃に最多となる。
 流星は、ふたご座の2等星カストルに近い「放射点」を中心に、そこから流れるように空全体で見られる。空が広く見える暗い場所ほど観測しやすく、肉眼で観測できる。

YOMIURI ONLINE

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15/12/15 00:02:17

    >>14
    ベランダ見に行こうかと思ったけど川崎曇ってるなら横浜もだな。やーめた。

    • 0
    • 15/12/14 23:19:51

    曇ってて何も見えない…

    • 0
    • 15/12/14 23:16:29

    雨が降ってる~

    • 0
    • 15/12/14 22:57:27

    >>10
    曇ってて全く見えませんでした…(´;ω;`)

    • 0
    • 15/12/14 22:55:54

    見えた‼️

    • 0
    • 15/12/14 21:17:55

    ∑(゚Д゚)
    忘れてたー!
    後でドライブに行ってこよ。

    • 0
    • 15/12/14 21:16:31

    午前2時とか無理ー
    寝る前に1個位見えるかな

    • 0
    • 15/12/14 21:02:41

    愛知 曇り空で見えないや

    • 0
    • 15/12/14 20:59:45

    見えた方いらっしゃいますか?

    • 0
    • 15/12/13 11:10:44

    うちの埼玉県雨だし

    しかも何十個みれるというのは好条件が揃ったらだよ。
    空が明るかったら見れないしね…

    • 0
    • 15/12/13 11:05:55

    曇ってると見えないよね?残念だわ

    • 0
    • 15/12/13 11:05:49

    知らなかったー 見たい!
    ただ天気が微妙っすな…

    • 0
    • 15/12/13 11:03:59

    どの方角?

    • 0
    • 15/12/13 11:03:24

    曇り予報なんだよねー今夜

    横浜住み。

    • 0
    • 15/12/13 11:02:06

    寒いなー

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ