松ケン ギャグ漫画「珍遊記」実写映画で主演

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 15/12/11 07:46:28

クランクイン! 2015年12月11日 06時00分

漫☆画太郎による伝説のギャグ漫画「珍遊記~太郎とゆかいな仲間たち~」が松山ケンイチ主演で実写映画化されることがわかった。
これまで『デスノート』のL、『ど根性ガエル』のひろしなど、クセのあるキャラクターを演じてきた松山が、時にコミカルに、時にアクションを交えながら坊主頭にパンツ一丁の主人公・山田太郎役に挑戦する。

 原作は、1990年より週刊少年ジャンプにて連載され、シリーズ累計販売部数約400万部を記録したカルト的な人気を誇るギャグ漫画。『西遊記』をモチーフにしており、孫悟空にあたるキャラクターの山田太郎が玄じょうに調伏されてサルのような少年の姿となり、一緒に天竺(てんじく)を目指しながらその途中で様々な騒動を起こすストーリーが展開する。

 監督を務めるのは、『地獄甲子園』『魁!!クロマティ高校 THE☆MOVIE』など数々の漫画原作ものを手掛けてきた山口雄大。製作は「秘密結社鷹の爪」シリーズのDLE、脚本は、お笑いトリオ“鬼ヶ島”のおおかわらと、『銀魂』『おそ松さん』などの放送作家・松原秀が担当。

 まさかの実写化『珍遊記』で主演を務める松山は「しばらくの間、僕を裸にしてくれる作品がなかったので受けさせて頂きました。自分としては良く脱げた方だと思います」とコメントし、文字通り体当たりの熱演が期待できそうだ。

 山口監督は、「原作のビジュアルイメージとは違うけれど、本質を捉えて演じることができる松山くんの名前が上がりました」とキャスティングへのこだわりを明かし、「『小中学生が楽しめるもの』ということをテーマに作りました。小学生が学校でパンイチ登校とかしてくれて、PTAから『珍遊記』禁止とかになってくれれば、なおのこと嬉しいです」と密かな野望を語った。

 一方、原作者の漫☆画太郎も「史上最低の糞映画にしろって言ったのに、なんでこんなに面白くしたんだバカヤローッ!『◯◯の◯◯』の監督に撮り直させろー」と映画の出来栄えに賛辞を贈っている。

 映画『珍遊記』は2016年2月27日より全国公開

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16/02/10 23:20:05

    コケルかな。

    • 0
    • 16/01/04 20:01:05

    実写『珍遊記』追加キャスト発表 板尾創路、今野浩喜ら芸人5名が出演

    オリコン [1/4 18:27]

    写真…映画『珍遊記』に出演する(上段左から)板尾創路、矢部太郎(下段左から)今野浩喜、おおかわら、アイアム野田 (C)漫☆画太郎/集英社・「珍遊記」製作委員会

    漫☆画太郎氏によるギャグ漫画を松山ケンイチ主演で実写化した映画『珍遊記』(2月27日公開)にお笑いコンビ・130Rの板尾創路、カラテカの矢部太郎、キングオブコメディを解散したばかりの今野浩喜ら芸人5名が出演していることが4日、わかった。それぞれのキャラクターがわかる劇中カットがも公開された。

    板尾が演じるのは、山田太郎(松山)に街中で声を掛けるこづれ紳士。シルクハットにステッキを携え、娘と手をつなぎながら、いかにも謎めいた雰囲気を醸し出している。

    矢部が演じるのは、山田太郎退治にやってきた賞金稼ぎのザコ。今野は山田太郎に恨みを持つ龍翔(溝端淳平)の追っ掛け・アキバを演じ、上半身裸でメガネとバンダナを身に着け、完全にオタク風の役柄になりきっている。
    そのほか、お笑いトリオ・鬼ヶ島のリーダー兼小ボケ担当、本作の脚本も手掛けるおおかわらが龍翔の側近・張明役で出演。鬼ヶ島の大ボケ担当・アイアム野田は、世界最強の武闘家・中村泰造(温水洋一)の一人息子・たけし役で出演する。

    板尾は「くだらない原作、くだらない脚本を豪華キャストで海外ロケまでやって! 一体、いい大人が何を考えてるんだ! 最高にくだらない映画ができたじゃないか!!」と褒め言葉を送り、今野は「脚本家おおかわらくんが所属するトリオ鬼ヶ島を初めて観た時『画太郎みたいだな』って感じていたので当然面白くなると思いました。当然の結果を観に来てください」とアピール。
    劇中では地味で目立たない役柄ながら、脚本という大仕事も担当したおおかわらは「ネタを書くことしかできない僕のような芸人にとってこんな幸せなお話をくださった山口(雄大)監督には心から感謝です」と大喜び。「出演に関しては韓国の撮影に行きたい一心でセリフほぼ無しで当て書きさせていただきました」と明かし、「禿げた倉科カナさんが非常にチャーミングでした! 」とコメントしている。

    • 0
    • 15/12/11 22:30:36

    >>15
    斎藤工ってイメージ違いすぎる。
    松ケンでも何か違うし、まずあれを実写化しようという発想もすごいし、制作者は何を考えてるんだろう?
    前のコメントにあった主役がハライチ澤部でババアが森泉なら見てみたいけど(笑)

    • 0
    • 15/12/11 20:57:24

    これは実写は厳しいと思うけどな~

    • 0
    • 15/12/11 20:44:49

    >>26うん。思った。
    子どもが産まれてから、松ケンって自分の子にみせて恥ずかしくない(?)仕事しかやらなくなったようなきがしてたから、これは驚いた。

    松ケンならホントにいい感じに演じてくれるんだろうけど、どこまで原作に忠実なストーリーや演出にするんだろう。大丈夫かな…って心配になるわ。

    • 0
    • 15/12/11 20:38:31

    仕事選んでよ~(T-T)

    ニコラス・ケイジみたいだよ。

    • 0
    • 15/12/11 19:08:27

    ・・・・大丈夫か?

    • 0
    • 15/12/11 18:32:30

    この漫画、絵が受け付けない。

    • 0
    • 15/12/11 18:10:43

    >>22そうなんだ。
    メッチャディスってるね(笑)

    • 0
    • 15/12/11 17:54:38

    >>20別の記事では○○の巨人になってたよ

    • 0
    • 15/12/11 17:43:34

    ヤフーニュースではマツケンになってたから松平健がやるのかと思ってビックリしながら記事見たら、松山ケンイチだった

    • 0
    • 15/12/11 17:37:35

    『○○の○○』は『進撃の巨人』か?

    • 0
    • 15/12/11 14:50:05

    漫☆画太郎先生の漫画を実写化は無理がある。
    漫画だから面白いのに。

    • 0
    • 15/12/11 14:30:07

    ぜひ、森泉をだして欲しいね

    • 0
    • 15/12/11 13:23:30

    >>14適役すぎる!!!!やばい!!

    • 0
    • 16
    • カヲ(∵)ナシ
    • 15/12/11 13:16:35

    >>14 それすごくいい!(笑)

    • 0
    • 15/12/11 12:07:58

    最初、斎藤工にオファー来たけど事務所が断ったやつね。斎藤工は探偵ドラマの主役や、綾瀬はるかのイケメン彼氏役の映画が決まってたからだって。

    • 0
    • 15/12/11 12:00:12

    ハライチ澤部でいいよw

    • 0
    • 15/12/11 11:54:43

    楽しみぃ(笑)

    • 0
    • 15/12/11 11:22:41

    懐かしい。ちんこ丸出しなイメージ。

    • 0
    • 15/12/11 10:04:09

    あれはダメだろう…

    あれの次にシリアスされても複雑だ。

    断る勇気も必要だよ。

    • 0
    • 10
    • カヲ(∵)ナシ
    • 15/12/11 09:55:07

    えー(゜д゜) あの漫画を実写化は無理だろー!
    何でもかんでも実写化したらいいってもんじゃないのに…

    • 0
    • 15/12/11 09:27:17

    とあるサイトにはババアは森泉が適役ってあったね!

    • 0
    • 15/12/11 09:22:29

    松ケンってこんなキャラしかもう演じられないの?
    デスノートのエルよかったのになー…

    • 0
    • 15/12/11 08:37:42

    悪の教典かな?

    • 0
    • 15/12/11 08:37:02

    早く観たい

    • 0
    • 15/12/11 08:30:14

    なんか、豚みたいな主人公のやつ?
    絵が苦手…
    あれを松ケンがやるのか…

    • 0
    • 15/12/11 08:29:43

    一瞬、マツケンサンバの方かと思ったw

    • 0
    • 15/12/11 08:26:14

    マツケンさん、ど根性ガエルもアニメのコメディだったね。

    • 0
    • 15/12/11 08:25:53

    これはニュースなん?

    • 0
    • 15/12/11 08:17:05

    実写であの漫画の世界を表現できるんだろうか

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ